相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile
相模原市立博物館

@scm_sagapon

相模原市立博物館のプラネタリウムから飛び出してきたさがぽんです!ふだんは星空や宇宙についてお勉強しています。博物館の今のようすを、ときどきつぶやきます!コメントに返信はできません。ごめんなさい💦

ID: 462627787

linkhttps://www.sagami-portal.com/city/scmblog/ calendar_today13-01-2012 04:55:32

25,25K Tweet

6,6K Takipçi

31 Takip Edilen

相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

工事のお知らせ 博物館1階のトイレ(多目的トイレを含む)は、当面の間、洋式化工事のため、ご利用いただけません。 地下1階のトイレ(多目的トイレはございません)はご利用いただけますので、大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

去年の #サイエンスカフェ の時の動画だね。 なるほどなるほど、3本の動画に分かれている、と(…)φメモメモ ボクもカフェにいる気分でお話聞いてみるね! #博物館と図書館

相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

小惑星探査機「はやぶさ」が幾多の困難を乗り越えて地球に帰還した偉業を記念し制定した「はやぶさの日(6月13日)」を中心に、毎年様々なイベントを展開しています。 博物館の「はやぶさWEEK」実施中! sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #はやぶさ #博物館 #科学館 #プラネタリウム

小惑星探査機「はやぶさ」が幾多の困難を乗り越えて地球に帰還した偉業を記念し制定した「はやぶさの日(6月13日)」を中心に、毎年様々なイベントを展開しています。

博物館の「はやぶさWEEK」実施中! sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #はやぶさ #博物館 #科学館 #プラネタリウム
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

6月11日、緑区川尻の緑地へ相模原植物調査会のみなさんと植物調査へ行きました。梅雨らしい天候となり、朝から雨模様でした。 梅雨空の下の植物 sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #生物 #博物館 #科学館 #プラネタリウム

6月11日、緑区川尻の緑地へ相模原植物調査会のみなさんと植物調査へ行きました。梅雨らしい天候となり、朝から雨模様でした。

梅雨空の下の植物 sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #生物 #博物館 #科学館 #プラネタリウム
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

カイコの成長は早いです。6月11日には3回目の眠(みん)に入りました。 カイコ日記(6/12)4齢に脱皮 sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #生物 #博物館 #科学館 #カイコ #蚕

カイコの成長は早いです。6月11日には3回目の眠(みん)に入りました。

カイコ日記(6/12)4齢に脱皮 sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #生物 #博物館 #科学館 #カイコ #蚕
相模原市立図書館 (@sagamiharalib) 's Twitter Profile Photo

【博物館出張ミニ展示「津久井城跡市民協働調査 関連展示」のお知らせ】 今年は津久井城が古文書に登場して500年! 博物館の解説パネルや戦国時代を中心とした土器、図書館の関連図書の展示を7月9日(水)まで実施中!ぜひお越しください。 #相模原市立図書館 #相模原市立博物館 #津久井城

【博物館出張ミニ展示「津久井城跡市民協働調査 関連展示」のお知らせ】
今年は津久井城が古文書に登場して500年!
博物館の解説パネルや戦国時代を中心とした土器、図書館の関連図書の展示を7月9日(水)まで実施中!ぜひお越しください。
#相模原市立図書館 #相模原市立博物館 #津久井城
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

6月13日、博物館周辺の樹林地では明るい朱色の果実が目立ってきました。ひとつは、ニガイチゴです。 ニガイチゴの果実 sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #生物 #ニガイチゴ #キイチゴ #博物館 #科学館 #プラネタリウム

6月13日、博物館周辺の樹林地では明るい朱色の果実が目立ってきました。ひとつは、ニガイチゴです。

ニガイチゴの果実 sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #生物 #ニガイチゴ #キイチゴ #博物館 #科学館 #プラネタリウム
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

フクちゃん #津久井城 の出張ミニ展示の紹介ありがとう❗️ 津久井城の謎に迫る発掘調査の成果、みんな見てね🎤 #博物館と図書館 #戦国 #城跡

相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

市内の住宅街の路傍などに、とても刺々(とげとげ)しい植物の巨大な株が目立っています。アメリカオニアザミです。 アメリカオニアザミ sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #生物 #アメリカオニアザミ #外来種 #博物館 #科学館 #プラネタリウム

市内の住宅街の路傍などに、とても刺々(とげとげ)しい植物の巨大な株が目立っています。アメリカオニアザミです。

アメリカオニアザミ sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #生物 #アメリカオニアザミ #外来種 #博物館 #科学館 #プラネタリウム
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

先日、ハムシという昆虫の研究者の方が当館所蔵の標本の調査のために来館されました。今回は当館の収蔵標本を概観し、現在取り組まれている研究に使える標本があるか検討される、とのことです。 ハムシの標本調査 sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #動物 #博物館 #科学館

