たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと (@seltzer) 's Twitter Profile
たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと

@seltzer

『よくわかるPHPの教科書』や『マンガでマスター プログラミング教室』の著者。 ともすたで、プログラミング教育やこども向けの講座などを Udemyや YouTubeで展開しています。チャンネル登録こちら ≫ youtube.com/@tomosta

ID: 3598991

linkhttp://tomosta.jp calendar_today06-04-2007 07:34:30

51,51K Tweet

22,22K Takipçi

2,2K Takip Edilen

たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと (@seltzer) 's Twitter Profile Photo

Amazonプライムデー先行セールスタート! 動画でご紹介したBenQさんの Screen Barシリーズや、これからご紹介するPLAUDさんのNotePinなどもセール価格で販売されております。私のストアフロントにまとめております! amazon.co.jp/shop/influence…

Amazonプライムデー先行セールスタート! 動画でご紹介したBenQさんの Screen Barシリーズや、これからご紹介するPLAUDさんのNotePinなどもセール価格で販売されております。私のストアフロントにまとめております!
amazon.co.jp/shop/influence…
たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと (@seltzer) 's Twitter Profile Photo

トラックボール、挫折・・ といっても、操作自体には慣れてきたのですが、その上で致命的なこととして「操作部位が足りない」という結論に。。 私は、マウスにMX Masterシリーズを愛用しているのですが、こちらだと親指がボタン操作に使えるんですよね。手首を使いながら。

たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと (@seltzer) 's Twitter Profile Photo

ほぅ。これはどういう流れになるのだろう。フレームワークのライバルが一個になっちゃうのはあんまり良くない気がするのだが。どうなるんだろうー。 Nuxt.jsの開発元Nuxt Labs、Next.jsの開発元Vercelへの合流を発表 - Publickey publickey1.jp/blog/25/nuxtjs…

@ubugeeei.dev 🦋 (@ubugeeei) 's Twitter Profile Photo

全部 Vercel はどうなん!?って言ってる人をちらほら見るけど,Svelte が支援を受けて染ってしまったかというとそんなとこは無いので,それぞれの道が尊重されると思っているし,Nuxt Team と沢山話し合って合意を得ているはずだし,自分は Nuxt Team を信じて悪い状況にはならないと楽観視している.

たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと (@seltzer) 's Twitter Profile Photo

YouTube更新しました。VSCode + CopilotでTypeScriptとPython開発の方法をご紹介! VSCodeでTypeScriptを作ろう(Pythonも) & エクスプローラーパネルの使い方 youtu.be/RqMnuNQ40HQ?si… YouTubeより

YouTube更新しました。VSCode + CopilotでTypeScriptとPython開発の方法をご紹介!

VSCodeでTypeScriptを作ろう(Pythonも) &amp; エクスプローラーパネルの使い方 youtu.be/RqMnuNQ40HQ?si… <a href="/YouTube/">YouTube</a>より
たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと (@seltzer) 's Twitter Profile Photo

うーん、なんだろう。すごくずれている気がするぞ、OpenAI。そこは誰も求めてないんじゃないかなぁ。 最近は、私はすっかりClaude派(チャットも含めて)。 jp.reuters.com/economy/indust…

ちょまど@育休中エンジニア (@chomado) 's Twitter Profile Photo

#ちょまど登壇情報 📣 Let's Learn MCP - MCP について基本から学ぼう! 📅 7/16(水) 12:00 - 13:00 // お昼休み 📍 YouTube Live (オンライン) マイクロソフト社員 3 人で ゆるふわ MCP サーバ開発配信するぞ〜! リアルタイムにコメント拾うのでぜひ来てね✨ msdevjp.connpass.com/event/360345/ #LetsLearnMCP

microCMS|APIベースのヘッドレスCMS (@micro_cms) 's Twitter Profile Photo

\ブログ更新/ AIツールからmicroCMSを操作するためのMCPサーバーをリリースしました! 以下のような操作が、日本語で指示するだけで可能になります💡 ・このURLを読んでお知らせ記事を作成して ・この内容に合う画像をUnsplashから探してアイキャッチとして設定して blog.microcms.io/microcms-mcp-s…

たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと (@seltzer) 's Twitter Profile Photo

ふぁー、bolt newに Prompt enhancedというボタンが追加された。プロンプトをざっと書くと、より bolt newが理解しやすいようにプロンプトを書き換えてくれる。自分はそれを見ながら、おかしな所を直すだけ。すごすぎるー

ふぁー、bolt newに Prompt enhancedというボタンが追加された。プロンプトをざっと書くと、より bolt newが理解しやすいようにプロンプトを書き換えてくれる。自分はそれを見ながら、おかしな所を直すだけ。すごすぎるー
たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと (@seltzer) 's Twitter Profile Photo

Cursor Background Agent(左)と bolt new(右)に同じプロンプトで、最新ニュースページを作ってもらった。bolt newはやっぱりデザインうまいなー。

Cursor Background Agent(左)と bolt new(右)に同じプロンプトで、最新ニュースページを作ってもらった。bolt newはやっぱりデザインうまいなー。
たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと (@seltzer) 's Twitter Profile Photo

さすがのAmazonプライムデー、注文数が昨日あたりからえげつない上がり方になっております。リンク経由で何か買っていただいた皆さまありがとうございます。おすすめ商品ストアフロントにまとめてます。 #pr amazon.co.jp/shop/influence…

さすがのAmazonプライムデー、注文数が昨日あたりからえげつない上がり方になっております。リンク経由で何か買っていただいた皆さまありがとうございます。おすすめ商品ストアフロントにまとめてます。 #pr
amazon.co.jp/shop/influence…
長谷川喜洋★星のソムリエ®/HASEGAWA Yoshihiro (@hiro_ghap1) 's Twitter Profile Photo

Web業界で「知りたい」「悩んでいる」「困ってる!」といった皆さんのためのラジオ番組(オンライン配信)をやります! 『教えてWebのこと!(仮) 』 7/12土曜夜19時〜 パーソナリティはあいはら先生相原典佳 あいはらのりよし / Webスクール&コミュニティ Beans College運営 と長谷川です! #教えてWeb connpass.com/event/361598/ お便り募集中です!

たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと (@seltzer) 's Twitter Profile Photo

講座の解説にCursorを使っていましたが、VSCodeに戻します。Cursorの方がおすすめなのは変わらないものの、Hobbyプランでできる事が少なすぎて、有料前提のエディタになってしまっているので、初学者の学習にはちょっと適してないかな。