竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile
竹内晶貴@身体の声を聴く人

@shuutoku1101

新潟県出身の29 歳、元引きこもり。 サイキック整体という名前で施術や発信をしています。 心と身体の調律師。具体的な「症状」や「違和感」をヒントに心身の調和を取り戻すサポートを行います。

ID: 1426766143860084738

linkhttps://instagram.com/m_takeuchi1101?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA== calendar_today15-08-2021 04:42:55

4,4K Tweet

1,1K Followers

157 Following

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

初めての県外出張無事終了しました🙇‍♂️ あっという間でしたがとても楽しかったです、ありがとうございました。

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

【12月スケジュールのご案内】 早いですが12月の日程のご案内です🙇‍♂️ 新規の方のご案内を12月以降とさせていただく場合がございます(キャンセルやその他の理由で可能な場合があるため) 継続してご利用いただいている皆様は順次ご案内させていただきますのでご安心ください。

【12月スケジュールのご案内】

早いですが12月の日程のご案内です🙇‍♂️
新規の方のご案内を12月以降とさせていただく場合がございます(キャンセルやその他の理由で可能な場合があるため)

継続してご利用いただいている皆様は順次ご案内させていただきますのでご安心ください。
竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

【サイキック整体の具象化、考察】 施術の感想として「てい鍼」のようだという表現をしていただきました。そういえば他の方にも「指が鍼みたい」と言ってもらったことがあります。

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

自身が立てた目標に対して行われる「辻褄合わせ」というものへの体感を強く感じた瞬間がありました。 自分という存在の内外で「細かく微調整、修正、いや「矯正」」が行われているような感じ。 その感覚を味わいながら「目標」へ意識を向けると身体がそっちに引っ張られるような体感が出ます。

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

YouTubeを更新しました。 【♯12 寄り添うって難しいよねという話】 自分とそれ以外の人が「違う」ということを「言語上」でしか理解してないことがあるなぁと僕は思います。 施術を通してご本人から入るよりも「ご家族」の話から入る方が結果としてまとまることがあることを学びました。

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

鐘が鳴るのを見た🔔 今までの頑張りがあるからこそ「繋がった」瞬間の感動がすごいわけで その体感は「今までの人生で失敗だ思ったこと」もまるっと優しく受容してくれる。 今までの頑張りが繋がった瞬間って世界で一番美しいと思っちゃうな💡

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

「生命力の活性化」を根幹に設計されたお家にガッツリ宿泊してきました。 施術をさせていただく中で「生命力」がかなり重要だと思っていて、実施する側である僕自身をいかに「パワースポット化するか」をテーマにしてます。

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

30歳になりました。 20代は「変化」の10年だったと思います。 30代は「飛躍、発展」の10年にしようと思います。 頑張ります、押忍🙇‍♂️

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

今週の「ダンダダン」 ・洗面器に水を張って足を浸けた状態で専用の道具(作中ではハリセン)で叩くと異物(オーラにて視認)が飛び出る。形的には除霊っぽい。「水」を用意するっていうのは理由はあるんだろうけどとにかく「感覚的」によくわかる。

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

自分にとって当たり前の感覚が周囲にとってそうでない場合、あの手この手で頑張って伝えようとしますが、徒労で終わってしまった方が多いのかなと思います。

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

山に裸足で歩くと痛いので早く進みたくなるんですけど横着して大股になるほど余計に痛いんですよね。 頭ではわかってても身体が先に「横着しようとする」のを痛みを通して何度も気づいては修正してました。

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

自己実現に肉体を使う時代が続く以上、施術前後で変化が生まれた時点でもう今までの自分ではないことになると思います。

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

psychicseitai.jimdosite.com HPの【自己紹介】の項目を変更しました🙇‍♂️ 作成した当時から得られた新たな学びや気づきを現在の僕の言葉で記載し直しています。 「身体は資本である」という言葉をサイキック整体なりに解釈させていただいています🙇‍♂️

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

YouTubeを更新しました。 【♯13鍼灸との意外な繋がり】 五感から受け取った感覚を言語化しながら進めていく施術を行なっていますが、「鍼灸」の視点から施術のについて表現していただく機会がありました。

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

自分がやっていることというか立ち位置はあくまでも「入り口」程度のもので実際に変化を起こしたり気づきを促しているのは「身体」であり「無意識」であり「魂」とかそういう領域だと思うので「俺が全部やってるんだ」となりすぎないようにしています。

竹内晶貴@身体の声を聴く人 (@shuutoku1101) 's Twitter Profile Photo

施術を通して色々な形の「理解されなかった」に出会うわけですが、どこまで行っても僕ができるのは「こんな考え方もありますけどどうですか?」までだと思いました。