せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile
せな|Webディレクター|英語・インバウンド

@sena_with__

TOEIC940点のWebディレクター|Magical Trip Media(magical-trip.com/media/)ディレクター|ライターチーム運営|ディレクション・チームビルディング・仕組み作り・数値改善|英語ジャンル・就活ジャンルのライターとしても稼働|慶應義塾(経済)卒🧑‍🎓

ID: 1653027137333628928

linkhttps://www.magical-trip.com/media/ calendar_today01-05-2023 13:22:46

962 Tweet

481 Takipçi

77 Takip Edilen

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

半年前には書くことしかできなかった。 でも、今では記事ディレクション・数値改善・進行管理、全部できる。 毎日もがいてるけど、振り返ってみたらしっかり成長してるんやな。 あと、こっそりライターチームの運営を始めてます。 採用はXでかける予定だから、適宜チェックしててくださいね✌️

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

【ライター募集の現状】 募集開始から約1週間。 現状、こんな感じです。 (応募者25名) 募集は3/2終日中で締め切る予定。迷っている方は、ぜひ勇気出して応募してみてください。 今回ご縁がなくても、次の応募の時に「前も応募してくれたな」って気づくから!絶対! 応募、お待ちしてます🔥

【ライター募集の現状】
募集開始から約1週間。
現状、こんな感じです。
(応募者25名)

募集は3/2終日中で締め切る予定。迷っている方は、ぜひ勇気出して応募してみてください。

今回ご縁がなくても、次の応募の時に「前も応募してくれたな」って気づくから!絶対!

応募、お待ちしてます🔥
せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

こちら、明日までです! 明日の23:59以降は、どのような理由があっても受付できないため、忘れず応募お願いいたします。 実は、まだ採用枠3つほど空けてます。 まだまだチャンスはたくさんあるので、やる前から諦めず、ぜひチャレンジしてくださいね!

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

ライター募集、ラストスパートです🔥 残り7時間。 気になっている方はこの機会を逃さずーー! 今回は前回、前々回に比べて採用人数も多めだから、チャンスです。 外国人に向けて日本の魅力をアピールしたい方、ぜひ一緒に仕事しましょう💪

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

結局ライター力って、「具体」と「抽象」を行き来できる能力なのよね。 『見本を抽象に一旦置き換えて、それを再度、自分の執筆キーワードで具体に落とし込む』 この能力こそ、ライターの本質。 うちのライターチームのAさんは、それがめっちゃうまい💐 この構造意識して、執筆に取り組んでみて。

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

自分なりのチェックシートを作ろう。 貰ったフィードバックをもとにチェックポイントをまとめたシートを作ると、同じミスを防げる。 「同じ失敗は二度としない」 実現できなくてもいいから、このマインドでいることが大切。 ディレクターはそういう姿勢、絶対見てるから👀

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

【ライター募集の件】 この度はたくさんのご応募、ありがとうございました! 応募者総数、なんと…38人!!!!!🔥 すごすぎるーーーーーー ってわけで、全員分を拝見するのにすごく時間がかかってます🙇 3月中には稼働開始できる状態を整えるつもり。 もう少しだけ、待っててください!

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

2月の話。 僕がディレクター務めるメディアの売り上げが85万を超えた。 ちなみに、僕が入った去年7月の売り上げは0円。 0円→85万円 この数字の変化も嬉しいけど、何より嬉しかったのは代表の笑顔。 やっぱり、身近な人が喜んでるのがいっちばん楽しいなー これがやりがいだわ。

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

【お願い】 ライター募集に応募してくれた方のうち、以下思い当たる方は僕までDMください! ①Xのアカウント名/連絡先を記載し忘れた ②申し込んだXアカウントが消えた or 連絡先が変わった いいなーと思った方の中に、数名いらっしゃいました。 至急ご連絡いただければ、まだご案内できますので🙏

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

企業の代表者様から、こんなコメントをいただいた☺️ 嬉しいーーー!! こういうコメント、すごい励みになるな。 やったことが報われると、自信になりますね。 逆に、こういうコメントもらえれば嬉しいってわかってるから、僕もライターさんにはポジティブなコメントかけていく💪

企業の代表者様から、こんなコメントをいただいた☺️
嬉しいーーー!!

