しろふく|転職サポーター (@shirofuku90) 's Twitter Profile
しろふく|転職サポーター

@shirofuku90

現役面接官。15年間で約15000人を選考。3度の転職経験。採用側の視点を活かし転職サポート中。ものづくりエンジニア(開発/生技/品証/研究/知財)が得意領域。スカウト初心者のための『はじめてのカジュアル面談』x.gd/R4aRo 発売中。ストカレ4期。転職マインドとお役立ち情報を発信中。

ID: 992164365473214466

linkhttps://x.gd/ZlFxo calendar_today03-05-2018 22:09:53

1,1K Tweet

963 Followers

1,1K Following

しろふく|転職サポーター (@shirofuku90) 's Twitter Profile Photo

これから面接予定している方へ 面接の前に、面接官情報を貰うと良いです。 最終面接などは役員クラスが出てくるので、ネットで調べると情報が得られます。 LinkedInがあれば情報量満載ですが、なくても特許や論文が出てきたり、Facebookで趣味が分かったりします。

はな🌷採用される転職・面接攻略法 (@hana_adviser) 's Twitter Profile Photo

3年以内の退職があっても面接官が納得した回答の作成方法 ・本音で辞めた転職理由の洗い出し ・本音のポジティブな言い換え ・応募先企業とのつながりを見つける これ出来れば、回答に薄っぺらくもなく、本音ベースで伝えられるので納得感を得られやすい 回答に不安な人はプロフまで

しろふく|転職サポーター (@shirofuku90) 's Twitter Profile Photo

『絶対に合格すると思ったのに……』 面接のうまい面接官ほど、相手をこんな気持ちにさせます。とにかくリラックスさせて本音を引き出し、転職理由、志望動機、転職の軸、そして入社後のキャリアイメージ、どこで挫折しそうかまで全部聞き取ります。

はな🌷採用される転職・面接攻略法 (@hana_adviser) 's Twitter Profile Photo

【自己PRに自信がない人へ】 30人以上、個別相談を受けてきて 「アピールできることがない…」という相談、多いです。 それは勘違いです。アピールできることがないと思い込んでいるだけです。当たり前に感じてしまっているから気付いていないだけ 面接官は“すごさ”より“あなたらしさ”を知りたい🌷

しろふく|転職サポーター (@shirofuku90) 's Twitter Profile Photo

昨日はストーリー講座の卒業式。最終講義も爆笑の回でしたが、参加された皆さんとのリアル懇親会も本当に良かったです。皆さんの熱量と行動力に圧倒されまくり。素敵な機会をありがとうございました!

しろふく|転職サポーター (@shirofuku90) 's Twitter Profile Photo

面接官情報を貰って日本人じゃなさそうな時『まずいよ、これ英語面接かも……』って思いますよね。 そんな時は面接日までどきどきする必要はありません。 「面接は英語ですか?」と聞いてみましょう。直接応募でもエージェント経由でも答えてもらえます。

しろふく|転職サポーター (@shirofuku90) 's Twitter Profile Photo

面接の結果が出るまでって、とても長くてソワソワしまするものですが、既に1社から内定を貰っていて複数社で判断を迫られている時はなおさらですね。

しろふく|転職サポーター (@shirofuku90) 's Twitter Profile Photo

昨晩の面接は本当にピンチでした! いつも使っているパソコンがなぜか固まり、同僚に電話してリンクを送ってもらって、5分前にやっと別のパソコンでアクセスしてぎりぎりセーフ。

しろふく|転職サポーター (@shirofuku90) 's Twitter Profile Photo

【面接官が気になること】 これあまり他の方に言ってもらえないかもなのでお伝えすると、以下の癖のある方は途中から話しが入って来なくなります。これだけで落とされる事は無いと思いますが、印象は良くないので要注意! ⚪︎話に手振りが入る

山本しのぶ | 著者、キャリアコンサルタント|就活・転職相談、キャリア相談 (@shinocareer) 's Twitter Profile Photo

人気の求人は、どんどん応募が殺到します。あっという間に採用者が決まって求人がクローズになることも。いいと思ったら、早めの応募がチャンスを掴みやすいですよ。

ちるとも🌟転職×フルリモート (@chirutomoblog) 's Twitter Profile Photo

ミドルシニア(50歳前後)の転職状況▼ 📌転職者数は過去10年で6倍に増加 📌約4人に1人が転職で年収アップを実現 📌特に需要が高いのは、IT/事務職/管理職など「専門性が高い人材」 ・35歳転職限界説 ・40歳転職限界説 ・50歳転職限界説 …。こんなの完全になくなりました。笑

ミドルシニア(50歳前後)の転職状況▼
📌転職者数は過去10年で6倍に増加
📌約4人に1人が転職で年収アップを実現
📌特に需要が高いのは、IT/事務職/管理職など「専門性が高い人材」

・35歳転職限界説
・40歳転職限界説
・50歳転職限界説
…。こんなの完全になくなりました。笑
しろふく|転職サポーター (@shirofuku90) 's Twitter Profile Photo

35歳が限界と言われていた20年前。今は40代、50代の方もスカウトを送っています。今は年齢でなくどんな経験を積んだのかが大事。良い方向に向かっています!

しろふく|転職サポーター (@shirofuku90) 's Twitter Profile Photo

普段転職活動できなくて、GWに転職活動を一気に進めたい方へ この2つをGWまでに終わらせておくと、GWに求人検索や応募書類作成が一気に進みますよ。 ・履歴書や職務経歴書のアップデートと求人データベースへの登録・更新 ・転職の軸の決定