@serotonintea88
与死与死
ID: 1299007146315505664
calendar_today27-08-2020 15:33:42
2,2K Tweet
708 Followers
1,1K Following
6 months ago
普通に音楽が楽しすぎる人間なので、不慮の事故や病気を聴力で失うのがものすごく怖い
LINEはPC版で使えない機能を実装するな 投票とかカレンダーとかPCでも使えるようにしろ
キャンパスに人が多すぎて通り抜けるのにすごく時間がかかる
5 months ago
Apple Musicのナメた自動再生、日本のサブカルっぽい曲の次には宇多田ヒカルのFirst Love、Hip Hopの次にはケンドリックラマーのSquabble up流しがち いい曲だが、お前らどうせこれ好きだろwという感じが透けている
特段の実害が出る以前に、発達障害っぽい人のただ奇特な行動を極端に毛嫌いする人というのはいて、それはそれで変だし問題だと思う
4 months ago
参◯党など、万が一政権取ったら余裕で外国人強制収容所くらいは建設しそうなので一番怖い
四季って要するに、季節の変わり目が年に4回あるということなのバカすぎ
3 months ago
乗っ取られたかも
普通に画面をポケットの中で触っただけな気がしてきた
全然元の文脈と関係ないけど、z世代がドーパミン中毒すぎて5秒ごとに転調するという揶揄された事態は既に60年以上前にジョン・コルトレーンが通っちゃってるよね
私自身もドーパミン中毒のz世代のガキなので🍏などがコルトレーンチェンジ使いまくりの曲出したら普通にワクワクするし嬉しい
ワンピース最近ふたたび読み始めてるけど想像以上にヤクザ映画でおもしろい 今読んでるのがワノ国編なのも拍車をかけてるだろうけど
アメリカのHIPHOPアルバムでありがちな、売れたらdeluxeバージョン出してサブスクにそっちの方残す手法やめて欲しい 本来のアルバムの姿が分からなくなる せめて追加分がどこかわかるようにして欲しい
政党政治の結果はそりゃ重要だと思うが、あんまり開票速報をリアルタイムでゲーム的に熱狂的に見る感覚が私には理解できない(別に批判ではない)
2 months ago
吉田寮の地裁での一部勝訴に立ち会ったのが2024年2月。ここからも長かったが、6年半闘った人たちはどれだけ大変だっただろうか。不安は残るが、明け渡し訴訟を乗り越えたというのは学生自治にとって非常に心強い勝利だ。京大当局はこれまの寮生に対する不当な取り扱い、対話の拒否をあらためてほしい
安全地帯の熱視線、コーラスのかかったシンセの感じとかが蓬莱人形あたりの東方っぽい 時系列的には逆だろうけど 同じ音源かしら
例えば環境上の外部不経済を防ぐために燃料需要を減らしたいときに、税を付加して高くなった同じ価格を所得水準が全然違う企業にも家計にも押し付けるしか基本的な政策手段がないのは資本主義社会の悲哀だと思っている 支払い意思額を示すことと実際にそれを支払うことの痛みは全然違うのに