shin_labs (@shin_labs666) 's Twitter Profile
shin_labs

@shin_labs666

筑波応理卒論賞⇒東大物工APS査読論文筆頭⇒外資コンサル4年半⇒TMT業界DSチームマネジャー3年半⇒外資IT Sr.PdM
TOEIC 940/AP, E資格, G検定, AWS CLF, MLS/Kaggle Expert🥇0🥈0(3)🥉0(3)/ギリ平成生まれ/VTR250F/プジョー3008/娘のパパ

ID: 127283961

linkhttp://make-life-intelligent.com/ calendar_today28-03-2010 18:03:25

6,6K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

麹 (@oryzae1824) 's Twitter Profile Photo

「フルリモートって、通信教育の在り方と似てる」と思う。決まったタイミングで、一定以上の質の成果物提出が継続的に求められる。じゃあそれって続けられるのか?という問いには、通信制大学の卒業率が一定の説得力を持っている。目的を持ち、粘り強く自律できる人間しかできないのだ。こういうのは。

「フルリモートって、通信教育の在り方と似てる」と思う。決まったタイミングで、一定以上の質の成果物提出が継続的に求められる。じゃあそれって続けられるのか?という問いには、通信制大学の卒業率が一定の説得力を持っている。目的を持ち、粘り強く自律できる人間しかできないのだ。こういうのは。
shin_labs (@shin_labs666) 's Twitter Profile Photo

早々にマンション買ってよかった。もっと良いところに住めばと後悔するも、買った時の年収ってまだ今の6割くらいだから妥当か。

サカモト@エンジニアキャリア論 (@sakamoto_582) 's Twitter Profile Photo

フルリモはサボるだろ理論。そりゃサボるでしょ。細かく残業代支払っているなら分かるけど裁量労働制の会社ならそもそも“何やってようが成果出してれば問題ない”会社で働きたいもんです。そんな細かく労働管理されてる会社普通に働きたいか?

トーマス@外資IT (@ganbatte_ikiru6) 's Twitter Profile Photo

20時: 今夜絶対作らなきゃいかん資料がある! 23時: あと2時間くらいかかるな。 ダメだ眠い、、、 残りは朝3時に起きてやろう、とりま仮眠しよう ※虚しく鳴り響く目覚ましアラーム 6時: やべえ寝てた!すぐ資料やらな! 息子: パパおはよう、プラレールやろう? おわた🙌🙌🙌 (息子可愛い)

サラムナマステ Salam Namaste Tokyo सलाम नमस्ते👂🥘🌕🍗🥃 (@salamnamaste01) 's Twitter Profile Photo

私、怒ってます。 旦那が持って帰ってきた日本からの出張者からの土産。(得意先の人) 高級なのはわかる。 でも、一斗缶風ビリヤニ(一斗缶1しゅうかんでかえさないといけない)は、駐在者に絶対に喜ばれない土産No1。 あなたの奥様や娘さんが、これもらって喜びますか? 相手の立場で考えろ!

私、怒ってます。
旦那が持って帰ってきた日本からの出張者からの土産。(得意先の人)
高級なのはわかる。
でも、一斗缶風ビリヤニ(一斗缶1しゅうかんでかえさないといけない)は、駐在者に絶対に喜ばれない土産No1。
あなたの奥様や娘さんが、これもらって喜びますか?
相手の立場で考えろ!
アルコール2級 (@ryoma_baniku) 's Twitter Profile Photo

数年前に新婚旅行どこする?と話し合った結果、「1人40万かけてイタリアに数日行くなら、1万円くらいの美味い都内イタリアンで40回飲みたいな」となり、そこから年に何回かハネムーン分割払い飲みをしている。

数年前に新婚旅行どこする?と話し合った結果、「1人40万かけてイタリアに数日行くなら、1万円くらいの美味い都内イタリアンで40回飲みたいな」となり、そこから年に何回かハネムーン分割払い飲みをしている。
tk2@DS見習い (@kokonatsu2214) 's Twitter Profile Photo

やっぱり間違いないと思うんだが、データサイエンスを中途半端に理解してる人間が一番面倒くさい😇

shin_labs (@shin_labs666) 's Twitter Profile Photo

今回車の買い替えで感じたのはトヨタは自動車会社というよりやはり文字通りモビリティカンパニー。運転手が喜ぶ車というより乗る人とが喜ぶ移動空間、手段を作ってる。だから車好きの僕には運転するとつまらないし、走り味も走りの質も極めて普通だった。

shin_labs (@shin_labs666) 's Twitter Profile Photo

外資ITって言ってるけど、外資ITの場合と、外資IT販社があり、目立つの後者だよね。そらぁ、日本にある限り販社の役割は強いがほぼ販社しかないのと、それ以外のファンクションがあるのとでカルチャーは全然違うと思う

shin_labs (@shin_labs666) 's Twitter Profile Photo

どっちでもいいけど、このニュースでいかにも給与泥◯な人がシャシャリでるのは辞めてほしい。

shin_labs (@shin_labs666) 's Twitter Profile Photo

全然せこくはないと思う、現場から上までの期待値がある程度わかってるから成果出しやすいんよ

Civet (@civet2314) 's Twitter Profile Photo

この季節、湾岸ママの2割はこんな感じ。ららぽーと、有ガー、東雲イオン、トリトンに出没。履き物は白いスニーカーかエアマックスココ。本日、トリトンで同時に3人確認。(ワイ調べ)

この季節、湾岸ママの2割はこんな感じ。ららぽーと、有ガー、東雲イオン、トリトンに出没。履き物は白いスニーカーかエアマックスココ。本日、トリトンで同時に3人確認。(ワイ調べ)
shin_labs (@shin_labs666) 's Twitter Profile Photo

これ本当。実力はそこそこに差がつくのは大体政治力、ビジビリティ(偉い人への認知度)。でも外資は政治力がなくても腕でプレーヤーで年収2−3千万稼げる道もある

チラ@チラカーライフ フランス車系YouTuber (@chiracarlife) 's Twitter Profile Photo

3008は納車1ヶ月半で4200キロ走ったので一旦休養を与えますw 久しぶりにリフターに乗ると毎度思うけど、1.5ディーゼルの瞬発力、リフターこそベストマッチと思える小径ハンドルでキビキビ走れる感覚がたまらんです。

3008は納車1ヶ月半で4200キロ走ったので一旦休養を与えますw
久しぶりにリフターに乗ると毎度思うけど、1.5ディーゼルの瞬発力、リフターこそベストマッチと思える小径ハンドルでキビキビ走れる感覚がたまらんです。
shin_labs (@shin_labs666) 's Twitter Profile Photo

これ被災した地域と、被災を免れた地域でいうと、マンション価格に反映されるのは生き残ってる不動産だから、一種の生存者バイアスでは?最近のマンションや周辺環境は基本ダメージが限定的という前提なら心配しなくて良いけど