ろきん (@shiva_lak) 's Twitter Profile
ろきん

@shiva_lak

Ex-Londoner. Music, Literature, Big 4 firm

ID: 72316165

linkhttps://shivalak.hatenablog.com calendar_today07-09-2009 16:11:10

10,10K Tweet

1,1K Followers

693 Following

小林雄気@IT&仕組み化税理士 (@zeimu_nagoya) 's Twitter Profile Photo

今週の税務通信も大阪勉強会グループが熱い! >銀座の高級クラブに連れて行ってもらったつもりが、 >歌舞伎町の裏路地でカツアゲにあったような気分です。 「実例から学ぶ税務の核心」でこのセリフが読めるだけでも、購読料の元が取れてるかもしれないwww

弘文堂 (@koubundoucojp) 's Twitter Profile Photo

【近刊*6/25発売】 谷口勢津夫/著『税法基本講義 <第8版>』  税法の根幹がわかるテキスト、法改正・新判例をふまえた最新版! 課税要件事実の認定の問題にも言及し、更にパワーアップしました。koubundou.co.jp/book/b10134938…

ろきん (@shiva_lak) 's Twitter Profile Photo

Marujaみてきやした。マッチョイズムと詩的感傷。こいつらエクスタシーを感じながら演ってる

ろきん (@shiva_lak) 's Twitter Profile Photo

株特外し+比準要素数1外しで総則6項を適用された例の事案。控訴審判決は6月に出るらしいですね。 pwc.to/43wNOws

ろきん (@shiva_lak) 's Twitter Profile Photo

とある事情があってさっさと納税者の預金口座を差し押さえてもらえると助かるという案件があったんですが、徴収部門の方が親身に相談に乗ってくれました。結局なんとか納付しようということになりそうですが

ろきん (@shiva_lak) 's Twitter Profile Photo

ライ麦畑でつかまえて。学生時代に白水社の翻訳で読んだのをphonyなおぢになったいま、原書で再読した。子供と大人の入り組んだ微妙な境界線の上を危うく歩いていたHoldenが、大人の力によってではなく、Phoebieという子供の存在によって大人側に一歩だけ踏み出せたのだな。喝采

ライ麦畑でつかまえて。学生時代に白水社の翻訳で読んだのをphonyなおぢになったいま、原書で再読した。子供と大人の入り組んだ微妙な境界線の上を危うく歩いていたHoldenが、大人の力によってではなく、Phoebieという子供の存在によって大人側に一歩だけ踏み出せたのだな。喝采
税理士・白井一馬 (@sk_zeiri) 's Twitter Profile Photo

暦年課税は7年加算、精算課税は加算なし。論理的な整合性をいくら考えても思いつかないんですよね。 みんな精算課税選択してくれたら、過去の評価誤りも申告漏れも、みなし贈与スキームも、相続税の調査で発覚したら遺産に全て加算。 さて、それでもキミは精算課税を提案しますかと。

ろきん (@shiva_lak) 's Twitter Profile Photo

アメリカ人のおじいちゃんクライアントがDear 名前のあとに:コロンを付けてきてて変だなーと思ってたんですが、カンマだけじゃなくてコロンも正式なんですね。知らなかった

ろきん (@shiva_lak) 's Twitter Profile Photo

クライアントがメールでとある士業の方にブチギレてアメリカの表現だとお前はkick the can down the road!って言ってて一つ語彙が増えた

ろきん (@shiva_lak) 's Twitter Profile Photo

シューゲイザーだけど、空間系のギターエフェクターとか展開がポストパンクっぽかったりユニークで好き。でもこの曲以外は割とノーマルに聞こえてしまう music.apple.com/jp/album/same-…

ろきん (@shiva_lak) 's Twitter Profile Photo

シュルツの原作を読んでから砂時計サナトリウム2回目観てきた。10回観ても理解できる気はしないけど、主人公Josefの不思議な魅力よ。めちゃくちゃ格好良くて美しい映像。ラストシーンの語りも最高に詩的。シアターイメージフォーラム8月後半までやるかもらしいんでまた観に行く

シュルツの原作を読んでから砂時計サナトリウム2回目観てきた。10回観ても理解できる気はしないけど、主人公Josefの不思議な魅力よ。めちゃくちゃ格好良くて美しい映像。ラストシーンの語りも最高に詩的。シアターイメージフォーラム8月後半までやるかもらしいんでまた観に行く
ろきん (@shiva_lak) 's Twitter Profile Photo

国外転出時課税ってなぜ59条の2ではなく60条の2なんだろう。60条は課税繰延だからみなし譲渡が分断されている間がある。59条と60条がつながっている部分もあるから(60条も書き換えなきゃいけなくなるから)だろうか🧐