東大阪市減税会 (@scrum4tax) 's Twitter Profile
東大阪市減税会

@scrum4tax

東大阪の税金を市民の手に取り戻そう!減税と事務事業評価の徹底で草の根から行政改革を。仲間とともに声を上げスクラムを組んで未来を変える🔥 会員登録・公式サイトはこちら 👇

ID: 1949617512494387200

linkhttps://sites.google.com/view/scrum4tax calendar_today27-07-2025 23:47:06

43 Tweet

139 Takipçi

95 Takip Edilen

東大阪市減税会 (@scrum4tax) 's Twitter Profile Photo

今夜10時からはこちらのスペースでお話しさせていただきます📣 何も聞かされてませんが、たぶんタイトル的にそういうことなんだと思います笑 予定があり少し遅れますが、よろしくお願いいたします! #全ての増税に反対 #ScrumForTax x.com/i/spaces/1dRKZ…

減税&規制廃止カンファレンス2025.8.2 (@since2024114) 's Twitter Profile Photo

減税カンファレンス告知スペースから、新しい減税会ができました!😄 島根県減税会さん、おめでとうございます。

減税&規制廃止カンファレンス2025.8.2 (@since2024114) 's Twitter Profile Photo

x.com/i/spaces/1dRKZ… 本日のスペースは神回😂 東大阪市減税会さんの熱意が伝播し、島根県減税会が爆誕! からの、東大阪市減税会さんの現地参加チケット申込み実況中継😂 新企画 【果たして東大阪市減税会さんは8月2日星陵会館にいるのか?いないのか?】 続きは明日のスペース22時から!

東大阪市減税会 (@scrum4tax) 's Twitter Profile Photo

『成長』の名のもとに、失政と浪費のツケを押し付け続ける倒錯した行政。 これを『理解と協力』で強制するのは、狂気と言わざるを得ません。 役所には「成長を支える企業」を見極められることは出来ません。支援ではなく奪わないで下さい。 #全ての増税に反対

『成長』の名のもとに、失政と浪費のツケを押し付け続ける倒錯した行政。

これを『理解と協力』で強制するのは、狂気と言わざるを得ません。

役所には「成長を支える企業」を見極められることは出来ません。支援ではなく奪わないで下さい。

#全ての増税に反対
東大阪市減税会 (@scrum4tax) 's Twitter Profile Photo

『他人から奪えば得をする』というのは強盗の論理です。 自由で自立した社会は、暴力や強制ではなく、自発的な交換と相互尊重によって秩序を築くという原理の上に成り立っています。奪い合いが正当化されれば、信頼や協調は失われ、社会は収奪と依存の連鎖に堕ちていきます。

東大阪市減税会 (@scrum4tax) 's Twitter Profile Photo

東大阪市の「事業評価報告書」について企画課に対象範囲や全体の事務事業数を照会しました。 現状、網羅性に疑問があり問題点を整理中。今後、皆さんと情報共有しつつ議員への働きかけも進めます。 市の財政透明化と減税実現に向け、引き続き全力で取り組みます。 #ScrumForTax

東大阪市減税会 (@scrum4tax) 's Twitter Profile Photo

【参加のお願い】 東大阪市の財政を市民の力でチェックし、減税を実現するために活動しています。 より多くの声を集めて行政や議員に働きかけるため、ぜひ会員登録(無料)をお願いします💪 ▼登録はこちら docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

東大阪市減税会 (@scrum4tax) 's Twitter Profile Photo

納税者よ、怒れ。 議員に舐められ、税金をむしり取られてなお沈黙するのか。 数の力を結集すれば、政治は必ず変わる。 増税議員に圧力をかけ、落とし、減税を実現するのは我ら納税者だ。 その第一歩が会員登録。 立ち上がれ。今こそ行動の時だ。 ▼会員登録はこちら docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

東大阪市減税会 (@scrum4tax) 's Twitter Profile Photo

大阪府は法人府民税や法人事業税の超過税率を延長し続ける一方で、金融系外国企業等には特権的な優遇措置を設けています。 まずは大阪から率先し、超過税率と優遇措置を廃止して一律に減税し、公平公正な税制を実現すべきではないですか?

東大阪市減税会 (@scrum4tax) 's Twitter Profile Photo

業界団体が欲しがる優遇措置は議連まで作って全力で推進。 一方で全ての納税者に行き渡る減税には、難癖をつけて潰す。政治屋にとって無党派層は、都合の良い打ち出の小槌に過ぎないということ。 まとまった数の力として対峙するための最適なソリューションが減税会です。 #全ての増税に反対