shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile
shi-works

@shi__works

Live in Saitama.
GIS Engineer / FOSS4G / QGIS / MapLibre GL JS / deck.gl / Mapbox GL JS / オープンデータ / 点群 / ランニング / 島旅 / ラーメン / 発言は個人のもの・所属組織無関係

ID: 4235221572

linkhttps://github.com/shiwaku calendar_today14-11-2015 14:17:54

15,15K Tweet

1,1K Takipçi

585 Takip Edilen

shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

グローバルだとさすがに重いので、標高タイルはTerrain-RGB形式への動的な変換ではなく、事前に静的ファイルを用意しておく必要がありそう...?👀 産総研方式の地理院標高タイルがグローバルに認められれば、MapLibreの本体に組み込まれる可能性も高いのでしょうけど...。

グローバルだとさすがに重いので、標高タイルはTerrain-RGB形式への動的な変換ではなく、事前に静的ファイルを用意しておく必要がありそう...?👀
産総研方式の地理院標高タイルがグローバルに認められれば、MapLibreの本体に組み込まれる可能性も高いのでしょうけど...。
shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

神奈川県と岡山県のDEMはNoDataがきちんと設定できていなかったのでやり直し中⌛️あと、広島県もかな...。

shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

そう言えば、週末に河川の点群データから点群DSMタイルを作ろうと思っていたのに、すっかり忘れていた...

kenzkenz (@kenzkenz) 's Twitter Profile Photo

open-hinata3(OH3)です。海面上昇シミュレーションを追加しました。shi-worksさんの作品を参考にさせてもらいました。いつもありがとうございます!x.com/shi__works/sta… #openhinata3 #OH3 kenzkenz.xsrv.jp/open-hinata3/?…

shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

鳥取県0.5mDEMからCS立体図を作成してみたものの、なにかがおかしい...。鳥取県日南町のDEMは0.5mではあるけど、5mグリッド内の標高値がすべて同じ値になっている...?🤔

鳥取県0.5mDEMからCS立体図を作成してみたものの、なにかがおかしい...。鳥取県日南町のDEMは0.5mではあるけど、5mグリッド内の標高値がすべて同じ値になっている...?🤔
shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

鳥取県0.5mDEMから作成したCS立体図のタイルを試験的に公開しました。MapLibre GL JSやQGISで表示できます。※鳥取県日南町は修正予定。 デモサイト(MapLibre) shiwaku.github.io/aist-dem-with-… GitHub(タイルURL) github.com/shiwaku/aist-d… #FOSS4G #MapLibre #QGIS #鳥取県 #点群 #CS立体図

鳥取県0.5mDEMから作成したCS立体図のタイルを試験的に公開しました。MapLibre GL JSやQGISで表示できます。※鳥取県日南町は修正予定。
デモサイト(MapLibre)
shiwaku.github.io/aist-dem-with-…
GitHub(タイルURL)
github.com/shiwaku/aist-d…
#FOSS4G #MapLibre #QGIS #鳥取県 #点群 #CS立体図
shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

広島県の0.5mDEMはNoDataが設定されていないので作り直しているのだが、グリッドデータがテキストファイルでちょうど1TB...。岡山県とほぼ同じサイズ。

shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

1TBのグリッドデータからGeoTIFFの生成は、8コアの並列処理だと8時間ほどかかる計算📝2時間くらいで終わらせるには32コア必要か💸

shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

広島県0.5mDEMにNoData(-9999)を設定なう。 とりあえず、1TBのグリッドデータを6コアで並列処理しているから明日には終わっているはず...?⌛️😴

広島県0.5mDEMにNoData(-9999)を設定なう。
とりあえず、1TBのグリッドデータを6コアで並列処理しているから明日には終わっているはず...?⌛️😴
shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

広島県0.5mグリッドデータ(1TB、1万ファイル)からGeoTIFF生成が3/4完了。6コアで処理しているけど、36コアだとたぶん2時間くらいで終わる📝 広島県の場合はデータ処理も大変やけど、DoboxからのDLが大変だったのよね...。

shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

海面上昇シミュレーションに使用する標高タイルを地理院 標高タイル(DEM10B)と産総研 シームレス標高タイル(DEM5A)で比較。10mと5mの解像度の差は大きい。1mだとさらに精度の高いシミュレーションが可能になる。 shiwaku.github.io/japan-sea-leve… #FOSS4G #MapLibre

shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

広島県CS立体図(0.5m)を更新。ただ、NoDataを処理から除外するとデータ欠損なのか、データ未取得なのか、空白域が目立つようになった。なお、広島県、岡山県、鳥取県がシームレスに表示可能。いずれも0.5mの高解像度のDEMベース。 #FOSS4G #MapLibre #CS立体図

広島県CS立体図(0.5m)を更新。ただ、NoDataを処理から除外するとデータ欠損なのか、データ未取得なのか、空白域が目立つようになった。なお、広島県、岡山県、鳥取県がシームレスに表示可能。いずれも0.5mの高解像度のDEMベース。
#FOSS4G #MapLibre #CS立体図
shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

とあるコワーキングスペースの契約プランを変更しようと思ったけど、入会金を請求されるのだが。カード持ってるし、入会してたと思うけど...?(不信感に変わる)

shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

[オンライン開催] MapLibre Meetup Japan #05 に参加を申し込みました! mug-jp.connpass.com/event/359207/?… #mugjp

shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

埼玉県 河川点群データとPDALでDSMを作成してみるなど。「UAVドローン、ナローマルチビームにより取得」とあるけど点群密度はどれくらいなのかしら...?とりあえず、グリッドサイズ25cmと10cmの比較。タイル化すればMapLibre GL JSで3D表示が可能。 geospatial.jp/ckan/dataset/r… #FOSS4G #QGIS #点群

埼玉県 河川点群データとPDALでDSMを作成してみるなど。「UAVドローン、ナローマルチビームにより取得」とあるけど点群密度はどれくらいなのかしら...?とりあえず、グリッドサイズ25cmと10cmの比較。タイル化すればMapLibre GL JSで3D表示が可能。
geospatial.jp/ckan/dataset/r…
#FOSS4G #QGIS #点群
shi-works (@shi__works) 's Twitter Profile Photo

デジ庁ABRをベクトルタイル化してMapLibreで表示したいのだがどなたかがやっていたのを見たような気がする...?👀