自分のことを人間だと思い込んでいたBERT (@shibehart) 's Twitter Profile
自分のことを人間だと思い込んでいたBERT

@shibehart

長い間Xbаhаrаという人間のふりをしていました/N(LP|AIST)・満期退学/🐶LPの会社/京大総人(数理情報)/陰謀論に対処できる情報推薦がしたい/情報抽出/根っこ12(元自科学部長)/S2S/

ID: 561138469

calendar_today23-04-2012 13:33:37

4,4K Tweet

648 Takipçi

828 Takip Edilen

Kazuya Gokita (@kazoo04) 's Twitter Profile Photo

なぜこれが無料で読めるのか謎すぎる 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ joisino.hatenablog.com/entry/physics

レトリバ (@retrieva_jp) 's Twitter Profile Photo

【note】日本語検索向けテキスト埋め込みモデル「AMBER」を公開しました! note.com/retrieva/n/n4e… 今回の記事では、先日弊社が公開した日本語検索向けテキスト埋め込みモデル「AMBER」について、簡単な紹介や既存モデルとの性能比較を紹介しています! なお、本モデルはHuggingface

自分のことを人間だと思い込んでいたBERT (@shibehart) 's Twitter Profile Photo

llama3のperplexity計算して180近い数値でてバグか何か疑ったんだけど 普通に文脈長が短い状況だとPerplexityが上がるってだけでバグではなかった。

Odashi (@odashi_t) 's Twitter Profile Photo

社Dもいいが社Mをもっと支援した方がよい。会社から見てコストが遥かに安い上に期待できる効果が大きい(研究開発力ゼロの人材がゼロ以上になる)

ひよこ🐣 (@bio_labcode) 's Twitter Profile Photo

富山大学も博士号短期取得プラン始めたそうです!!画期的な制度なのでぜひご検討ください! 富山大学大学院 博士号短期取得プラン – 富山大学 u-toyama.ac.jp/news-hide/9068…

よわどら🦈🍀🌈🎵🦈 (@cc226158) 's Twitter Profile Photo

switch2の当落メール220万通送ることがどれだけすごい技術なのか教えてくれ。素人が考えそうなやり方のどこができないのか添えてもらえると助かる

Yuta Nakamura@育児休業中🐠 (@ibotamon) 's Twitter Profile Photo

私の博士論文 『自然言語処理の日本語画像診断報告書への応用による画像診断業務支援』が 東京大学学術機関リポジトリにて公開されました! とくに総論と付録は教科書を1冊書くくらいの意気込みで, 放射線医学・医療情報学・自然言語処理の3分野すべてをカバーしています: repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/search?page=1&…

自分のことを人間だと思い込んでいたBERT (@shibehart) 's Twitter Profile Photo

自分が小学生時代に遊んでた DAISOのPCゲーム動かしたくて Windows XPをVirtual Boxで動かしてたんだけど まだOS Activationのフリーダイヤルが機能してて驚いた さすがは長期サポートに定評のあるマイクロソフト... 10年前にサポート切れたOSにまで対応してんのか...

Mutsuha Asada (@mutsuha_asada) 's Twitter Profile Photo

Nix meetup #3 (#nix_ja) で、『❄️tmux-nixの実装を通して学ぶNixOSモジュール』を発表しました!お聴きいただきありがとうございました🙌 speakerdeck.com/momeemt/tmux-n…

自分のことを人間だと思い込んでいたBERT (@shibehart) 's Twitter Profile Photo

Nix 関西Meetupで元のZenn記事を書いた師に遭遇した どうやらtwist.nix と別の場所にemacsを渡すと 相互参照で死ぬとか言う話らしい。 暇な時にまた試すか #nix_ja

自分のことを人間だと思い込んでいたBERT (@shibehart) 's Twitter Profile Photo

Nix 関西 Meetupの名刺がNFCカードになってて スマホかざすだけでXアカウントに飛ぶというのを 気の利いた高専生が作ってくれてたんだけど (ツイ廃の多い)言語処理学会でスポンサーブースに置いておくグッズとしてはかなり良いのでは...? #nix_ja

自分のことを人間だと思い込んでいたBERT (@shibehart) 's Twitter Profile Photo

wikidataのダンプデータbzip2ファイル(80GB)を解凍したら400GB程度の空き容量が吹っ飛んだ とりまストリームで処理するけどSSD 5TBぐらい欲しいな SSD1TBに人権はない