柳澤聖子@編集とライターの人 (@seicoyanagisawa) 's Twitter Profile
柳澤聖子@編集とライターの人

@seicoyanagisawa

知的好奇心を育む🌱|理系ライター🌍| インタビュアー| 中2、小4男子ズの母|宇宙物理学修了 |児童書|子ども向け教育系出版社で企画編集→フリー|感受性強めの数学好き🫶| note.com/seicolessson

ID: 848862061471842305

linkhttps://seikoyanagisawa.com calendar_today03-04-2017 11:37:41

3,3K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

ざこうじ るい/フリーライター/無理・無茶・無駄に花束を (@zakojir) 's Twitter Profile Photo

\書きました📝/ 制度や法律は必要だけれど、それだけでは助からないこともある。では何に希望を見出せばいいのか。 それは、「人間の力を信じること」。劇場であり、ゲストハウスでもある長野県上田市の民間の駆け込み場で、”人間の力”とは何なのか、取材しました。 president.jp/articles/-/978…

かたおか由衣@家族とエンタメ好きなライター (@momyuuuuui) 's Twitter Profile Photo

【書きました】 馬車道グループの「モダンパスタ」さんを取材しました。しっかり食べて書いています。最後は飯能のムーミンバレーパークと飯能河原も紹介。ぜひ〜! 焼きたてピザが“わんこそば”状態で出てくる!埼玉で愛される《イタリアンチェーン》の実力 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/896…

たびしごと🇫🇷美矢川ゆきYukï MIYAKAWA (@yuki_miyakawa) 's Twitter Profile Photo

【執筆しました】#東洋経済オンライン 連載「日本で買ったモノ、見せてください!」がスタート。日本での購入品や旅行中の体験についてフランスで取材しています。前編は「買ったモノ」、後編は「体験」です。外国人の目線で見た日本を楽しんでいただけると嬉しいです。 toyokeizai.net/articles/-/899…

油井 亀美也 Kimiya.Yui (@astro_kimiya) 's Twitter Profile Photo

皆さん、寝ていますか? (と言われても、困りますよね笑) 先ほど、上空を通過しましたので、撮れたてをどうぞ! 皆さんの寝ている姿を、あるいは深夜に頑張って働いたり勉強したりしている姿を思い浮かべながら撮影しました。 おやすみなさい!

皆さん、寝ていますか?
(と言われても、困りますよね笑)
先ほど、上空を通過しましたので、撮れたてをどうぞ!
皆さんの寝ている姿を、あるいは深夜に頑張って働いたり勉強したりしている姿を思い浮かべながら撮影しました。
おやすみなさい!
柳澤聖子@編集とライターの人 (@seicoyanagisawa) 's Twitter Profile Photo

打ち合わせ。 おもしろいー!と和気藹々としながらの時間。目指す方向がご一緒だと分かり嬉しい気持ちになった日。 今日もやりきったぞ。 自分へのちょっとした、ご褒美喫茶時間も取りました。 早くも寝てしまいたい気分なのだけど、

打ち合わせ。

おもしろいー!と和気藹々としながらの時間。目指す方向がご一緒だと分かり嬉しい気持ちになった日。
今日もやりきったぞ。
自分へのちょっとした、ご褒美喫茶時間も取りました。

早くも寝てしまいたい気分なのだけど、
柳澤聖子@編集とライターの人 (@seicoyanagisawa) 's Twitter Profile Photo

風景に溶け込んだ人形が、とっても愛らしくて惹きつけられる。 謎多き山岡草さんについて、次々と新しい事実がひも解かれていく構成が、おもしろかった! "山へ向かって飛んでいく白鷺を目にする。そのあとを追って山に分入り、そこで子どもの頃から見ていた夢とそっくりな農家を見つけた、"

土門蘭 (@yorusube) 's Twitter Profile Photo

「好き」っていう火は、若い頃は自然発生的にどんどんついてたけど、今では消えないように守らないといけなくなった。好きなものにはちゃんと触れ続けること、かつ摂取しすぎないこと、粗末に扱わないこと、薪をくべ続けること。

吉川愛歩 | 本と料理 (@ayumina0211) 's Twitter Profile Photo

娘が手掌多汗症なんだけど、対処療法じゃなく治療法があったのか!知らなかった…調べてみる!わが子は「プリントが湿る」なんてものじゃなく、手の汗で鉛筆で書いたところが消えてしまったり紙が破けてしまうほどで、ペン持っても滑るし消しゴムかけるのも本当に大変。テスト中はハンカチ持てないし。