貴金属 (@silverclock96) 's Twitter Profile
貴金属

@silverclock96

ゼロ年代に魂を置き忘れた元文芸部長。メガネと伝奇とSF哲学をこよなく愛する。最近の主ジャンルは型月となく頃にとジャンプ、遊戯王。【Web小説サーチエンジン】ノベレコ(@novereco)のプログラム担当の方。Amazonアソシエイト参加中。

ID: 810480366

linkhttp://twpf.jp/silverclock96 calendar_today08-09-2012 08:26:04

711,711K Tweet

4,4K Takipçi

329 Takip Edilen

ぶんぶん (@mercuryneet) 's Twitter Profile Photo

というか時間凍結で棺の中に入って荊が刺さってる魔女はそれはただの姫宮アンシーだろ!!!!!!!!!!!!!

Loni (@nuwa_150) 's Twitter Profile Photo

ララァにとってはシャアとの関係は、王子様との恋、少女の夢なんだよ。娼婦(もしくはそれに近いスラム生活)をしてたララァには夢みたいな人だったんだよね。その夢を見せてくれた人を、運命の男(アムロ)に会ったからって裏切って女に戻りたくはないのは仕方ない、がアムロの方が幸せにしてくれるよぉ〜

MS.BUSICORREL (@mrsbusido) 's Twitter Profile Photo

ララァ「あかん……どんなに頑張っても大佐があの純粋坊やにぶち転がされる……避けるには私が死ぬしかないがそれじゃあ先が見えない……どうすりゃええんや」 ぼく「まずガルマを超強化します」

くまねこ (@kuma_neko_) 's Twitter Profile Photo

ところでジークアスとブレイバーンがワタシの中で同類ということになりつつあるんですが、なんなのあのマチュを抱きしめたアームは。

大塚零二代目 (@otuka0) 's Twitter Profile Photo

なんかマチュが女主人公の必然性が今回の話ですごい答えが出てきたな……マチュって今の時代で再解釈したアナザーララァだったんだな……

大塚零二代目 (@otuka0) 's Twitter Profile Photo

今回のマチュとシャリア・ブルのやり取りで感じたけど相手が何を考えるかがわかってしまうと大抵のことにそういうものか、と勝手に納得してしまって戸惑ったりすることがなくなってしまうんだろうな。相手が何を考えているかわかってるから

大塚零二代目 (@otuka0) 's Twitter Profile Photo

マチュはシャリア・ブルがこちらを読んでいることを理解してしまっているのでそのことに対して戸惑ったり疑問を持つことがほとんどない。なので相手の建前も建前だと分かってしまうので意味はない。もっと言えば相手の考えていることすらも自分の考えている通りだと思い込んで相手を自分の枠内に入れる

大塚零二代目 (@otuka0) 's Twitter Profile Photo

マチュの感じていた閉塞感はある種の全能感に近いのかもな……何もかもわかっているつもりになってしまうから

大塚零二代目 (@otuka0) 's Twitter Profile Photo

ララァも本当はなんでも出来てここから抜け出すことも出来たけど万能ゆえに意味を見出せないから出来ない。意味を見出せたのはシャアが連れ出して恋することだけだった

貴金属 (@silverclock96) 's Twitter Profile Photo

アナザーララァってことは姫宮の対になる存在ってことでつまりウテナなんだよなあ  #ウテナなんだよなぁbot

Tのひと (@tnohito) 's Twitter Profile Photo

ウテナは水星たぬきでやった。 色黒の男が半裸で車のボンネットに乗って運転とかしてただろ。

かにたま@シンステ新刊委託中 (@chowhanrock1869) 's Twitter Profile Photo

『大丈夫?冤罪だよね?』 「中佐、検閲です?」 「ええ。どこに暗号があるかわかりませんから」 『窓の外から光を見て。私達の学び舎が輝くとき、それは私の愛…私はアマテの傍にいるよ』 「ほんとだ、これ暗号っぽい!」 「いえ、これはただのラブレターです」 (なんだこの確信…木星帰りの勘か!?)

ソジウム (@46trial43) 's Twitter Profile Photo

ジークアクスを見るに当たって持ってる参考文献がSTAR DRIVERしかないので、ララァがシャアとアムロのこと想ってるシーン見て「同時に2人の男の子のこと深く好きになっちゃったやつだ〜〜〜!!」って思っていました

貴金属 (@silverclock96) 's Twitter Profile Photo

ジークアクス(モビルスーツ)の動き、別に意思のないものが意思あるように動いているようにも見えるロボットアニメマジックの一種、と思ってるんだけど、今作はなんかガンダムの巫女になってるキャラがおるからな……

れく破り、承る! (@lexeed) 's Twitter Profile Photo

今回ちょっとだけ良かったのは「マチュママがマチュを心配して連絡を入れまくっててコモリくんが返信を促すくらいには今も着信が来てる」だった マチュがやったことに対してマチュママはまだ少なくとも携帯から通話やメッセージができる程度には自由が効く状態なんだよね

ゆっくりライアン (@sp8a79) 's Twitter Profile Photo

携帯便利すぎて物語的に滅茶苦茶邪魔論はよく聞くけどこういう使い方が今の時代出来るんやなって感じだったな >親が滅茶苦茶心配している事がパッと見でわかる大量のメッセージと不在着信