白浜 ECO-CAR CHALLENGE (@shirahamaecocar) 's Twitter Profile
白浜 ECO-CAR CHALLENGE

@shirahamaecocar

ソーラーカーと小型EVのレース【白浜 ECO-CAR CHALLENGE】の広報アカウントです。 ┃ 2025 開催決定! ┃ ご質問は下記メールアドレスまで(DM リプライでもOKです!)
[email protected]

ID: 1685926153671057408

linkhttps://www.facebook.com/Shirahama.Eco.Car.Challenge calendar_today31-07-2023 08:11:49

1,1K Tweet

304 Takipçi

423 Takip Edilen

西尾レントオール㈱@安全くん (@anzenkun_nishio) 's Twitter Profile Photo

全日本学生ヨット個人選手権大会が8/28-30に開催されます! ご縁があり、会場内にてリクルートブースを出展する事になりました☺ ブース内には超小型電池式電気自動車「コムス」を展示します🚗 暑い中ですが、多くのご来場と大会への応援お待ちしております⛵ #全日本学生ヨット個人選手権大会

工学院大学(公式) (@kogakuin_koho) 's Twitter Profile Photo

レースも後半に入り、ゴールを目指して走行を続ける工学院大学ソーラーチーム。しかしこの日、思わぬアクシデントに見舞われました。 note.kogakuin.ac.jp/n/nc52a22b24f01 #kogakuin #BWSC2025

レースも後半に入り、ゴールを目指して走行を続ける工学院大学ソーラーチーム。しかしこの日、思わぬアクシデントに見舞われました。
note.kogakuin.ac.jp/n/nc52a22b24f01
#kogakuin #BWSC2025
若松尚利 n_waka 🍏 秋田市議会議員 / 万博マニア / 八王子経済新聞編集長 (@n_waka) 's Twitter Profile Photo

東海大学ソーラーカーチームもゴール! 国内勢トップの世界5位! やはり技術力の高さよ… おめでとうございます!🎉 あとはソーラーパネルとバッテリーのイイものを供給してもらえればー。 でも日本企業、いまや…_:(´ཀ`」 ∠):_ #BWSC25 #BWSC2025 #solarcar #2025BWSC #東海大学

SUIBELL (@trty_racingblog) 's Twitter Profile Photo

1年前の自分へ 本当に悔しい思いをしたね、死ぬほど悔しかったしもうエコカー競技をやめたくもなった。けど諦めずに頑張り続けて、最高の仲間と一緒にエコテクノで優勝してリベンジ果たせたよ。 努力は報われたよ

東海大学(公式) (@tokai_univ_) 's Twitter Profile Photo

東海大チームが3021kmを走破し、5位でゴール・アデレード到着。猛追を受けるも僅差で順位を守り、学生たちは笑顔で完走の喜びを分かち合いました #TokaiChallenger #BWSC2025 #ソーラーカーチーム #東海大学 u-tokai.ac.jp/campus-life/ch…

東海大チームが3021kmを走破し、5位でゴール・アデレード到着。猛追を受けるも僅差で順位を守り、学生たちは笑顔で完走の喜びを分かち合いました
#TokaiChallenger #BWSC2025 #ソーラーカーチーム #東海大学

u-tokai.ac.jp/campus-life/ch…
工学院大学ソーラーチーム Kogakuin University Solar Team 88 (@kogakuin_solar) 's Twitter Profile Photo

【レース状況のご報告】 先程、第9コントロールポイント「Port Augusta」に無事到着いたしました! 昨日、第7コントロールポイント「Coober Pedy」に到着した直後、強風でキャノピーが吹き飛ばされ、開閉機構が破損するアクシデントに見舞われました。

【レース状況のご報告】

先程、第9コントロールポイント「Port Augusta」に無事到着いたしました!

