蓮見恭子@12/11発売『はにわラソン いっちょマラソンで町おこしや!』(双葉文庫) (@satori_817) 's Twitter Profile
蓮見恭子@12/11発売『はにわラソン いっちょマラソンで町おこしや!』(双葉文庫)

@satori_817

第30回横溝正史ミステリ大賞優秀賞受賞作『女騎手』でデビュー。代表作『襷を、君に。』(光文社文庫)、第8回大阪ほんま本大賞受賞作『たこ焼きの岸本』シリーズ(ハルキ文庫)ほか、2024年に『メディコ・ペンナ』(ポプラ文庫)『君と翔ける』(祥伝社文庫)『はにわラソン』(双葉文庫)を刊行。アイコンの招福猫は丸山一葉さん作。

ID: 120902663

linkhttp://hasumik.com/ calendar_today07-03-2010 23:06:05

14,14K Tweet

880 Takipçi

471 Takip Edilen

ART HOUSE (@arthouse_horie) 's Twitter Profile Photo

今週の展示会のお知らせ 2025.3/21(金)~4/1(火)  水・木お休み ◆1Fgallery くぼもとひろみ  くぼもとひろみ 「森と麗日」 ◆2Fgallery 藤本麻野子 藤本麻野子  「2023 sukima 2025」 art-house.info/category/galle…

今週の展示会のお知らせ  
2025.3/21(金)~4/1(火)  
水・木お休み  

◆1Fgallery  
くぼもとひろみ  <a href="/Hiromikubomoto/">くぼもとひろみ</a> 
「森と麗日」

◆2Fgallery   
藤本麻野子 <a href="/8hanahana/">藤本麻野子</a>   
 「2023 sukima 2025」

art-house.info/category/galle…
ART HOUSE (@arthouse_horie) 's Twitter Profile Photo

個展のお知らせ ◆藤本麻野子 藤本麻野子 「2023 sukima 2025」 2F gallery 3/21(金)~4/1(火)  水・木お休み 2023年から日々の隙間に少しずつ描いてきたものたち。 その時に感じていた温度や匂いのようなものを辿ってみたり試してみたかったことを展示 します art-house.info/gallery/202503…

個展のお知らせ

◆藤本麻野子 <a href="/8hanahana/">藤本麻野子</a> 
「2023 sukima 2025」 

2F gallery  
3/21(金)~4/1(火)  水・木お休み  

2023年から日々の隙間に少しずつ描いてきたものたち。 
その時に感じていた温度や匂いのようなものを辿ってみたり試してみたかったことを展示 します
 
art-house.info/gallery/202503…
蓮見恭子@12/11発売『はにわラソン いっちょマラソンで町おこしや!』(双葉文庫) (@satori_817) 's Twitter Profile Photo

クリスマスローズは咲き進むと花がグリーンになります。それが嫌でゴールド交配の花ばかり買っていた事も。ところが「花郷園」さんの花と出会って考えが変わりました。画像は今年、お迎えした株ですが、咲き進んで退色した花が、葉と一体化して何かのオブジェのよう。暫し見惚れてしまった✨

クリスマスローズは咲き進むと花がグリーンになります。それが嫌でゴールド交配の花ばかり買っていた事も。ところが「花郷園」さんの花と出会って考えが変わりました。画像は今年、お迎えした株ですが、咲き進んで退色した花が、葉と一体化して何かのオブジェのよう。暫し見惚れてしまった✨
オークラ墳闘記 河内こんだハニワの里 大蔵屋 (@okurafuntouki) 's Twitter Profile Photo

3/30(日)大阪府藤井寺市のシュラホールが観光拠点としてリニューアルオープンします🎉本日はそのお披露目を兼ね、藤井寺ならではの飲食、体験などが楽しめるイベントを開催🎪お土産コーナーには大蔵屋の古墳埴輪グッズも登場します💕#古墳クッション や小説 #はにわラソン もあるよ!遊びに来てね🌸

3/30(日)大阪府藤井寺市のシュラホールが観光拠点としてリニューアルオープンします🎉本日はそのお披露目を兼ね、藤井寺ならではの飲食、体験などが楽しめるイベントを開催🎪お土産コーナーには大蔵屋の古墳埴輪グッズも登場します💕#古墳クッション や小説 #はにわラソン もあるよ!遊びに来てね🌸
オークラ墳闘記 河内こんだハニワの里 大蔵屋 (@okurafuntouki) 's Twitter Profile Photo

