栞書房=しおり書房 (@shiorishobou) 's Twitter Profile
栞書房=しおり書房

@shiorishobou

お店が天神橋筋三丁目商店街にあります♪ 古書店です。

ID: 921347940945240064

linkhttp://shiorin.com calendar_today20-10-2017 12:10:41

1,1K Tweet

1,1K Takipçi

1,1K Takip Edilen

花森書林 (@hanamoribooks) 's Twitter Profile Photo

初出店しまーす!! 第22回「四天王寺春の大古本祭り」 日時:2025年4月26日(土)~5月5日(月)  10時~17時(最終日は16時) 場所:大阪 四天王寺 たくさん用意しますー! #四天王寺古本祭り

初出店しまーす!!
第22回「四天王寺春の大古本祭り」
日時:2025年4月26日(土)~5月5日(月) 
10時~17時(最終日は16時)
場所:大阪 四天王寺
たくさん用意しますー!

#四天王寺古本祭り
大阪古書組合広報部 (@osakakosho) 's Twitter Profile Photo

先週、大阪古書会館で6年ぶりの全古書連大市が開催されておりました。土曜日にやっと遠方へ何百もの発送が完了しました。大阪古書組合百周年というタイミングや全国のご同業様のご協力のもと大変盛況でした。会議や懇親会も楽しかったです。大阪古書組合百年史も発売中です!

先週、大阪古書会館で6年ぶりの全古書連大市が開催されておりました。土曜日にやっと遠方へ何百もの発送が完了しました。大阪古書組合百周年というタイミングや全国のご同業様のご協力のもと大変盛況でした。会議や懇親会も楽しかったです。大阪古書組合百年史も発売中です!
たにまち月いち古書即売会(大阪市) (@tanimatitukiiti) 's Twitter Profile Photo

本日より! ほぼ毎回、初日に伺うのですが、今回は予定があり明日以降に。 10日間の開催ですので追加等もあるでしょう。 とにかく晴れますように!

栞書房=しおり書房 (@shiorishobou) 's Twitter Profile Photo

今年も参加させていただきます。2025四天王寺春の大古本祭。関西最大級となり参加店も約35店です。栞も均一本たっぷり、そのほか色々と用意しました。もうすぐ開店いたします。お楽しみくださいね♪

今年も参加させていただきます。2025四天王寺春の大古本祭。関西最大級となり参加店も約35店です。栞も均一本たっぷり、そのほか色々と用意しました。もうすぐ開店いたします。お楽しみくださいね♪
日本の古本屋【なかなか使える古本通販サイト】 (@koshojp) 's Twitter Profile Photo

ニッポンの古本好きの皆様、今朝は真心ブラザーズを聴きました。♪体に風を浴びながら~不届不埒を考える~今日も小倉駅ナカ本の市、四天王寺春の大古本祭り、戸田書店やまがた古本まつり、フジサワ古書フェアなどが開催中。五月の古本まつり情報はリンクを見てね。 kosho.or.jp/event/list.php…

マヤルカ古書店 京都・一乗寺 (@mayaruka_kosyo) 's Twitter Profile Photo

明日からみやこめっせ春の古書大即売会ですが、一乗寺の店舗では全集のバラ売り均一セールをします。ぜひお店もはしごしてくださいね!

明日からみやこめっせ春の古書大即売会ですが、一乗寺の店舗では全集のバラ売り均一セールをします。ぜひお店もはしごしてくださいね!
三密堂書店 Sanmitudo (@sanmitudo) 's Twitter Profile Photo

「春の古書大即売会」が明日(5/1)より始まります。三密堂書店も例年通り出店します。岡崎はみやこメッセにてGWの5日間、時間は10:00から16:45までの開催です。ぜひみなさん遊びに来てくださいね。

「春の古書大即売会」が明日(5/1)より始まります。三密堂書店も例年通り出店します。岡崎はみやこメッセにてGWの5日間、時間は10:00から16:45までの開催です。ぜひみなさん遊びに来てくださいね。
キンモクセイ文庫 (@kinmokuseilib) 's Twitter Profile Photo

その春の古書大即売会を前に、今日の午後四天王寺で散財してしまったので、果たしてそちらで本をどれだけ買えることか…(2日に足を運ぶ予定をしていますので、明日中にポスティングを終わらせられるよう励みます)。>「春の古書大即売会」が明日(5/1)より始まります。

京都市勧業館みやこめっせ【公式】 (@miyakomesse) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! 5/1㊍の #みやこめっせ は📅 🆓第43回 春の古書大即売会 🆓はしもと美子と絵の仲間たち 🆓にぼしいたけ展 🚩京都伝統産業ミュージアム 京都伝統産業ミュージアム ✅10-18時(入館は17:30まで) ✅予約不要 🆓季節を愉しむ#16 🎫職人実演|京象嵌

