say6g (@say6g) 's Twitter Profile
say6g

@say6g

Run/Marathon 3:19’40/Half 1:36’44/5k 19’56/Bike/SEKIYA/Cervelo r3sl/Quintana Roo/XC-Bart/Tri/IM 12:19‘23/70.3 5:15’19/Canyon speedmax/Profile photo by @keitsuji

ID: 80891313

calendar_today08-10-2009 16:58:29

23,23K Tweet

279 Followers

678 Following

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

肺炎長引くな。練習再開したいけど、しばらくは我慢してジョグだけにしておこう。まずは身体を治すこと。

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

Bike 40kmからのBrick running 5km 降車後すぐに走り出した時の脚がふわふわした感じ久しぶり。肺はまだ治っていないので、負荷かけすぎないように4’40/kmあたりで無理せず。それでも普段より心拍高めだったから、酸素摂取能力が落ちているんだろうな。

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

駅まで2kmほど。普通に考えたら絶対に間に合わない電車にランナー脳で考えたらギリ間に合うかなとチャレンジしてみたけどやっぱり間に合わなくて。列の最前列で汗止まらないおじさんと化している。

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

体調戻って久しぶりの柳島予定だったのに、仕事終わらずDNS。残業ありきの仕事量になってきているのどうにかせねば

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

夏から春にかけて業務負荷が上がっていく未来が見えてきた。今シーズンはしっかり考えてレース&練習計画入れてかないと、成り行きじゃちょっとやっていけないな。

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

早めに切り上げて家路に着いた日に限って電車遅延で帰宅にいつもの倍以上かかる。世の中は理不尽である。

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

暑熱順化ってワードが飛び交っているけど、某砂漠の国で3年暮らしていた時は朝の最低気温35℃でも「お、涼しい。走れるじゃない♪」ってなってたな。絶対値ではなく、相対的なものだし結局は気の持ちようなんだよな。

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

愛・地球博ではただただ世界の広さに圧倒された。数カ国しか訪れたことがなかった高校生には全てが新鮮。20年経ちその土地を踏んだことがある(30数か国だが)というだけで視点が大きく変わった。数日訪れただけでは体験しきれなかった各国の魅力で溢れていた。関西に住んでいたら年パスで通うのにな。

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

万博で少し驚いたのは展示をよく見ずに写真だけバシャバシャ撮って前へ前へと進んでいく人が多かったこと。伝統楽器の生演奏も素通り、作り込まれた壮大な紹介VTRも素通り。目で見るより先にカメラ画面に釘付け。巷に溢れる口コミが眉唾なのってこういうことだなと感じた。

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

明日は久しぶりに砂浜ダッシュ行ってみようかな。早い動きを身体が忘れてしまっている。

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

明日からの出張準備が何もできていなくて、本当に明日飛行機乗るの?っていう状態 しかもあっちはハリケーンが来てるとかなんとか🌀

say6g (@say6g) 's Twitter Profile Photo

12.5時間フライトでまともに眠れることもなくフラフラからの、イミグレ通過3時間後にはミーティング。眠いし、しんどい。