バスサイト シーンビー/Bus sight Scene-B (@scene_b) 's Twitter Profile
バスサイト シーンビー/Bus sight Scene-B

@scene_b

「バスのある景色をお届けします」日本一のバス会社がある街、福岡在住バスファン。西鉄バス方向幕収集・バス模型工作・旅客機撮影etc ☆バス趣味高じて→書籍執筆、写真提供、TV協力、国際博模型提供他 ★同人誌『西鉄バス方向幕大全1・2』ほか 通販コチラ→scene-b.booth.pm

ID: 272788635

linkhttp://bus-site.main.jp/ calendar_today27-03-2011 05:31:48

14,14K Tweet

3,3K Followers

462 Following

バスサイト シーンビー/Bus sight Scene-B (@scene_b) 's Twitter Profile Photo

「追い山ならし」の合間を縫って運行される西鉄バス。 博多部では主要道路の一部が一般車通行禁止に指定されるが、一部道路はバスのみ通行可能なあたり、福岡・博多でのバスの存在感の重さを感じます。 櫛田神社にも近い土居町バス停にて。 #博多祇園山笠 #西鉄バス

「追い山ならし」の合間を縫って運行される西鉄バス。
博多部では主要道路の一部が一般車通行禁止に指定されるが、一部道路はバスのみ通行可能なあたり、福岡・博多でのバスの存在感の重さを感じます。

櫛田神社にも近い土居町バス停にて。
#博多祇園山笠 #西鉄バス
空北 色彩斗 (@bustripdays) 's Twitter Profile Photo

今週末は…西鉄を語る会!! ありがとう10周年\( ˙꒳​˙ )/ 今年の夏は3日間連続開催☀️ 常連の方も、遠方の方も、初めましての方も、n年ぶりの方も… みんな大集合!?(ง ˘꒳˘)ว お部屋を涼しくしてお待ちしてます! ウェブサイトはこちら↓ bustripdays.wixsite.com/nishikata #西鉄を語る会

今週末は…西鉄を語る会!!

ありがとう10周年\( ˙꒳​˙ )/
今年の夏は3日間連続開催☀️

常連の方も、遠方の方も、初めましての方も、n年ぶりの方も…
みんな大集合!?(ง ˘꒳˘)ว

お部屋を涼しくしてお待ちしてます!

ウェブサイトはこちら↓
bustripdays.wixsite.com/nishikata

#西鉄を語る会
バスサイト シーンビー/Bus sight Scene-B (@scene_b) 's Twitter Profile Photo

7月14日の夕方は、針で突くと一気に張り裂けそうな緊張感と静かな躍動が博多の街に詰まってる。この雰囲気や肌感覚は辞められない。 追い山まで眠らぬ博多、山笠の終わりは程なく始まります。

7月14日の夕方は、針で突くと一気に張り裂けそうな緊張感と静かな躍動が博多の街に詰まってる。この雰囲気や肌感覚は辞められない。
追い山まで眠らぬ博多、山笠の終わりは程なく始まります。
福岡県庁 (@pref_fukuoka) 's Twitter Profile Photo

【ふくおかのりもの展2025開催】 ふくおかののりものが大集合!🚗🚃 乗務員のトークイベントなどさまざまな企画を用意しています😆✨ ■日時:7月22日(火)~9月26日(金)※平日8:30~17:15 ■場所:県庁11階(福岡よかもんひろば) 詳しくはこちら▼ pref.fukuoka.lg.jp/press-release/…

【ふくおかのりもの展2025開催】
ふくおかののりものが大集合!🚗🚃
乗務員のトークイベントなどさまざまな企画を用意しています😆✨
■日時:7月22日(火)~9月26日(金)※平日8:30~17:15
■場所:県庁11階(福岡よかもんひろば)

詳しくはこちら▼
pref.fukuoka.lg.jp/press-release/…
バスサイト シーンビー/Bus sight Scene-B (@scene_b) 's Twitter Profile Photo

福岡県庁主催「ふくおかのりもの展2025」に、写真・模型・簡易ジオラマ・資料の出展協力します! 久々の機会ですが、担当者様の情熱により味のある展示になりそうです。 「運転士さんのかっこいい姿」の写真にご協力頂いた運転士の皆様、誠にありがとうございました! pref.fukuoka.lg.jp/contents/norim…

福岡県庁主催「ふくおかのりもの展2025」に、写真・模型・簡易ジオラマ・資料の出展協力します!

久々の機会ですが、担当者様の情熱により味のある展示になりそうです。
「運転士さんのかっこいい姿」の写真にご協力頂いた運転士の皆様、誠にありがとうございました!

pref.fukuoka.lg.jp/contents/norim…
415 (@railway415) 's Twitter Profile Photo

【写真展のお知らせ】 この度、「ふくおかのりもの展2025」にて写真展の開催と、過去に制作した写真集2冊を展示させて頂くことになりました。 展示する写真集のうち「AROUND THE KYUSHU」は、リメイクバージョンのここでしか読むことの出来ない一冊となっております。 是非お越しください!

