Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile
Shinya Kanda

@shinyakanda

①クラシック音楽、時々ジャズ。 ②山とスキー。 ③珈琲。④パンダ。

ID: 375626171

calendar_today18-09-2011 13:19:48

233 Tweet

140 Followers

582 Following

Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile Photo

7月18日(火)、初めての蓼科山。 七合目登山口から山頂往復。 将軍平から山頂までは大岩ゴロゴロの登り。 登ったご褒美は、八ヶ岳の眺め。 来月は、中央に見える赤岳に登る予定。

7月18日(火)、初めての蓼科山。
七合目登山口から山頂往復。
将軍平から山頂までは大岩ゴロゴロの登り。
登ったご褒美は、八ヶ岳の眺め。
来月は、中央に見える赤岳に登る予定。
Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile Photo

7月6日(木)、篭ノ登山と池の平湿原へ。 湿原ではコマクサ(白いコマクサも)や白山石楠花など、いろいろな花が咲いていました。

7月6日(木)、篭ノ登山と池の平湿原へ。
湿原ではコマクサ(白いコマクサも)や白山石楠花など、いろいろな花が咲いていました。
Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile Photo

オーケストラ・リベラ・クラシカ定期演奏会 (オリジナル楽器による演奏、指揮は鈴木秀美) 8月25日、三鷹市芸術文化センター 風のホール ハイドン 交響曲第1番 ニ長調 ハイドン 交響曲第101番 ニ長調 「時計」 ベートーヴェン 交響曲第6番 ヘ長調 「田園」

Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile Photo

8月22日。赤岳登頂。 赤岳鉱泉=>行者小屋=>地蔵尾根=>赤岳=>文三郎尾根=>赤岳鉱泉。 下は晴れていたが、稜線はガスの中。地蔵の頭から赤岳山頂の間、展望はありませんでした。でも雨にも雷にも出会わずに無事に登頂できたので、良しとしなければ。 #八ヶ岳 #赤岳

8月22日。赤岳登頂。
赤岳鉱泉=>行者小屋=>地蔵尾根=>赤岳=>文三郎尾根=>赤岳鉱泉。
下は晴れていたが、稜線はガスの中。地蔵の頭から赤岳山頂の間、展望はありませんでした。でも雨にも雷にも出会わずに無事に登頂できたので、良しとしなければ。
#八ヶ岳
#赤岳
Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile Photo

本日午後、小山台会館で 日本ベートーヴェンクライス11月例会 お題は、ベートーヴェンとライヒャ、「新しい」フーガを巡って 越懸澤麻衣さんのレクチャー、 小倉貴久子さんのフォルテピアノ(ワルターのコピーモデル)演奏。

Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile Photo

年が改まる前に今月の演奏会の記録を。 12/6 サントリーホール アリス・紗良・オット(Pf)、ファビオ・ルイージ、NHK交響楽団 リスト ピアノ協奏曲第1番 病から復帰したアリス・紗良・オットさん。 病の影響は感じられず、彼女らしい演奏が聴けた。良かった。 他の曲は、 ハイドン交響曲第100番

Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile Photo

12/9 第1生命ホール 小倉貴久子と川口成彦、2台のクラヴィーア演奏会 大バッハ、C.P.E.バッハ、モーツァルトの作品を演奏。 興味深く聴いたのは、 C.P.E.バッハ チェンバロとフォルテピアノのための協奏曲

Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile Photo

12/23 新国立劇場 くるみ割り人形 (昼の部) クリスマスシーズンは定番のくるみ割り人形 新国立劇場バレエ団で観るのは初めて。池田理沙子さんと奥村康祐さんのペア。

Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile Photo

12/27 日本福音ルーテル東京教会 戦禍をくぐり抜けた音(17世紀ドイツの室内楽) 若松夏美、池田梨枝子、鈴木秀美、上尾直毅、ラ・フォンテヴェルデ(鈴木美登里、上杉清仁、谷口洋介、小笠原美敬)

Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile Photo

7/22、四阿山の山頂から。 嬬恋村と浅間連峰。 2354mの山頂は涼しいかな、と思っていたが、無風で暑かった。 眺めは良かった。

7/22、四阿山の山頂から。
嬬恋村と浅間連峰。
2354mの山頂は涼しいかな、と思っていたが、無風で暑かった。
眺めは良かった。
Shinya Kanda (@shinyakanda) 's Twitter Profile Photo

8月2日@ミューザ川崎、マーラー交響曲第7番。ジョナサン・ノット、新日本フィル。 当初、井上道義さんが指揮の予定だったが病気降板で指揮者交代。