しろう (@sirouhon) 's Twitter Profile
しろう

@sirouhon

ひとりの時間が大切、じっくり考えるのが好き…という方へ、オススメ本を投稿しています。フォローすると、あなたのひとり時間がもっと充実。Amazonアソシエイト参加中です。ご相談、ご献本などはDMまで📩

ID: 1339181096555057152

calendar_today16-12-2020 12:10:57

10,10K Tweet

1,1K Takipçi

146 Takip Edilen

しろう (@sirouhon) 's Twitter Profile Photo

胸に刺さった小説の名言、10選です。 1.悪気がないのと他人の気持ちをわかるというのは、また別の話だ。 ――『オーデュボンの祈り』(伊坂幸太郎) 2.正論は正しい。だが正論を武器にする奴は正しくない。お前が使っているのはどっちだ? ――『図書館戦争』(有川浩)

しろう (@sirouhon) 's Twitter Profile Photo

内向的で、人と打ち解けるのに時間がかかるのが、今でも悩み。初対面はだいたい挙動不審になるし、雑談もうまくこなせないし、人との距離感をつかむのも、いつも探り探り。だけど、一度心が通じた関係性は、静かにずっと抱えてる。内向型が本当に欲しいのは、単発の反応ではなく、蓄積される理解。

しろう (@sirouhon) 's Twitter Profile Photo

悩みすぎてメンタル病む人の特徴に、「頭の中だけで考えてる」があると思う。たとえるなら目を閉じ必死で暗算してる状態。僕らはケタ数の多いかけ算だって紙に書いて、式を見ながらだとラクに解けたりするわけで…難題について考えるときほど、“紙とペンを持つ“が正解。暗算だけに頼るのはダメ、絶対。

しろう (@sirouhon) 's Twitter Profile Photo

「気になるけど、買うか迷う…」そんなとき、その本が図書館にあるかすぐわかる、Chromeの拡張機能が便利でした。PCのブラウザでAmazonの商品ページを閲覧すると、設定した図書館に蔵書されているか表示されます。読書好きの方におすすめしたい設定です。

「気になるけど、買うか迷う…」そんなとき、その本が図書館にあるかすぐわかる、Chromeの拡張機能が便利でした。PCのブラウザでAmazonの商品ページを閲覧すると、設定した図書館に蔵書されているか表示されます。読書好きの方におすすめしたい設定です。
しろう (@sirouhon) 's Twitter Profile Photo

6月、kindle unlimitedで読める小説4選。たぶん、来月には対象から外れる気がするので、DLしておくのがおすすめです。

6月、kindle unlimitedで読める小説4選。たぶん、来月には対象から外れる気がするので、DLしておくのがおすすめです。
しろう (@sirouhon) 's Twitter Profile Photo

「積読しすぎかな…」って罪悪感があったけど、このあいだ、"積読っていうのは、『読まない本を買ってる』んじゃなくて、『自分のための図書館を建ててる』んです"という金言を目にして、心がふっと軽くなった。これで未読本の山にも、堂々と向き合える。私は、図書館を充実させる活動をしてる者です。

しろう (@sirouhon) 's Twitter Profile Photo

心配ごとの9割は起こらない!って言われても、「いや、1割は起きるんじゃん…」と思うので、『悩みを書き残す』クセをつけた。数ヶ月後に見返すと、"こんなに悩まなくても…"とクスっと笑えて、悩みが昇華できるから。くり返すうち、"残りの1割"を気に病む回数、減ってきた。モヤりの記録は役に立つ。

しろう (@sirouhon) 's Twitter Profile Photo

ドラマや映画も見るけれど、やっぱり原作の小説を読み込むのが好き。特に「心理描写の書き込み」が圧巻な作家さんの作品は、まずは書籍で読む派です。張りめぐらせてある伏線、人間関係の配置、山場をむかえグッとくる登場人物の成長。めっちゃ良かった…と本を閉じるときの快感が、たまらなく大好き。