悟り子パンダ (@satori_kopanda) 's Twitter Profile
悟り子パンダ

@satori_kopanda

『私と向き合う』を極めていく自覚人。あなたの内側で起きていることに一緒に寄り添いながら向き合うお手伝いをする自覚のガイド。| 自覚 |悟り |潜在意識 |
自覚カウンセリング協会 発起人

ID: 1585175621692293120

linkhttps://www.jikaku.jp/ calendar_today26-10-2022 07:44:59

3,3K Tweet

2,2K Takipçi

1,1K Takip Edilen

悟り子パンダ (@satori_kopanda) 's Twitter Profile Photo

考えに囚われるほどに 悲劇のヒロインになれます。 考えに囚われるほどに 喜劇のヒロインにもなれます。 悲劇だろうが喜劇だろうが それはほぼ同じことで 演劇の奴隷でしかありません。 演劇から自由になった時 歩むべき道が自然とわかってきます。

悟り子パンダ (@satori_kopanda) 's Twitter Profile Photo

前向きに生きたいなら 前向きに生きようとせずに 前向きになれない私と向き合う。 反省ではなく、ただ、向き合う。

悟り子パンダ (@satori_kopanda) 's Twitter Profile Photo

現象という既に咲いた花にばかり 気を取られていると 不足にばかり、目が行きがちになり 自然と不満が溢れだします。 不足なんてないんだ、満ちているんだなんておまじないのように唱えても 世界は閉じたままです。 現象に気を取られている私に とことん向き合ってみれば 次第に世界は開けていく。

悟り子パンダ (@satori_kopanda) 's Twitter Profile Photo

仮面の奥の私。 着ぐるみの中の私。 仮面も着ぐるみも そろそろ窮屈にになってきてないですかね。 全開になろうとせずに 全開になれない私に向き合っていくと 霧が晴れるように、 仮面も着ぐるみも溶けていきます。 向き合おう。 自覚です。

悟り子パンダ (@satori_kopanda) 's Twitter Profile Photo

自分でも言いたくないのに 意地悪なひと言を言ってしまい そんな自分に自己嫌悪になる。 余計なひと言を言わないようにすればするほどモヤモヤするものです。 意地悪なことを言う私を責めることなく、ただ向き合ってみる。 自覚。

悟り子パンダ (@satori_kopanda) 's Twitter Profile Photo

理想、ルール、 規定、思い込みに 囚われるほどに人生は どんどんどんどんどんどん つまらないものになっていきます。 大人がつまらなそうに生きているのは 歳を重ねるほどに囚われる何かが増えるからです。 子供のように振る舞う事なく 囚われから自由になれば 自然と邪気は消えていきます。

悟り子パンダ (@satori_kopanda) 's Twitter Profile Photo

嘘ついていると 腹の中の歪みが そのまま言動に滲み出て 言動はどう繕ってもアホになります。 ほんのわずかな意図すらも 全て表にあらわれています。 それは誰よりも 自分自身が一番わかっているものですが、それを流しているうちは 晴れない霧があります。 せめて自分自身には正直に。

悟り子パンダ (@satori_kopanda) 's Twitter Profile Photo

誰もが素直に生きたい。 誰もが正直でありたい。 だからこそ 時に苦しく、時に窮屈で、 時に虚しくなる。 無意識のうちに 自らに呪いをかけるから 素直で正直でいられなくさせる。 自らが欠けた呪いを 解けるのは自分だけです。 どんな私も蔑ろにせずに 向き合うなら 呪いは次第に溶けてゆく。

悟り子パンダ (@satori_kopanda) 's Twitter Profile Photo

歓喜し浮かれている時には 目の前にある落とし穴にすら気がつきません。 悲しみに暮れている時には 目の前にある大きなチャンスすら気がつきません。 怒りに塗れている時は 自分の言動が馬鹿になっている事にすら気がつきません。 今週も足元を疎かにせず 目の前の事にただ、向き合うっていこう。