サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile
サイレンス

@silence_0dawn

61歳 DIYで使えるので2電工取ったら勉強が面白くなり、定年後を考えて、ビルメン資格挑戦してたらとうとう趣味に…🤣今は資格は終了😌
取得⇒
2電工、3冷、危乙4、2ボイラー、宅建、電験3、消甲4、
1級施工管(土木・建築・造園)、測補、技術士一次。

ID: 1665526483023192064

calendar_today05-06-2023 01:10:50

1,1K Tweet

711 Takipçi

201 Takip Edilen

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

ボイラー、消防設備士、電験三種 未経験で一応もってるけど 時給1000円やったら最低賃金に近いのう🤣

ボイラー、消防設備士、電験三種
未経験で一応もってるけど
時給1000円やったら最低賃金に近いのう🤣
サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

次を決めず 退職することに… どうなるのか 出来れば ビルメンテナンス やってみたい 61では無理か🙄

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

退職の了解を得た 意外とあっさり そりゃジジィが居なくなれば 会社としてもメリット大きいからね 37年間お世話になりました 7月から ハローワーク通いだな Indeedとリクナビも 登録しよう🙄

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

今はもう資格試験の勉強は 辞めてるが 電験三種の試験勉強の時 なんであんなに夢中になれたのか 定年が近づき転職のため 必死だったのか 多分それだけじゃない 知らなかった電気の事 少しでも分かって来て 嬉しかったし、知的好奇心が 満たされたから… 還暦で夢中になれた 感謝しかない🥹👍

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

退職前につらつら思う 人生で仕事に費やす時間は とんでもなく長い 好きな事を仕事にしてるって 幸せだよね いや仕事にしたら楽しめないかもしれない🙄

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

あと10日で退職 退職後はしばし有休消化 そのあとハロワ、Indeed 未経験ジジィに設備管理の仕事があるのか❓ とうとう身をもって試す時が来るね🙄

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

公開情報を見た会社から 面接来ないかというメール 大変有難い が… 病院😰 荷が重いわ💦 未経験では無理でしよ

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

もうセコカンやりたくないから、履歴書の資格欄に書くのやめようかな 選べる立場でないのは よく分かってるけど…🤔

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

あと6日出勤で退職 嫁さんから 住民税と健康保険のお金どうすんのか聞かれたよ 色々不安やけど 継続の選択はなかったな🥹

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

描く将来像を実現するのに 資格勉強をする もし明日死ぬのが分かってるなら資格勉強はしない わしの年令は微妙な位置 まあ難関資格には取り組まんかな🙄

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

ハローワークの求人見るかな 年令不問…ほんまかいな 規定上仕方無く書いてるな 30代、40代活躍中 ⬆これ書いててくれたら 実際は40代までだと分かる お互いに時間の無駄が省けて良いね ワシが人事担当なら 61歳未経験ジジィは コスパ悪くてとらんけど🥹

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

警備、清掃、介護の求人 ばかり 設備管理もチラホラ 応募できるのはパート、アルバイト、嘱託、契約社員しかないけどね しばらく有休消化 来月中旬から動こう

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

4月から週4日勤務 それも来週で終わり あとは有休消化 週4勤務の休日でも 何となく罪悪感かある 有休消化に入ったら もっと強く罪悪感や将来の不安を感じるのだろう 37年間の洗脳が解けるにはまだ随分かかるのだろう 何時までも続く、働かなければならないという意識 日本人は真面目過ぎだと思う🤔

サイレンス (@silence_0dawn) 's Twitter Profile Photo

電験三種近づきいて来た 最後の追い込みの時期 合格は60点で良い 頻出の比較的簡単な問題を 確実にとる 高難度問題に沼ってたら ダメだ 思い切って捨てよう‼️