シラス道(WF:1-19-17) (@sirasu1942) 's Twitter Profile
シラス道(WF:1-19-17)

@sirasu1942

美術部3号です。東ツク会・まともに作らない模型担当。フィギュアっぽい物とか、戦車っぽい物とか車っぽい物を作ったり作らなかったり。 おもちゃドクターになりました。フォロワーさん歓迎ですよ。ご自由にどうぞ~。 tinami tinami.jp/p/210603

ID: 111460455

linkhttp://www.tinami.com/profile/210603 calendar_today05-02-2010 00:46:06

24,24K Tweet

2,2K Takipçi

3,3K Takip Edilen

bantowblog (@bantowblog) 's Twitter Profile Photo

#バントウスペース、放送終了しました。日付が変わるまでお付き合いくださったみなさん、コメントくださった方、こっそりお聴きの方、ありがとうございました。録音はこちらから! stand.fm/episodes/68d7f…

シラス道(WF:1-19-17) (@sirasu1942) 's Twitter Profile Photo

合わせ目が目立つからパテ埋めた。塗っちゃったけど気にしない。 うーむ、凹モールドも気になってきたぞ。凸モールドにしちゃおうかな。

合わせ目が目立つからパテ埋めた。塗っちゃったけど気にしない。
うーむ、凹モールドも気になってきたぞ。凸モールドにしちゃおうかな。
シラス道(WF:1-19-17) (@sirasu1942) 's Twitter Profile Photo

ジャイアント バズのハンドガードを、なんとなく削り込んでみた。 いいんじゃないのお! #GQドム #GQリックドム

ジャイアント バズのハンドガードを、なんとなく削り込んでみた。
いいんじゃないのお!
#GQドム #GQリックドム
シラス道(WF:1-19-17) (@sirasu1942) 's Twitter Profile Photo

我が名は「明日からやる」 Costcoのtはフランス語だから発音しないらしいぞ。 でもコストコで日本語になったからこれで良いのだ。

我が名は「明日からやる」

Costcoのtはフランス語だから発音しないらしいぞ。
でもコストコで日本語になったからこれで良いのだ。
シラス道(WF:1-19-17) (@sirasu1942) 's Twitter Profile Photo

我が名は「明日からやる」 歴史上の人物が性別逆転するストーリーって、 曲亭馬琴が傾城水滸伝で英傑をほとんど賢妻烈婦にしたのが有名だが、江戸時代より前にもいろいろありそうじゃない? そういえば傾城水滸伝は未完だね。 「新刊はよ!」

我が名は「明日からやる」

歴史上の人物が性別逆転するストーリーって、
曲亭馬琴が傾城水滸伝で英傑をほとんど賢妻烈婦にしたのが有名だが、江戸時代より前にもいろいろありそうじゃない?

そういえば傾城水滸伝は未完だね。

「新刊はよ!」
シラス道(WF:1-19-17) (@sirasu1942) 's Twitter Profile Photo

ああ〜まずいぞ、 積みプラ整理する ↓ ハセガワドラ猫3箱発掘 ↓ 検品開始 はたと気がつく。 作り始めてるじゃないか! 作ってるのもヤバいが、 ハセガワドラ猫は修行とも段位試験とも言われるキット。 そいつを3機も黒い三連星にするつもりか?!俺!

ああ〜まずいぞ、
積みプラ整理する
↓
ハセガワドラ猫3箱発掘
↓
検品開始

はたと気がつく。
作り始めてるじゃないか!
作ってるのもヤバいが、
ハセガワドラ猫は修行とも段位試験とも言われるキット。

そいつを3機も黒い三連星にするつもりか?!俺!
シラス道(WF:1-19-17) (@sirasu1942) 's Twitter Profile Photo

ジオン軍の武器は頭が悪い武器であるべきだ。 皆、真面目すぎる。 ギャンの盾が良い見本なのだ! ヌンチャクの先端にシュツルムファウストとか、尖端がクラッカー付きのヒート鎖鎌。 ビーム竹槍。 数機で運用する機動破艦杭。 狂気だ!狂気が足りない。 尖端に炸薬を仕込んだヒート鉾とか。

シラス道(WF:1-19-17) (@sirasu1942) 's Twitter Profile Photo

#おまえらマジで25年以上前に作った模型を貼る勇気があるのかキャンペーン 20代の頃に作ったやつ。 勇気も何も無い。当時は戦車模型出戻りで楽しかったねぇ。

#おまえらマジで25年以上前に作った模型を貼る勇気があるのかキャンペーン

20代の頃に作ったやつ。
勇気も何も無い。当時は戦車模型出戻りで楽しかったねぇ。