新米つよし/シンマイ (@setsukun2) 's Twitter Profile
新米つよし/シンマイ

@setsukun2

日本酒の魅力に沼りそうなひと🍶 | 日本酒を楽しめるお店やイベントを発信♨️ | 日本酒ブログ「人生くだり酒のぼり酒」✏️ | 神奈川県在住🌾

ID: 1291911246661316609

linkhttps://tekuhamo.com/ calendar_today08-08-2020 01:38:23

832 Tweet

383 Followers

256 Following

新米つよし/シンマイ (@setsukun2) 's Twitter Profile Photo

缶の日本酒スパークリングがあったので購入 WAKAZE「SummeRFall」 マスカット系で辛口な感じで、甘いの好きも辛口好きも対象にできそうな味。炭酸も相まってかドライさがあります!

缶の日本酒スパークリングがあったので購入
WAKAZE「SummeRFall」
マスカット系で辛口な感じで、甘いの好きも辛口好きも対象にできそうな味。炭酸も相まってかドライさがあります!
新米つよし/シンマイ (@setsukun2) 's Twitter Profile Photo

日本酒でよくある思い込み、誤解| note.com/syn_my800/n/nb… 昨日引用した内容の本質とは違うのですが、色々とモヤモヤっとしたのでnoteを書きました 去年の僕も知らなかったけど日本酒の世界って昔からだいぶ変化しているなと感じます

新米つよし/シンマイ (@setsukun2) 's Twitter Profile Photo

宗玄 純米 八反錦 ひやおろし原酒 去年お店で飲んで美味しかった記憶があった日本酒 え?こんなに美味しかったっけ… これでアルコール度数17度はマズいかもしれません!

宗玄 純米 八反錦 ひやおろし原酒
去年お店で飲んで美味しかった記憶があった日本酒
え?こんなに美味しかったっけ…
これでアルコール度数17度はマズいかもしれません!
新米つよし/シンマイ (@setsukun2) 's Twitter Profile Photo

たまに飲みたくなる越乃寒梅 普通酒は桃を思わせるような米の旨みがある辛口でスルスル飲める感じですね(25年3月製造) 昔からの美味しい日本酒イメージってこういうのかもしれません

たまに飲みたくなる越乃寒梅
普通酒は桃を思わせるような米の旨みがある辛口でスルスル飲める感じですね(25年3月製造)
昔からの美味しい日本酒イメージってこういうのかもしれません
新米つよし/シンマイ (@setsukun2) 's Twitter Profile Photo

雨後の月の度数13のやつ バナナのようなリンゴのようなすっきりした日本酒 低アルコールの薄さは感じないですね

雨後の月の度数13のやつ
バナナのようなリンゴのようなすっきりした日本酒
低アルコールの薄さは感じないですね