先日、ハムシという昆虫の研究者の方が当館所蔵の標本の調査のために来館されました。今回は当館の収蔵標本を概観し、現在取り組まれている研究に使える標本があるか検討される、とのことです。

ハムシの標本調査 sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #動物 #博物館 #科学館
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

津久井城跡のミニ展示を市立図書館にて開催中です。 これは今年の3月から博物館エントランスで展示していたもので、昨年の11月に行った発掘調査の成果を紹介しています。 図書館で山城を知る【津久井城出張ミニ展示~7/9まで】 sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #考古 #博物館 #科学館

津久井城跡のミニ展示を市立図書館にて開催中です。
これは今年の3月から博物館エントランスで展示していたもので、昨年の11月に行った発掘調査の成果を紹介しています。

図書館で山城を知る【津久井城出張ミニ展示~7/9まで】 sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #考古 #博物館 #科学館
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

6月17日、給桑開始から18日目。前日までに4回目の眠(みん)に入っていたカイコでしたが・・朝には3分の1ほどのカイコが脱皮して5齢になっていました。 カイコ日記(6/17)いよいよ終齢(5齢) sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #生物 #博物館 #科学館

6月17日、給桑開始から18日目。前日までに4回目の眠(みん)に入っていたカイコでしたが・・朝には3分の1ほどのカイコが脱皮して5齢になっていました。

カイコ日記(6/17)いよいよ終齢(5齢) sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #生物 #博物館 #科学館
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

市役所本館の最も高い場所である展望室で、当館のボランティア「市民学芸員」が手がけた「相模原ふるさといろはかるた」を紹介する展示が始まりました。 市役所本館のてっぺんで「相模原ふるさといろはかるた」展 sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #歴史 #かるた #博物館 #科学館

市役所本館の最も高い場所である展望室で、当館のボランティア「市民学芸員」が手がけた「相模原ふるさといろはかるた」を紹介する展示が始まりました。

市役所本館のてっぺんで「相模原ふるさといろはかるた」展 sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #歴史 #かるた #博物館 #科学館
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

エコパークさがみはらで毎年実施している全体テーマ調査は、博物館学芸員がサポートしています。今年のテーマは「チュウゴクアミガサハゴロモとアカボシゴマダラ」です。 自然環境観察員 今年の全体テーマ調査は・・ sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #生物 #博物館 #科学館

エコパークさがみはらで毎年実施している全体テーマ調査は、博物館学芸員がサポートしています。今年のテーマは「チュウゴクアミガサハゴロモとアカボシゴマダラ」です。

自然環境観察員 今年の全体テーマ調査は・・ sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #生物 #博物館 #科学館
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

6月18日、博物館の前庭ではオカトラノオが咲き出しました。 梅雨時の花 sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #生物 #オカトラノオ #博物館 #科学館

6月18日、博物館の前庭ではオカトラノオが咲き出しました。

梅雨時の花 sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #生物 #オカトラノオ #博物館 #科学館
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

今週は真夏のような猛暑が続いています。そんな中咲いている花について、先日のブログに続いて紹介します。 梅雨時の花 その2 sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #生物 #アキノタムラソウ #博物館 #科学館 #プラネタリウム

今週は真夏のような猛暑が続いています。そんな中咲いている花について、先日のブログに続いて紹介します。

梅雨時の花 その2 sagami-portal.com/city/scmblog/a…

#博物館の職員ブログ #生物 #アキノタムラソウ #博物館 #科学館 #プラネタリウム
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

「地球衝突が指摘された小惑星、2024 YR4とアポフィスにフォーカス!」をテーマに開催する今年のアステロイドデースペシャルトークが1週間後の6月28日(土)に迫りました! いよいよ1週間前!アステロイドデースペシャルトーク2025 sagami-portal.com/city/scmblog/a… #博物館の職員ブログ #博物館 #科学館

相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

本日午後2時〜2時30分、特別展示室にてプラネタリウム製造技術者によるギャラリートーク「プラネタリウムの仕組み」を開催します。事前申し込み不要、直接会場へお越しください。 ※画像は前回開催した際の模様です。

本日午後2時〜2時30分、特別展示室にてプラネタリウム製造技術者によるギャラリートーク「プラネタリウムの仕組み」を開催します。事前申し込み不要、直接会場へお越しください。
※画像は前回開催した際の模様です。
相模原市立博物館 (@scm_sagapon) 's Twitter Profile Photo

6/23(月)〜6/25(水)は休館となります。 次の開館日6/26(木)以降、ご来館お待ちしております。 #博物館 #科学館 #プラネタリウム