おはようございます!
5/1㊍の #みやこめっせ は📅

🆓第43回  春の古書大即売会

🆓はしもと美子と絵の仲間たち
🆓にぼしいたけ展

🚩京都伝統産業ミュージアム <a href="/Kyoto_Mocad/">京都伝統産業ミュージアム</a>
✅10-18時(入館は17:30まで)
✅予約不要
🆓季節を愉しむ#16
🎫職人実演|京象嵌
空き瓶Books (@akibinbooks) 's Twitter Profile Photo

『春の古書大即売会』京都市勧業館 みやこめっせ古本市まもなくスタートします。弊店は昨年とは反対サイドの1番奥です。 文学、小説、詩集、限定本、SF、推理、幻想、人文、芸術、雑誌など。 イギリス文学は周辺国含め関連書が色々集まりました。 5/5まで。お待ちしてます!

『春の古書大即売会』京都市勧業館

みやこめっせ古本市まもなくスタートします。弊店は昨年とは反対サイドの1番奥です。
文学、小説、詩集、限定本、SF、推理、幻想、人文、芸術、雑誌など。
イギリス文学は周辺国含め関連書が色々集まりました。

5/5まで。お待ちしてます!
古書ダンデライオン・中村明裕 (@koshodandelion) 's Twitter Profile Photo

第43回春の古書大即売会@みやこめっせ、初日が始まっています。本日も快晴。開場前から凄い行列ができておりました。毎年のことながら、これだけの古本が並んで、これだけのお客さまが来てくださることに心が震えます。5日までの開催ですので、何度でもお越しください。

第43回春の古書大即売会@みやこめっせ、初日が始まっています。本日も快晴。開場前から凄い行列ができておりました。毎年のことながら、これだけの古本が並んで、これだけのお客さまが来てくださることに心が震えます。5日までの開催ですので、何度でもお越しください。
古書クロックワーク (@clockworkrec) 's Twitter Profile Photo

第22回四天王寺春の大古本祭り、六日目始まってます。エエお天気です。 屈指の長期開催を誇る我々ですが、まだまだ元気にがんばってます。 100均コーナーも続々良い本が追加されていますので、何度でもお運び下さい!!

第22回四天王寺春の大古本祭り、六日目始まってます。エエお天気です。
屈指の長期開催を誇る我々ですが、まだまだ元気にがんばってます。
100均コーナーも続々良い本が追加されていますので、何度でもお運び下さい!!
関西ラジオワイド (@nhk_kansairadio) 's Twitter Profile Photo

▼中継/根木おおみリポーター 「春の古書 大即売会」が、みやこめっせ(京都市勧業館)で始まりました!ここでしか見られない、質の高い古書が集まっているのが特徴です📕✨ #nhkrw nhk.jp/p/rs/3LMYMLG7X…

▼中継/根木おおみリポーター
「春の古書 大即売会」が、みやこめっせ(京都市勧業館)で始まりました!ここでしか見られない、質の高い古書が集まっているのが特徴です📕✨
#nhkrw
nhk.jp/p/rs/3LMYMLG7X…
小町書店 (@komachisyoten) 's Twitter Profile Photo

四天王寺古本祭り 6日目 今日から5月 良いお天気 気持ち良い風 ゆっくり〜 のんびり~ 数え切れないくらいある本の山 ココで夢中で本を探していると 仕事の事、勉強の事、疲れちゃった事、時間も何もかも全部忘れ 楽しめるステキな空間です✨

四天王寺古本祭り
6日目

今日から5月
良いお天気
気持ち良い風
ゆっくり〜
のんびり~
数え切れないくらいある本の山

ココで夢中で本を探していると
仕事の事、勉強の事、疲れちゃった事、時間も何もかも全部忘れ
楽しめるステキな空間です✨
栞書房=しおり書房 (@shiorishobou) 's Twitter Profile Photo

四天王寺春の大古本祭り6日目が終了しました。とても良いお天気でしたが、ゆったりとした1日。本日から開催、京都みやこめっせ春の古書大即売会へ古書ファンの皆さんは勿論行っているのでしょう♪どちらの即売会も5月5日迄ですので順番にお越しください。でも四天王寺さん多めでね^_^

四天王寺春の大古本祭り6日目が終了しました。とても良いお天気でしたが、ゆったりとした1日。本日から開催、京都みやこめっせ春の古書大即売会へ古書ファンの皆さんは勿論行っているのでしょう♪どちらの即売会も5月5日迄ですので順番にお越しください。でも四天王寺さん多めでね^_^
半世紀書店員 (@tetsuyainoue) 's Twitter Profile Photo

『四天王寺 春の古本祭り』は、5月5日まで開催! 『君が眠りにつくまえに』(新潮社)は、全国書店にて大好評発売中😊 #半世紀書店員