高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile
高橋賢太@資産形成大学

@shisan_univ

FP2級、証券外務員1種、宅地建物取引主任者試験合格。
資産形成をスタートするきっかけになれば幸いです。

ID: 1694122799278051328

calendar_today22-08-2023 23:02:12

334 Tweet

40 Takipçi

60 Takip Edilen

高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

これ言った3日後に地震が起きてビビった。 石破政権が非自民政権だと考えれば当たっているともいえる。

高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

これを見たら、しばらくは銀行株を持ち続けた方がよさそうだと思いました。今でさえそこそこ値上がりしているので。 youtube.com/live/K133NLne9…

高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

8月4日 9時7分の状況 約70万円の含み損 「米株安」「円高」「雇用統計予想下回る」 この3つが影響したそうだ。 ひとまず様子見。 前場終わりで良くなっているようだったら更新します。

8月4日 9時7分の状況

約70万円の含み損

「米株安」「円高」「雇用統計予想下回る」
この3つが影響したそうだ。

ひとまず様子見。
前場終わりで良くなっているようだったら更新します。
高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

8月5日9時7分時点での状況 50万円の含み益 昨日より100万円超増加 昨日米NY市場が大幅アップ 「米国の利下げ観測」が 株価の上がった要因 三菱重工が一気にプラスに転化 昨日は能美防災を200株購入/防災庁関連かな あとはフジHDがプラスになるのを待つのみだが、これnには2~3ヶ月かかりそう。

8月5日9時7分時点での状況

50万円の含み益
昨日より100万円超増加

昨日米NY市場が大幅アップ
「米国の利下げ観測」が
株価の上がった要因

三菱重工が一気にプラスに転化
 昨日は能美防災を200株購入/防災庁関連かな

あとはフジHDがプラスになるのを待つのみだが、これnには2~3ヶ月かかりそう。
高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

ビットコインについては年初に450万円くらい利益確定してそれで終わり。 今年の末から来年にかけて値を下げると予想しているので、5万ドル以下になったら改めて買って行こうと思う。 少なくとも今の日本株の状況を見たら、ビットコインよりも全然効率よく稼げる。

高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

8月6日 前場終了後の状況 55万円の含み益 昨日 ライフネットと能美防災を売却、 フジHDを100株買い増し 本日 SANKYOを売却 スシローを100株購入 本日午後 さらにスシローを400株購入予約済み

8月6日 前場終了後の状況

55万円の含み益

昨日
ライフネットと能美防災を売却、
フジHDを100株買い増し

本日
SANKYOを売却
スシローを100株購入

本日午後
さらにスシローを400株購入予約済み
高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

8月7日 9時30分での状況 36万円の含み益 エイビックがやっとプラ転した。 フジHDは下げ止まりか? 先ほどスシローを100株買い増し。 500万円→半年で50%増を狙う。

8月7日 9時30分での状況

36万円の含み益

エイビックがやっとプラ転した。
フジHDは下げ止まりか?

先ほどスシローを100株買い増し。
500万円→半年で50%増を狙う。
高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

8月8日前場前の状況 エイビックは2,300円で売り指値を入れている。 フジHDは3,000円まで下がる覚悟で見届ける。 出来高から見ても村上ファンドがまだ売却していないと思うので、4月、7月に買っているってことは、次10月?とかに買い増しするかどうか? スシロー次第で売買方針は変えていきます。

8月8日前場前の状況

エイビックは2,300円で売り指値を入れている。
フジHDは3,000円まで下がる覚悟で見届ける。

出来高から見ても村上ファンドがまだ売却していないと思うので、4月、7月に買っているってことは、次10月?とかに買い増しするかどうか?

