T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile
T.Sfactory

@sfactoryt

殆どの方は知らないでしょう。1990年から業界に入り1995年から業者専門修理、OEM製作の工房として開業。修理用に色々なパーツを世界中から仕入れ、また、総輸入代理業者の修理を請け負い、代理契約が終わる時に残ったパーツを買い取ったり。仕事柄、紹介できる修理はほぼありません。Xは発信専用で、お答えは一切しておりません😔

ID: 1153691278753710080

linkhttps://tsfactory1995.com/ calendar_today23-07-2019 15:40:10

2,2K Tweet

5,5K Followers

0 Following

T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

「30周年記念 断捨離ECO企画”RRR"」第四弾STタイプ。 VintageWhiteは「BigBoss広島店」へ、近々、送りますので、気になる方はお店まで。もちろん、1959VintageFormvar#43手巻きPUにブラジリアンローズ指板です。コンデンサーは「BLACK CAT 0.05uf」を使用。

「30周年記念 断捨離ECO企画”RRR"」第四弾STタイプ。 VintageWhiteは「BigBoss広島店」へ、近々、送りますので、気になる方はお店まで。もちろん、1959VintageFormvar#43手巻きPUにブラジリアンローズ指板です。コンデンサーは「BLACK CAT 0.05uf」を使用。
T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

無事、到着した様です。続いてSTタイプも今週中に到着予定ですので、併せて興味のある方々、まだまだ暑いですが、お店までお問い合わせ、試奏に行かれてはどうでしょう。弾いて貰うと「1959VintageFormvar#43」で巻かれたPUの新品では出せない音を、体感して頂けるのでは??

T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

先ほど「BigBossお茶の水駅前店」に、此方の2本を持っていきました。気になる方は、お店まで。

先ほど「BigBossお茶の水駅前店」に、此方の2本を持っていきました。気になる方は、お店まで。
T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

本日発送しましたので、気になる方はお店まで。週末までには、店頭で展示されると思います。ロッド位置が奥にズレてしまい25年くらい放置したネックを使用。位置ズレはそのままですが、使用には問題ありませんので、ご安心ください。その分他よりは値下げしています。

T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

試奏動画です。performed by 小畑秀光。 「30周年記念 断捨離ECO企画“RRR” 」番外編TLタイプ。

T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

「30周年記念 151A-MO」ギター&ベースです。 此方は「サウンドクルー吉祥寺店」に送りましたので、近日中に展示販売されると思いますので、気になった方はお店まで。

「30周年記念 151A-MO」ギター&ベースです。
此方は「サウンドクルー吉祥寺店」に送りましたので、近日中に展示販売されると思いますので、気になった方はお店まで。
T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

此方の2本を「サウンドクルー吉祥寺店」に再調整して送りましたので、今週中に店頭で展示販売されると思います。 まずは弾いてみてください。

此方の2本を「サウンドクルー吉祥寺店」に再調整して送りましたので、今週中に店頭で展示販売されると思います。 まずは弾いてみてください。
T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

此方の無事到着。西日本では「BIGBOSS広島」のみでの取り扱いですので、どうぞよろしくお願いいたします。

T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

「30周年記念 断捨離ECO企画”RRR"」第四弾STタイプ 残りの2本が仕上がりました。1980年代の栓1Pにブラジリアンローズ指板です。もちろん、1959年VintageFormvar#43で手巻きしたPUです。

「30周年記念 断捨離ECO企画”RRR"」第四弾STタイプ 残りの2本が仕上がりました。1980年代の栓1Pにブラジリアンローズ指板です。もちろん、1959年VintageFormvar#43で手巻きしたPUです。
T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

9月14日(日)、急遽「BIGBOSS広島店」へ伺う事になりました。1日店員として居ますので、当方の楽器はもちろん、他の事でもお気軽にご相談ください。購入された方々で、当日、簡単な調整も承ります。

9月14日(日)、急遽「BIGBOSS広島店」へ伺う事になりました。1日店員として居ますので、当方の楽器はもちろん、他の事でもお気軽にご相談ください。購入された方々で、当日、簡単な調整も承ります。
T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

TS楽器の有る風景in「BigBossお茶の水駅前店」少しずつ販売済み有り。気になる楽器が有る方々は、お早めに。とりあえず、弾いてみて下さい。

TS楽器の有る風景in「BigBossお茶の水駅前店」少しずつ販売済み有り。気になる楽器が有る方々は、お早めに。とりあえず、弾いてみて下さい。
T.Sfactory (@sfactoryt) 's Twitter Profile Photo

TS楽器ユーザーが調整などに御来店貰える事が増えました。良い点、改良点など、色々な意見が聞けるので有り難いです。忖度無しでお願いします🙏今回は購入した後に、プレイヤー好みに変更、改造依頼です。これも有難い。そこまでしてTS楽器を気に入り使って貰えるなんて。まずは解体。

TS楽器ユーザーが調整などに御来店貰える事が増えました。良い点、改良点など、色々な意見が聞けるので有り難いです。忖度無しでお願いします🙏今回は購入した後に、プレイヤー好みに変更、改造依頼です。これも有難い。そこまでしてTS楽器を気に入り使って貰えるなんて。まずは解体。