昨日、第7コントロールポイント「Coober Pedy」に到着した直後、強風でキャノピーが吹き飛ばされ、開閉機構が破損するアクシデントに見舞われました。
産経ニュース (@sankei_news) 's Twitter Profile Photo

豪縦断のソーラーカーレースで東海大5位 工学院大、大阪工業大、和歌山大の走行続く sankei.com/article/202508… 東海大は2年前の前回大会と同じ順位。 機械系を手がけた大学院1年、小平苑子さん(23)は「ゴールしてほっとした半面、悔しい。前回より良い車体をつくった自信はあった」と話した。

工学院大学ソーラーチーム Kogakuin University Solar Team 88 (@kogakuin_solar) 's Twitter Profile Photo

【BWSC2025 最終日、ゴールへ向けて再始動!】 ゴールまで残り239km! 今朝は雨で発電ができず停滞していましたが、大会のスタート時刻変更により、午前8:45にレースが再開しました。 気温10℃、風速10mを超える厳しい天候の中、リーダーの正山がドライバーを務めています🏎️

【BWSC2025 最終日、ゴールへ向けて再始動!】

ゴールまで残り239km!
今朝は雨で発電ができず停滞していましたが、大会のスタート時刻変更により、午前8:45にレースが再開しました。

気温10℃、風速10mを超える厳しい天候の中、リーダーの正山がドライバーを務めています🏎️
工学院大学ソーラーチーム Kogakuin University Solar Team 88 (@kogakuin_solar) 's Twitter Profile Photo

【速報‼️】 ただいま、13位でゴールしました❗️ 雨にも負けず、風にも負けず…ついに、ついに走り切りました。 マシンも、チームも、ボロボロになりながら掴んだ3000km完走です。これぞ、工学院大学ソーラーチームの魂です! 最後まで信じてくれて、本当にありがとうございました! #BWSC2025

【速報‼️】

ただいま、13位でゴールしました❗️
雨にも負けず、風にも負けず…ついに、ついに走り切りました。

マシンも、チームも、ボロボロになりながら掴んだ3000km完走です。これぞ、工学院大学ソーラーチームの魂です!

最後まで信じてくれて、本当にありがとうございました!

#BWSC2025
東海大学ソーラーカーチーム (@tokaisolarcar) 's Twitter Profile Photo

【BWSC 2025 5日目】 走行開始直後、ミシガンのオーバーテイクを許すも、すぐに抜き返し、9つ目のチェックポイントであるポートオーガスタに5位で到着。 しかし、数分差でミシガン、ウェスタンシドニーが続き三つ巴の戦いに。

【BWSC 2025 5日目】
走行開始直後、ミシガンのオーバーテイクを許すも、すぐに抜き返し、9つ目のチェックポイントであるポートオーガスタに5位で到着。
しかし、数分差でミシガン、ウェスタンシドニーが続き三つ巴の戦いに。
さんごうさん (@san_v3) 's Twitter Profile Photo

突風よるコースオフから必死の修復も、ミッションコントロールから天候状況、ゴールまでの距離、車体の状況から総合的に判断し、この地点にて走行を終えるように指示を受けました。 2831km地点。

突風よるコースオフから必死の修復も、ミッションコントロールから天候状況、ゴールまでの距離、車体の状況から総合的に判断し、この地点にて走行を終えるように指示を受けました。
2831km地点。
しちまる (@shichimaru) 's Twitter Profile Photo

ダーウィンから、2831km地点。 暴風の横風により路肩の樹木エリアにツッコミカウルが大きく損傷 カウルの応急処置後、チームは自走可能と判断しましたが、荒天などの総合的判断を踏まえ、ミッションコントロールにより、リタイヤ宣言を受けました。 アデレードまで、残り196kmでした。

ダーウィンから、2831km地点。
暴風の横風により路肩の樹木エリアにツッコミカウルが大きく損傷
カウルの応急処置後、チームは自走可能と判断しましたが、荒天などの総合的判断を踏まえ、ミッションコントロールにより、リタイヤ宣言を受けました。
アデレードまで、残り196kmでした。
若松尚利 n_waka 🍏 秋田市議会議員 / 万博マニア / 八王子経済新聞編集長 (@n_waka) 's Twitter Profile Photo

うーん、和歌山大学、あと少しのところでリタイヤ…残念😢 でも、今回のマシン、すごく良いマシンだったと思います! #solarcar #ソーラーカー #BWSC2025 #BWSC25 #2025BWSC