Shio Lab@Univ. of Miyazaki (@shio_lab_uom) 's Twitter Profile
Shio Lab@Univ. of Miyazaki

@shio_lab_uom

Lab news in English

ID: 1658310987282550786

linkhttps://sites.google.com/view/shiolab-univ-miyazaki/home calendar_today16-05-2023 03:18:54

52 Tweet

95 Takipçi

102 Takip Edilen

Shio Lab@Univ. of Miyazaki (@shio_lab_uom) 's Twitter Profile Photo

円安で輸入品がどんどん上がる一方で研究費の物価連動は全くない科学予算なので、国内品にシフト。ミリポアのElixが故障し、オルガノさんのPURELITE PRA-0015を採用。初期投資は少しELIXより高いけど、ランニングコストは圧倒的に安いし、メンテナンスはカートリッジ交換だけ。製水スピードも早い。

円安で輸入品がどんどん上がる一方で研究費の物価連動は全くない科学予算なので、国内品にシフト。ミリポアのElixが故障し、オルガノさんのPURELITE PRA-0015を採用。初期投資は少しELIXより高いけど、ランニングコストは圧倒的に安いし、メンテナンスはカートリッジ交換だけ。製水スピードも早い。
S. Yoshimoto (@yoshimotobacter) 's Twitter Profile Photo

細菌外膜タンパク質の翻訳後修飾についてプレプリントを公開しました。 多数(100以上!)のリシン残基が特異的にメチル化されていることを発見し、反応に関わる酵素を同定しました。 doi.org/10.1101/2024.0…

trevor-lithgow.bsky.social (@trevorlithgow) 's Twitter Profile Photo

#PhD Scholarship available to join the LithgowLab @MACSYS to work on bacterial cell envelopes. The funding requires being local (Aus or NZ) students. If you know bacterial cell biology and love a bit of biochemistry with your microbiology, contact [email protected]

#PhD Scholarship available to join the <a href="/LithgowLab/">LithgowLab</a> @MACSYS to work on bacterial cell envelopes. The funding requires being local (Aus or NZ) students. If you know bacterial cell biology and love a bit of biochemistry with your microbiology, contact trevor.lithgow@monash.edu
Shio Lab@Univ. of Miyazaki (@shio_lab_uom) 's Twitter Profile Photo

塩田は細菌学会参加で北海道にいたため無事でした。ラボ、管理区域ともに今のところ大きな被害がないという報告をもらっています。

biorxiv_biochem (@biorxiv_biochem) 's Twitter Profile Photo

The N-terminal extension region of BamE coordinates interaction between the β-barrel domain of BamA and BamD for efficient assembly biorxiv.org/cgi/content/sh… #biorxiv_biochem

Shio Lab@Univ. of Miyazaki (@shio_lab_uom) 's Twitter Profile Photo

New preprint is out now! We revealed fine-tuning system of complex conformation the bacterial beta-barrel membrane protein assembly machinery. Yuki Maruno performed over 100 positions of cross-linking experiments to monitor intra-complex protein-protein proximity in vivo.

trevor-lithgow.bsky.social (@trevorlithgow) 's Twitter Profile Photo

This sort of biochemical analysis is extraordinarily difficult, but when experts take it on, it is extraordinarily powerful. Great stuff from the Shiota lab Shio Lab@Univ. of Miyazaki

trevor-lithgow.bsky.social (@trevorlithgow) 's Twitter Profile Photo

Beautiful work by MSc student Huanchang Chen from the 1st Affiliated Hospital of Wenzhou Medical University and ⁦Monash Biomedicine Discovery Institute⁩ investigating Klebsiella-phage cocktails ⁦Centre to Impact AMR⁩ ⁦Monash University⁩ #AMR nature.com/articles/s4152…

Shio Lab@Univ. of Miyazaki (@shio_lab_uom) 's Twitter Profile Photo

私の場合は2年とプラスα(東洋紡の留学助成の1年)の計3年で信頼得て、5年の契約もらったな。それでしっかりした研究できた。

Shio Lab@Univ. of Miyazaki (@shio_lab_uom) 's Twitter Profile Photo

CBB(クマシーブリリアントブルー)をCCBとタイポしてる学生に「ロマンティックが止まらんな」と言ったら伝わらなかった。はい、おじさんです

Hideaki E. Kato (@emekato) 's Twitter Profile Photo

あまり政治関連の話題は呟かないことにしているが、チームみらいには期待しているのでぜひ1議席獲得して欲しい。

Shio Lab@Univ. of Miyazaki (@shio_lab_uom) 's Twitter Profile Photo

うちのラボのオージーポスドクのNickがJSPSの外国人特別研究員に採択されました!めでたし! Huge congrats to our very own Nick, a postdoc from Australia, on being awarded the JSPS Postdoctoral fellowship for research in Japan!

うちのラボのオージーポスドクのNickがJSPSの外国人特別研究員に採択されました!めでたし!
Huge congrats to our very own Nick, a postdoc from Australia, on being awarded the JSPS Postdoctoral fellowship for research in Japan!
Shio Lab@Univ. of Miyazaki (@shio_lab_uom) 's Twitter Profile Photo

学振DCうちの落ちた学生には、「私は君をTalentだと評価しているし、共同研究者たちもそれは知ってるから、この評価で気落ちせず、一貫性を持って研究を進めていきましょう」と伝えました。幸いRA雇用などでサポートは出来ているし、落ちたという精神的ショックをあまり気にせず乗り越えてもらえたら。