【写真展のお知らせ】

この度、「ふくおかのりもの展2025」にて写真展の開催と、過去に制作した写真集2冊を展示させて頂くことになりました。
展示する写真集のうち「AROUND THE KYUSHU」は、リメイクバージョンのここでしか読むことの出来ない一冊となっております。

是非お越しください!
【公式】チャンネル九州塾 (@kyushujuku) 's Twitter Profile Photo

【YouTube企画】乗り物クイズで王者決定戦(バス王に俺はなる!)出演者1名募集いたします。 詳細・申し込みは以下のURLをご確認ください。 forms.office.com/r/HEjg20cx0r

バスサイト シーンビー/Bus sight Scene-B (@scene_b) 's Twitter Profile Photo

福岡の街を支える運転士さん特設写真コーナーも設けられてます。 もしやお知り合いの方もいらっしゃるかも・・!? ふくおかよかもん広場、ふくおかのりもの展2025。写真提供させて頂いてます。

福岡の街を支える運転士さん特設写真コーナーも設けられてます。
もしやお知り合いの方もいらっしゃるかも・・!?

ふくおかよかもん広場、ふくおかのりもの展2025。写真提供させて頂いてます。
バスサイト シーンビー/Bus sight Scene-B (@scene_b) 's Twitter Profile Photo

アイスグリーン600形。花畑駅に2両編成がお昼寝していた1997年撮影。 本線を颯爽と通過する8000形の車窓から見えた小さな車庫(?)には目を惹かれました。

アイスグリーン600形。花畑駅に2両編成がお昼寝していた1997年撮影。
本線を颯爽と通過する8000形の車窓から見えた小さな車庫(?)には目を惹かれました。
バスサイト シーンビー/Bus sight Scene-B (@scene_b) 's Twitter Profile Photo

「みつけられるかな?」 18種類のカラーリングのバスをジオラマの中から探そう企画。難易度イージーから、1台だけのバスまで。 なお福岡県に乗り入れる九州内他社高速バスも少し居ます。 見つけた方はぜひつぶやいてください! ▼ふくおかのりもの展2025 7/22~9/26 福岡県庁11F(平日8:30-17:15)

「みつけられるかな?」

18種類のカラーリングのバスをジオラマの中から探そう企画。難易度イージーから、1台だけのバスまで。
なお福岡県に乗り入れる九州内他社高速バスも少し居ます。

見つけた方はぜひつぶやいてください!

▼ふくおかのりもの展2025
7/22~9/26 福岡県庁11F(平日8:30-17:15)
バスサイト シーンビー/Bus sight Scene-B (@scene_b) 's Twitter Profile Photo

選挙からの子連れマリンワールド。 鉄道&バスで子連れ旅されるフォロワーの方々を見習いまして、行きは電車で。

バスサイト シーンビー/Bus sight Scene-B (@scene_b) 's Twitter Profile Photo

オレンジカラーながら、全便昭和通り経由で運行されていた54番。 博多駅交通センター~蔵本間の移動にも使える系統でした。 子供の頃は、博多駅→54→柏原営、柏原営→153急行→福岡空港、空港→空連→博多駅が、親同伴での乗りバスの行程の一つ。。 最近次男がたまにバス乗りたがるのでやや嬉しい。

オレンジカラーながら、全便昭和通り経由で運行されていた54番。
博多駅交通センター~蔵本間の移動にも使える系統でした。

子供の頃は、博多駅→54→柏原営、柏原営→153急行→福岡空港、空港→空連→博多駅が、親同伴での乗りバスの行程の一つ。。
最近次男がたまにバス乗りたがるのでやや嬉しい。
バスサイト シーンビー/Bus sight Scene-B (@scene_b) 's Twitter Profile Photo

子供の頃の乗りバスには幾つか定番コースがありまして、その一つが205番。 博多駅→205→野方、野方→103急行→福岡空港、空港→空連→博多駅の後半は恒例の市内急行の行路。 なお「205野方」は本数が少なく、他に「301野方(天神北RP、姪浜駅、橋本経由)」「1野方(市内貫線)」にも乗った記憶。。

子供の頃の乗りバスには幾つか定番コースがありまして、その一つが205番。

博多駅→205→野方、野方→103急行→福岡空港、空港→空連→博多駅の後半は恒例の市内急行の行路。
なお「205野方」は本数が少なく、他に「301野方(天神北RP、姪浜駅、橋本経由)」「1野方(市内貫線)」にも乗った記憶。。