しーさいど (@seasideexp) 's Twitter Profile
しーさいど

@seasideexp

漫画描きます(3年目) | 毎月定期報告と各種リンク→seasideexp.fanbox.cc│DJ鉄道楽ナビ連載│交通│ウマ│艦これ

ID: 159786038

linkhttps://anbarizuka.hatenablog.com/ calendar_today26-06-2010 09:56:04

557,557K Tweet

12,12K Followers

671 Following

局長 (@tatami_shino) 's Twitter Profile Photo

【求RT】 コミトレ文集「わたしの見たコミケットトレイン」の書影をお出しします。みすた亭(みすた亭C106日曜日ス15b)さんにご執筆いただきました。ありがとうございます。 9月7日こみっくトレジャー発刊予定、原稿締切は7月末とします。 奮ってのご執筆を期待します! twipla.jp/events/668340

【求RT】
コミトレ文集「わたしの見たコミケットトレイン」の書影をお出しします。みすた亭(<a href="/mrt_misutatei/">みすた亭C106日曜日ス15b</a>)さんにご執筆いただきました。ありがとうございます。

9月7日こみっくトレジャー発刊予定、原稿締切は7月末とします。
奮ってのご執筆を期待します!
twipla.jp/events/668340
しーさいど (@seasideexp) 's Twitter Profile Photo

白黒で描いた時に区別できないキャラデザは作画者がしぬのでNGというか、そもそも優秀なデザインは色情報が抜け落ちても成り立つようになってるので、それができないという事は実力が足らんという事であって・・・

しーさいど (@seasideexp) 's Twitter Profile Photo

x.com/SeasideExp/sta… 見かけがあんま変わらないものをひたすら擬人化するという事実上のキャラデザ修行をしている

しーさいど (@seasideexp) 's Twitter Profile Photo

x.com/SeasideExp/sta… この相鉄でよく生えてる「長方形が強めのVトラス架線柱」って何時頃からあるんだろうと写真を漁ってると「西谷の橋上駅舎完成」の写真に同型が映り込んでるので、昭和30年代終盤時点まで遡れるな。もうちょいイケるか?

しーさいど (@seasideexp) 's Twitter Profile Photo

西横浜あたりの相鉄の過去写真漁ると自動的に東海道線の架線柱も映り込んでくる。鉄柱の構造を見ると上が絞られてるテーパー構造で、かつレーシングと呼ばれる古いトラス橋などで見られる構造をしてるので、柱はかなり古かった事がわかる(現存せず)

西横浜あたりの相鉄の過去写真漁ると自動的に東海道線の架線柱も映り込んでくる。鉄柱の構造を見ると上が絞られてるテーパー構造で、かつレーシングと呼ばれる古いトラス橋などで見られる構造をしてるので、柱はかなり古かった事がわかる(現存せず)
しーさいど (@seasideexp) 's Twitter Profile Photo

架線柱は電車を撮ると自動的に映り込むので、昔の写真が使える可能性はまだあるけど、このように架線柱だけクローズアップしようとするとあんま役に立たないわけで、まぁアレである

しーさいど (@seasideexp) 's Twitter Profile Photo

馬入川橋梁の架線柱すら更新されようとしてるし、あんな面倒なところに手を付けるくらいなんだから、もうほかの所はだいたい交換しきったんだろ・・・

しーさいど (@seasideexp) 's Twitter Profile Photo

東海道線(東京口)の架線柱を語るのに「保土ヶ谷駅近くの東海道踏切横に、2018年頃まで生えてた電化当初架線柱&ビーム一式」の写真を持ってないのが悔やまれる。同型はまだ京阪神には生えてて、現状ではそっちの写真で代替せざるを得ない・・・(画像はストリートビューより)

東海道線(東京口)の架線柱を語るのに「保土ヶ谷駅近くの東海道踏切横に、2018年頃まで生えてた電化当初架線柱&ビーム一式」の写真を持ってないのが悔やまれる。同型はまだ京阪神には生えてて、現状ではそっちの写真で代替せざるを得ない・・・(画像はストリートビューより)
しーさいど (@seasideexp) 's Twitter Profile Photo

x.com/SeasideExp/sta… 横浜駅近辺「5年くらい前に急に水色架線柱になった根岸線」「急に自社カラーに目覚めた相鉄」「相変わらず緑架線柱が残る京急」の3社がカラー架線柱で競う謎のエリアと化している