シン・のてー (@sin_noteee) 's Twitter Profile
シン・のてー

@sin_noteee

無類の新宿ねぎし好き。麦飯のおかわりは3杯。M3P2
◆bsky垢 bsky.app/profile/sin-no…

ID: 9172592

calendar_today30-09-2007 14:55:14

54,54K Tweet

375 Takipçi

3,3K Takip Edilen

NPO法人日本PBMアーカイブス (@npo_jpbm_arch) 's Twitter Profile Photo

大変お待たせしました! 本日24時(8月10日0:00)より蓬莱学園のリアクションとクレギオンの会報を公開していきます。 当時遊んでいた方は思い出に浸るアイテムとして、未プレイの方は当時を覗く窓として、どうぞお楽しみください #プレイバイメール #蓬莱学園 #クレギオン jpbma.or.jp/member/archive

ダレルタイター (@data_jp) 's Twitter Profile Photo

ドバイではジェットスーツを使った鳥人間レースが行われているらしい 近い将来ボートレースみたいな感じで行われるようになるのかも

日刊味噌煮ちゃん@Belias👑 (@beliasnomisoni) 's Twitter Profile Photo

これは大嘘。 パッシングしてる人はいたかもしれないが、『他人の絵を盗んで、絵を描かない人間がプロンプトで命令して生成されるもの』として批判されてない。 なんで批判されてたか、体験してるならわかるはず。

うさにゃま🐾ぽち (@usa_nyamada) 's Twitter Profile Photo

#拡散希望 7/22からYouTube規約変更があり、ライブ配信は16歳以上という規約になったそうです。 ということは、基本「中学生」VTuberのライブ配信は不可。ということになりますので、もし周りに中学生VTuberが配信、若しくは配信準備されていたら、ぜひ注意喚起お願いします。

キモカメコ佐藤 (@peyangtaneda) 's Twitter Profile Photo

体験の詳細はコチラ 夏に行われるコミックマーケットの敵が太陽光。この暑さを防ぐため、記者はとある最終兵器を装備した。 sirabee.com/2025/08/19/201…

中津宗一郎@名作ラノベ500選(ライトノベル大全) (@nakatsu_s) 's Twitter Profile Photo

ライトノベル作家が、ライトノベルだけで食べていけるか問題。編集者の立場からすると見えない部分も合ったりとかするのだけれども、一般作家よりきついだろうなとは思います。IP化して多面展開すれば何とかという感じでしょうが、そうじゃないと難しい気がします。(続く

からすば晴 (@karasu_wing) 's Twitter Profile Photo

定期的にTRPGの〈業界〉を盛り上げる云々と聞くけど、 それはお客さんが気にしたり頑張らなくていいんだ。 作ってる方が頑張るべきことだから。 1つお願いがあるとすれば、 楽しく遊んだら「楽しかった」って言ってほしい。 きっとそれが一番ひとを惹きつけるからさ。

bironist@ぽこピーランドギミック担当 (@bironist) 's Twitter Profile Photo

昔むかし、一人の商人が自慢の武具を売っていた。 「この矛はどんな盾でも貫く!」 「この盾はどんな矛でも防ぐ!」 ひとりが笑って問う。 「なら、その矛でその盾を突いたらどうなる?」 すると商人は 「どちらがターンプレイヤーであるか、そして攻撃がどのフェイズで宣言されたかによります

柚月=🤖🧟=ドエロスカヤ (@yuduki_tedline) 's Twitter Profile Photo

steamのレビューの話もそうだけど お客からのポジティブな反応が活性化につながるのはどんな商いもそうだから だからこそ、楽しいことは楽しいと言わなきゃダメよなぁ

子供戦車 (@child_chariot) 's Twitter Profile Photo

正直な現状、折角初心者がTRPGに興味を持ってもらっても、ほとんどの場合クソデカコンテンツ化してしまったCoCに奪われてしまう。 「どんなTRPGでもいい」っていう層の誘致に、ソードワールドもダブルクロスも積極性が弱く二手も三手も後れを取っている。 ここに種撒かないといけないんだよ。

しんくろ@ニュース閲覧用 (@sinkurou20231) 's Twitter Profile Photo

ノベライズ作家なんて、元々「印税10%」のうち著者取り分5%、原作者取り分5%なので。 これが「印税8%」「7%」となると、著者取り分4%、3.5%となってしまう。 となると、本の定価が800円(税抜)でも、もらえる額は32万円、28万円なので、普通に働いた給料のせいぜい1.5カ月分くらいでしかない。

恩田明和@西方教会所属TRPGが好き (@akikazuonda) 's Twitter Profile Photo

もっというと、 『CoC動画を見ている層のほぼ大半は実際のTRPGがやりたいわけではない』 という前提も忘れてはならない。 お笑い番組が好きだからって、全員がお笑い芸人になりたい人ではないという認識が必要なのと一緒。

【🎉怪奇❗】馬路まんじス❗️( ˃ᗝ)꜆꜄꜆))🎇Д´) 人世界・終焉変生!【関連マンガ毎月発売 (@mazomanzi) 's Twitter Profile Photo

20代は19000ヘルツ聞こえるといいらしいけど、聞こえなくないです!!!!!!??????(´;ω;`) 聞こえる人いる!?いたら消すけど panasonic.jp/hochouki/downl…

シン・のてー (@sin_noteee) 's Twitter Profile Photo

10000Hz 以降しか聞こえなくて、ワァ… ってなったw そしてちょうどみてたコナンでモスキートノイズのネタやっててタイムリーってなったw

シン・のてー (@sin_noteee) 's Twitter Profile Photo

これはワリとホントで、誘われ待ちだけど誘いに応えないとかだと、じゃあいったい何処で遊ぶの… てなるんだけど、多分誘って欲しい人が居てその人にだけアピールしてるけど届いてない、なのでソレ以外は無視する、とかなんだろうなあと

しんくろ@ニュース閲覧用 (@sinkurou20231) 's Twitter Profile Photo

「『クトゥルフ神話TRPG』っておもしろそう」 と言っている初心者は、TRPGに興味を持っているわけではなく、『クトゥルフ神話TRPG』に興味を持っているんだよね。 でも当人は「このTRPGてのやってみたい」としか言わない。TRPG=クトゥルフと認識しているから。 ここにズレの源泉がある。