asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile
asagayashimadama

@shimashimastone

マンガとカレーとロックンロール。出版レーベル阿佐ヶ谷書院主宰。編集担当書籍『日本のインド・ネパール料理店』『食で巡るトルコ』など。カレー、インド亜大陸料理を食べてばかりな日々。お仕事など各種お問い合わせは [email protected] までお願いします。

ID: 101172386

linkhttp://www.asagayashoin.jp calendar_today02-01-2010 08:14:45

30,30K Tweet

2,2K Followers

1,1K Following

asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

こんな夜は、野村麻紀さんの歌を聴きたくなりますね。「リンゴ」が名曲すぎる。 youtu.be/Xyz6WLJlN_w

ヤギナン@5/24(土)ナマステ信州麻績村開催 (@yaginaan) 's Twitter Profile Photo

皆さん5/24ナマステ信州麻績村のシャンカーシェフ薪火ビリヤニ体験&ソニさんチャパティ体験のチケットは既に申込されましたでしょうか? 物販は今年もアジアハンターさん&阿佐ヶ谷書院さんご出店✨️楽しみです!大阪、群馬のお店も😊 全国からのご参加お待ちしております😊 namaste-omivil2025.peatix.com

皆さん5/24ナマステ信州麻績村のシャンカーシェフ薪火ビリヤニ体験&ソニさんチャパティ体験のチケットは既に申込されましたでしょうか?
物販は今年もアジアハンターさん&阿佐ヶ谷書院さんご出店✨️楽しみです!大阪、群馬のお店も😊
全国からのご参加お待ちしております😊
namaste-omivil2025.peatix.com
asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

吉祥寺(練馬区立野町)のSAPPADU READYで、マドゥライチキン、マトンマッパス、サンバルの3種セット。ビーツのクートゥとゴングラのアチャール付き。どれも美味しく。SAPPADU READY5周年、おめでとうございます〜。

吉祥寺(練馬区立野町)のSAPPADU READYで、マドゥライチキン、マトンマッパス、サンバルの3種セット。ビーツのクートゥとゴングラのアチャール付き。どれも美味しく。SAPPADU READY5周年、おめでとうございます〜。
asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

19日の『町中華で飲ろうぜ』は爆笑問題の太田がゲストなんですね。玉袋さんとの絡みは楽しみ。 sponichi.co.jp/entertainment/…

かわいしのぶ (@kuragetravolta) 's Twitter Profile Photo

5/11(日)の文学フリマ、 2月に一緒にインドを旅したメンバー、 オカヤイヅミさんオカヤイヅミ/文学フリマ40[こ-70] 玉置標本さん玉置標本@5/11(日)文学フリマ東京40 南1-2ホール | P-92 のブースで 出来たてインド旅本が並びます。 その旅の骨格を担った アジアハンター小林さんの本は 阿佐ヶ谷書院さん阿佐ヶ谷書院 のブースで。ぜひぜひ。 #文学フリマ

asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

東京ビッグサイトでの文学フリマ始まりました。阿佐ヶ谷書院ブースはQ-6です。ご興味ある方よろしくお願いします〜。

東京ビッグサイトでの文学フリマ始まりました。阿佐ヶ谷書院ブースはQ-6です。ご興味ある方よろしくお願いします〜。
asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

文学フリマ東京、終了しました。阿佐ヶ谷書院ブースでご購入していただいたみなさま、ごあいさつさせていただいたみなさま、ありがとうございました。地元の阿佐ヶ谷に戻り、マティナダイニングでタカリセット(カレーはポーク)を食べながら、ひとり打ち上げ。

文学フリマ東京、終了しました。阿佐ヶ谷書院ブースでご購入していただいたみなさま、ごあいさつさせていただいたみなさま、ありがとうございました。地元の阿佐ヶ谷に戻り、マティナダイニングでタカリセット(カレーはポーク)を食べながら、ひとり打ち上げ。
asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

文学フリマで買った本。玉置標本さんの『南インドを食べ歩く』とオカヤイヅミさんの『旅を撫でる』とポストカード。先日のインド旅、玉置さんやオカヤさん達南組とぼくが参加した北組は入れ違いになったので一緒に行ったとは言えないけど同じツアーチームだったので、どんな旅してたか読むの楽しみ。

文学フリマで買った本。玉置標本さんの『南インドを食べ歩く』とオカヤイヅミさんの『旅を撫でる』とポストカード。先日のインド旅、玉置さんやオカヤさん達南組とぼくが参加した北組は入れ違いになったので一緒に行ったとは言えないけど同じツアーチームだったので、どんな旅してたか読むの楽しみ。
asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

インド映画史上初のカンヌ国際映画祭グランプリを受賞した『私たちが光と想うすべて』、これは観てみたい。 news.yahoo.co.jp/articles/4683f…

asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

すぎむらしんいちの『HOTEL CALFORINIA』では、北海道の大麻畑焼却で畑にいた人達がトリッピンしてしまってたよね。それを思い出したり。ほんと『HOTEL CALFORINIA』は名作だったな…。また読みたくなってきた。

asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎』を観たよ。それにしてもこの頃の田中裕子は映画の中のセリフでいうと、妙な色気がありますよね。そしてこちら映画で共演、のちに結婚することになる沢田研二が作曲して田中裕子が歌う「チャイナ・ドール」は名曲。 youtu.be/b3ofbrIPm90

asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

フラカンの「深夜高速」が絵本になったのか…。なんかすごいな。 news.yahoo.co.jp/articles/bc172…

インド旅行のセレブ・インディア (@celeb_india2) 's Twitter Profile Photo

【9月チェンナイ映画ツアー早期申込2万円割引は5月末まで!】 定員6名様先着順、お申し込みはお早めに💖 詳しくはセレブ・インディアWebサイトツアーページをご覧ください celeb-india.com/chennai_cinema/ 観光的にも見応えのあるロケ地巡りや映画鑑賞タイムもあり!充実の内容です♪

asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

荻窪のことぶき食堂へといつものようにブタカラとカレーのプレートを食べに行ったら、大物ミュージシャンのかたが普通にお客さんでいてビックリ。少しだけ仕事絡みで関わりあったから、ごあいさつしたほうがいいのかどうか迷いつつ簡単にごあいさつ。そしていつものようにプレートは美味しかった。

荻窪のことぶき食堂へといつものようにブタカラとカレーのプレートを食べに行ったら、大物ミュージシャンのかたが普通にお客さんでいてビックリ。少しだけ仕事絡みで関わりあったから、ごあいさつしたほうがいいのかどうか迷いつつ簡単にごあいさつ。そしていつものようにプレートは美味しかった。
asagayashimadama (@shimashimastone) 's Twitter Profile Photo

玉置標本さんの『南インドを食べ歩く』でインド料理に興味を持ったかた、玉置さんが南インド旅で参考にしていた小林真樹さんの『食べ歩くインド 増補改訂版』もよろしければいかがでしょうか。インド料理好きのかたなら永久保存版の内容です。 amzn.asia/d/4ndFazh