サカモト@マーケ×AI (@skmt__413) 's Twitter Profile
サカモト@マーケ×AI

@skmt__413

マーケ支援とかAI講師|SHIFT AI|Web広告が得意|techbloom

ID: 1738887034113327104

calendar_today24-12-2023 11:39:22

310 Tweet

64 Takipçi

188 Takip Edilen

Shin@プログラミングチュートリアル (@shin_engineer) 's Twitter Profile Photo

昨日のYoutubeは「Cluade Codeで作るAIエンジニア組織構築の作り方」の動画をアップロードしました🚀 ・tmuxを使ったClaude Code組織の始め方 ・組織を使ってWebサイトを作ってみよう ・指示書の修正とAIチャットアプリの構築

昨日のYoutubeは「Cluade Codeで作るAIエンジニア組織構築の作り方」の動画をアップロードしました🚀 

・tmuxを使ったClaude Code組織の始め方
・組織を使ってWebサイトを作ってみよう
・指示書の修正とAIチャットアプリの構築
サカモト@マーケ×AI (@skmt__413) 's Twitter Profile Photo

【自戒】 AIって優秀だからこそ、使う側の思考が浅くなってしまう場合がめっちゃあるなと痛感。今そうなってしまっている。 クリティカルシンキングが出来ずに鵜呑みにしてしまってはダメ。自分の考え、AIの考え、などを批評できるようになって、そこから判断していかないと「脳死」状態になる。

usutaku (@usutaku_channel) 's Twitter Profile Photo

自分が喋った内容をサクッとAIで資料にして、チームに共有する良い方法! ・自分が口頭で喋る(Zoomでも何でも) ・Notion AIミーティングノートで文字起こし ・Gemini 2.5 Pro Canvasに入れて「インフォグラフィックに」と指定する ・出てきた資料の誤字脱字を編集する

自分が喋った内容をサクッとAIで資料にして、チームに共有する良い方法!

・自分が口頭で喋る(Zoomでも何でも)
・Notion AIミーティングノートで文字起こし
・Gemini 2.5 Pro Canvasに入れて「インフォグラフィックに」と指定する
・出てきた資料の誤字脱字を編集する
サカモト@マーケ×AI (@skmt__413) 's Twitter Profile Photo

最近、顧客の成果にコミットすることの重みを改めて感じてる。自分の利益を最大化することも勿論やねんけど、相手がどう変わるか。当たり前やけど、忘れがちな本質よね。

サカモト@マーケ×AI (@skmt__413) 's Twitter Profile Photo

最近、インプットの質を上げるために、一次情報に意識的に触れるようにしています。誰かの解釈を介さない生の情報には、独特の力強さがありますね。

サカモト@マーケ×AI (@skmt__413) 's Twitter Profile Photo

システムの根本的な変更を終えた後、意思決定ミスりまくっていたの気づいた。 こういう時、自分の未熟さを痛感する… この経験が次の成長に繋がるはず。と元に戻す作業をやるしかない笑

Taiki @AIソロプレナー (@taiki_16_k) 's Twitter Profile Photo

今すぐSNS運用チームを解雇してください...🤯 僕がコーヒーを淹れている間に、このAIエージェントは6つのSNSに最適化された投稿(画像付き)を準備していました... → チャットで「n8nの活用法を投稿して」と指示 → AIが投稿文&画像を自動で生成 → X, IG, FBなど6つのSNSへ自動投稿 →

今すぐSNS運用チームを解雇してください...🤯

僕がコーヒーを淹れている間に、このAIエージェントは6つのSNSに最適化された投稿(画像付き)を準備していました...

→ チャットで「n8nの活用法を投稿して」と指示
→ AIが投稿文&画像を自動で生成
→ X, IG, FBなど6つのSNSへ自動投稿
→
サカモト@マーケ×AI (@skmt__413) 's Twitter Profile Photo

Web広告とかでVeo3使ってるけど 最後のフレームスクショは思いつかんかった、、、 実質長編作れるやん

サカモト@マーケ×AI (@skmt__413) 's Twitter Profile Photo

【活用事例】 複雑なスプシをClaudeCodeで作るの強すぎる ■今まで 1.表だけ自分で作る 2.関数をGPTとかGeminiに作ってもらう ■CC使用 1.rawシートだけ入れたスプシをエクスポートしてCCに読ませる 2.CCで要件定義作る 3.シート作るGASを作成 これだけでめちゃいいアウトプットになった!!

Ken@LPデザイン講座 (@lpken161) 's Twitter Profile Photo

「会社を辞めてきました、デザインが好きなんです。好きなことを仕事にするために頑張りたいです」 と仰る方と、入会面談した。 へぇー、そうなんだー、デザイン好きなんだー。好きなことを仕事にしたいのねー。なるほど。 好きだと言うので、俺はこんな風に質問してみたのね。

Honda Racing(HRC) (@hondajp_live) 's Twitter Profile Photo

Honda HRCが今年の鈴鹿8耐を制覇し、4連覇達成👏🎉 また、高橋巧選手は鈴鹿8耐の最多勝記録を更新(通算7勝目)‼️ ファンの皆様と共に成し遂げた勝利です🏆 最後まで熱いご声援をいただき、本当にありがとうございました😭 戦い抜いたHonda

ChatGPT研究所 (@ctgptlb) 's Twitter Profile Photo

【圧巻...】Google、リアルタイムで操作可能な仮想世界を生成する新AI「Genie 3」を発表 Google DeepMindが、テキストプロンプトから対話・操作可能な仮想世界をリアルタイムで生成する、新ワールドモデル「Genie 3」を発表しました。 これにより例えば、以下のようなことが可能になります。

サカモト@マーケ×AI (@skmt__413) 's Twitter Profile Photo

Googleドライブをローカルで開いてターミナル開いてCLI系のAIで編集するのがとても便利〜〜!! 自分でDX案を試しまくって打ち手増やしていくのが楽しいし、クライアントも喜んでくれて嬉しい

Googleドライブをローカルで開いてターミナル開いてCLI系のAIで編集するのがとても便利〜〜!!
自分でDX案を試しまくって打ち手増やしていくのが楽しいし、クライアントも喜んでくれて嬉しい
ケンタッキーフライドチキン🍗 (@kfc_jp) 's Twitter Profile Photo

この度、日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社は、新たにCTO(Chief Tamago Officer)を設置し、たまご好きで知られる「なかやまきんに君」を任命いたしました。 #CTO #KFC

この度、日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社は、新たにCTO(Chief Tamago Officer)を設置し、たまご好きで知られる「なかやまきんに君」を任命いたしました。

#CTO #KFC