椎名樂人 (@rakuto100) 's Twitter Profile Photo

マジでこれでガソリン暫定税率廃止して財源が無くなる根拠を教えてくれ 人口減ってるのに税収増えてんだし余ってんじゃん これで走行距離課税がいる意味を教えてくれよ #ガソリン暫定税率廃止 #走行距離課税反対

ホーネット乗りのジョン(サバゲ3年目) (@jhon_hone_ham3) 's Twitter Profile Photo

走行距離課税なんかになったら誰も車乗らなくなるだろうな なんかガソリン税を減税する代わりに走行距離税を据え置きするみたいな話もあるけどこれって 燃料に課税すれば嫌でも税金払うシステムなのずるいよなぁ😎

munmun3 (@9z7j6tlqse4p6s) 's Twitter Profile Photo

【超最速】ガソリン減税の裏で「新税」構想!国民ブチ切れの背景。走行距離課税の真実【EV/地方・物流/消費税・揮発油税・軽油取引税・暫定税率廃止/... youtu.be/K_kchSi_jgk?si… YouTubeより

トーマス (@blkwliaabz40062) 's Twitter Profile Photo

トラック運転手不足、労働時間の減少に合わせて走行距離課税なんて、、、日本の物流を止め日本を壊そうとする石破とその取り巻きたち、◯ね💢

龍 (@wvvn7ltawiwglgn) 's Twitter Profile Photo

ガソリンの暫定税率の代わりに 走行距離 税というものを考えて さらなる 増税を図る 財務省💢なぜこういうは発想が出るのか全て自分たちの出世のためだ💢 課税の方法を考えれば考えるほど 自分たちの出世に跳ね返る !こんなバカな 仕組みを許す 政治家もバカだがバカな政治家 を選ぶ国民も考えろ!

poporo (@poporostar) 's Twitter Profile Photo

集英社オンライン 車で通勤する人は通勤手当にも課税され消費税も払い走行距離でも課税されるの? 何重取りするつもり?

小鉄 (@osaka_kotetu) 's Twitter Profile Photo

"「ゾンビ税か」走行距離課税、『道路利用税』がダメだったから名前を変えて登場なの?!…… #暫定税率廃止 公務員給与アップの一兆円はすぐ出るのに。何が財源だ。バカ政府 l.smartnews.com/m-67PqUbcc/cXd…

KALI@ 69HOMIES (@solen0317) 's Twitter Profile Photo

ガソリン減税のカウンターに走行距離課税も頭おかしいしな。そもそも、何にどれだけお金使ってるかはっきりさせてからお小遣い増やしてくださいって言うのが筋じゃねえの?

𝑲𝒐𝒋𝒊 𝑵𝒂𝒎𝒊❸Clio@一般人 (@naminaminet) 's Twitter Profile Photo

何度も言うが、軽油ガソリン税重量税を廃止して走行税一本にするなら、理解できる ただ走行距離をどう把握するかが課題 "「ゾンビ税か」走行距離課税、『道路利用税』がダメだったから名前を変えて登場なの?!……〈多事走論〉from Nom" - WEBヤングマシン #SmartNews l.smartnews.com/m-67PqUbcc/Kis…

クレジャポ (@crazyjapon) 's Twitter Profile Photo

ガソリン税を下げても、走行距離で税金かけたら同じだろ?電気自動車、水素等のガソリン以外で走る自動車対策なんだろうな。 国民にGPS付きマイナンバーカードみたいの持たせて、徒歩でも自転車でも移動距離に応じて課税しろよ! そこまでやったら諦めが付くかも(笑)

クシタロー🌸 (@mono_ruin) 's Twitter Profile Photo

走行距離課税?突然何言い出すんだ? どうやって課税するんだろ🤔 高速道路とかのインターで距離わかるから、料金爆上げとかかな? でも当然徴収した税は、高速の補修や維持に回すんでしょ? それ以外の財源のためにとか言うなら主旨変わるよ😗 バス料金も遠方程上がる仕組みの完成かな。

ぬこに囲まれ隊 (@kasuteradestiny) 's Twitter Profile Photo

走行距離の課税どうなるんだろう……。そんなんされたら我らのヲタ活に大打撃すぎる。 通販の送料が値上がったり、東京への夜バス料金上がるだろうし。もっともっと我慢する必要が出てくる🥲

桜子🌸*ᐝ (@misunnyimim) 's Twitter Profile Photo

来年以降増税される7つの制度 🚬たばこ課税の引き上げ 2026年4月および10月から段階的な増税が予定。 🚗³₃走行距離課税(走行税) 車の走行距離に応じて課税する新制度が検討されており、将来導入される可能性あり。 ⚠️防衛特別所得税 2027年1月から所得税に対して約1%の上乗せ。 他…😑😑😑

mi5066 (@18myy6685715) 's Twitter Profile Photo

集英社オンライン 地方出身の石破さん、地方創生ってなんですか? 交通機関も充実していない田舎はバスも減便ラッシュ。車による移動がたよりです。ガソリンが下がって走行距離課税?国会議員ってどんだけ頭わりーの?