スシロー次第で売買方針は変えていきます。
高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

ビットコインなんて、この価格推移を見ていたら、次の1年で全然暴落することあるから、今の状態で怖くて買えないよね。

ビットコインなんて、この価格推移を見ていたら、次の1年で全然暴落することあるから、今の状態で怖くて買えないよね。
高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

8月14日お昼の状況 ・180万の含み益 ・320万の実現利益 ・Aiロボティクスがストップ高:株式分割 ・三井海洋開発を500株購入 ・スシローを1,000株8,200円で指値待ち Aiロボティクスは明日一旦売却かな。 今年3月に手持ち1,600万で始めて やっと資産2,000万円突破。

8月14日お昼の状況

・180万の含み益
・320万の実現利益

・Aiロボティクスがストップ高:株式分割
・三井海洋開発を500株購入
・スシローを1,000株8,200円で指値待ち

Aiロボティクスは明日一旦売却かな。

今年3月に手持ち1,600万で始めて
やっと資産2,000万円突破。
高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

■週末の資産状況■ ・総資産2,095万円 ・Aiロボティクスは7,060円で売却  ⇒現在6,530円なので、ベストタイミングで売却  ⇒6,000円以下になったら再度1,000株購入予定 ・エイビックは売却しそこなった ・三井海洋開発500株買い増し  ⇒週明けにも500株買い増し予定 ・スシローも1,000株購入

■週末の資産状況■

・総資産2,095万円
・Aiロボティクスは7,060円で売却
 ⇒現在6,530円なので、ベストタイミングで売却
 ⇒6,000円以下になったら再度1,000株購入予定
・エイビックは売却しそこなった
・三井海洋開発500株買い増し
 ⇒週明けにも500株買い増し予定
・スシローも1,000株購入
高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

8月18日 9時14分の状況。 ・80万円の含み益 ・エイビックが売れた(15万円くらいの売却益) ・三井海洋500株買い増し ・Aiロボは6,000円買い→6,200円買いに変更 ひとまず午前のトレードは終了。 あとはフジHDの上昇を待つのみ。

8月18日 9時14分の状況。

・80万円の含み益
・エイビックが売れた(15万円くらいの売却益)
・三井海洋500株買い増し
・Aiロボは6,000円買い→6,200円買いに変更

ひとまず午前のトレードは終了。
あとはフジHDの上昇を待つのみ。
高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

Aiロボティクスは今買わない。 先週末と比べて圧倒的に商いが薄いし、売りが強い。 心にとどめる。

高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

サンリオは平均線からの乖離が激しくなってきたので、出来高が少なくなってきたところで信用売りを仕掛けようと思う。今週末までをめど。短期で売買して鞘取り。

高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

8月19日 前場スタート前の状況 資産2,100万円突破。 今日も順調に行きそう。 しばらくは放置で、 ・Aiロボティクスが下がってきたら買い ・サンリオの商いが少なくなってきたら売り この2つを狙う。

8月19日 前場スタート前の状況

資産2,100万円突破。

今日も順調に行きそう。

しばらくは放置で、

・Aiロボティクスが下がってきたら買い 
・サンリオの商いが少なくなってきたら売り

この2つを狙う。
高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

Aiロボティクスが意外と伸びてストップ高直前。 ただし25日平均線より乖離しすぎだから、今日の終わりか明日の朝イチで空売りして、鞘取りしようと思う。

高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

8月25日開場前の状況 Aiロボは25日線から乖離し過ぎで、出来高も減ってきているので、7,750円で指値入れている。 これで売れたら、しばらくは様子見。分割後に購入することになりそう。 その他の銘柄も放置。他の銘柄のリサーチに時間をかける。

8月25日開場前の状況

Aiロボは25日線から乖離し過ぎで、出来高も減ってきているので、7,750円で指値入れている。

これで売れたら、しばらくは様子見。分割後に購入することになりそう。

その他の銘柄も放置。他の銘柄のリサーチに時間をかける。
高橋賢太@資産形成大学 (@shisan_univ) 's Twitter Profile Photo

8月28日スタート前の状況 ・21万円の評価損 ・資産評価1,950万円 週末までに新たな投資先をリサーチする予定で、それまでは様子見。 フジテレビは取引量が少なすぎるためその価格推移は重視はしないが、含み損が100万を超えると心理的負担は増える。このまま10月まで待てるか。

8月28日スタート前の状況 

・21万円の評価損
・資産評価1,950万円
 
週末までに新たな投資先をリサーチする予定で、それまでは様子見。

フジテレビは取引量が少なすぎるためその価格推移は重視はしないが、含み損が100万を超えると心理的負担は増える。このまま10月まで待てるか。