こういうコメント、すごい励みになるな。
やったことが報われると、自信になりますね。

逆に、こういうコメントもらえれば嬉しいってわかってるから、僕もライターさんにはポジティブなコメントかけていく💪
せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

新卒1年目でWebディレクターなった僕が、採用で見ているポイント ・実績 ・熱意 ・魅せ方 ・レススピード ・コミュニケーション能力 これに加え、初回の2本で「執筆のレベル」と「修正の丁寧さ」を見る👀 これが採用のミソ。

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

明日、熊本のライブに行くことが急遽決まった! 何度もチケット選考外れたんだけど、トレードでなんとかゲット🔥 フリーランスだと、急に予定が入っても仕事しながら難なく移動できるから最強だ… 新卒時からこんな旨みを味わっていいのかー🤔 こういう自由な働き方が、当たり前になるといいな。

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

🔥🔥過去最高を達成ーー!🔥🔥 2月の売り上げが、過去最高を更新しました! 地道にだけど、進歩していて嬉しいな。 右が2月の稼働時間。 時間計測すると自分の作業効率とか見直せるから、地味におすすめです。

🔥🔥過去最高を達成ーー!🔥🔥

2月の売り上げが、過去最高を更新しました!
地道にだけど、進歩していて嬉しいな。

右が2月の稼働時間。

時間計測すると自分の作業効率とか見直せるから、地味におすすめです。
せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

FBKするとき、できるだけ修正の方向性を示すことを心がけている。 ゴリゴリ書いてきた経験があると、文章見た時に「これって、〇〇の視点が欠けているのが原因だな…」ってわかるんですよね。 ディレクターとして、問題だけでなくの解消の方向性を示してあげることも、僕なりの価値提供。

FBKするとき、できるだけ修正の方向性を示すことを心がけている。

ゴリゴリ書いてきた経験があると、文章見た時に「これって、〇〇の視点が欠けているのが原因だな…」ってわかるんですよね。

ディレクターとして、問題だけでなくの解消の方向性を示してあげることも、僕なりの価値提供。
せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

【ライター募集について】 先日はライター募集に応募いただき、誠にありがとうございました!選考は本日終了し、採用の方にはご連絡差し上げております。 これからも僕のチーム・クライアントワーク関連の募集はこちらでおこないます。 ぜひ、こまめにチェックいただけると🔥

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

僕がディレクターやってて特に気にするのが「修正の丁寧さ」です。 どんなに的外れな執筆をしちゃっても、最高クオリティまで修正で持っていけるなら別にいいですからね。 逆にどれだけうまくても、自分の価値観押し付けて修正怠るのはNG🙅‍♀️ うわべだけの「修正しました」では生き残れない。

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

ここ最近、タスク多すぎて心が重かった… たぶん、優先順位つけすぎたのが原因😢 簡単なタスクを後回しにしたせいで、すべきことが実態以上に多く見えてたんですね。 「修正が来たら即対応」を徹底してから、心理的負担がグンと減った。 無闇に優先順位考えるより、パッパ捌くほうが意外に効率いい。

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

めっちゃベタだけど、「日々の行動が自分を形作る」を忘れないで。 毎日少しだけ妥協をしてたら、肝心の場面でも妥協するようになる。 逆に、毎日少しだけ努力してたら、肝心な場面でも自然に踏ん張れる。 毎日、昨日の自分を1%だけ超えるのが、強くなる秘訣。

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

丁寧に仕事できるって、それだけでめちゃくちゃ武器になる。 なぜなら、「当たり前のことを当たり前に」できる人って意外と少ないから。 相手のFBKや連絡の意図を考え、それに沿った対応するって確かに手間がかかる。 でも、そこに価値がある。 そこまでできるライターに、僕は魅力を感じます。

せな|Webディレクター|英語・インバウンド (@sena_with__) 's Twitter Profile Photo

「それ違うんじゃない?」 ディレクターにこう言えますか? 強いライターは、疑問やより良くするための提案を積極的に投げかけてくれる。 そこから「確かにな」が生まれ、構成変えることもしばしば。 「めんどくさがられるかな」的な考えは捨てて、意見をぶつけよう。 受け身な姿勢は何も生まない。