藤井寺市の #アイセルシュラホール が観光拠点としてリニューアルオープンしました🎉藤井寺市ならではの飲食、体験などが楽しめるイベントが開催され、セレモニーでは、#ミャクひろし 氏 ミャクひろし/大阪観光局理事長(溝畑宏) も軽やかに登場し会場を盛り上げていらっしゃいました🤩 #古墳クッション #古墳グッズ #藤井寺

藤井寺市の #アイセルシュラホール が観光拠点としてリニューアルオープンしました🎉藤井寺市ならではの飲食、体験などが楽しめるイベントが開催され、セレモニーでは、#ミャクひろし 氏 <a href="/hiroshimizohata/">ミャクひろし/大阪観光局理事長(溝畑宏)</a> も軽やかに登場し会場を盛り上げていらっしゃいました🤩 #古墳クッション #古墳グッズ #藤井寺
オークラ墳闘記 河内こんだハニワの里 大蔵屋 (@okurafuntouki) 's Twitter Profile Photo

大阪府藤井寺市のアイセルシュラホールが観光拠点としてリニューアルオープンしました🎉展示コーナーには、#海洋堂 さんの巨大古墳ジオラマが!!壁面のイラストはモリナガヨウ モリナガ・ヨウ さん!とっても可愛いくて、大人も子供も楽しめる分かりやすい解説になっています! #シュラホール #古墳

大阪府藤井寺市のアイセルシュラホールが観光拠点としてリニューアルオープンしました🎉展示コーナーには、#海洋堂 さんの巨大古墳ジオラマが!!壁面のイラストはモリナガヨウ <a href="/morinagayoh/">モリナガ・ヨウ</a> さん!とっても可愛いくて、大人も子供も楽しめる分かりやすい解説になっています!
#シュラホール #古墳
オークラ墳闘記 河内こんだハニワの里 大蔵屋 (@okurafuntouki) 's Twitter Profile Photo

藤井寺市のアイセルシュラホールが観光拠点としてリニューアルオープン!堺市の永藤市長もいらっしゃいました。堺市出身の作家 #蓮見恭子 さんの小説 #はにわラソン について、岡田市長となにやら楽しそうにお話されてました😙😙お土産コーナーには大蔵屋の古墳埴輪グッズもございます💕 #古墳グッズ

藤井寺市のアイセルシュラホールが観光拠点としてリニューアルオープン!堺市の永藤市長もいらっしゃいました。堺市出身の作家 #蓮見恭子 さんの小説 #はにわラソン について、岡田市長となにやら楽しそうにお話されてました😙😙お土産コーナーには大蔵屋の古墳埴輪グッズもございます💕 #古墳グッズ
蓮見恭子@12/11発売『はにわラソン いっちょマラソンで町おこしや!』(双葉文庫) (@satori_817) 's Twitter Profile Photo

「藤本麻野子 個展」開催中です。私の著書『始まりの家』の表紙を飾ってくれた紫陽花、あの素敵な絵の作者が藤本さんです。和紙を重ねるという技法で描かれた日本画です。明日が最終日 @ART HOUSE 四ツ橋駅から徒歩1分。

「藤本麻野子 個展」開催中です。私の著書『始まりの家』の表紙を飾ってくれた紫陽花、あの素敵な絵の作者が藤本さんです。和紙を重ねるという技法で描かれた日本画です。明日が最終日 @ART HOUSE 四ツ橋駅から徒歩1分。
行舟文化 (@gyoshubunka) 's Twitter Profile Photo

【4/26】大阪・梅田で開催予定の高井忍先生トークイベント「いかに歴史は〈騙〉られるか~東洲斎写楽の誤解とデマの百年史から~」のチケットサイトが公開されました!4月26日19時~21時、無料イベント。谷津矢車先生をオンラインゲストにお迎えし、語っていただきます! x.gd/7QPeb

蓮見恭子@12/11発売『はにわラソン いっちょマラソンで町おこしや!』(双葉文庫) (@satori_817) 's Twitter Profile Photo

古墳ライターの郡麻江さんとの2回シリーズで、こんなのやります。大蔵屋さんのグッズや書籍販売もあります。ふるってご応募下さーい💛「古墳好きの作家・ライターによる羽曳野の新しい魅力に迫る講座」@ L I Cはびきの

古墳ライターの郡麻江さんとの2回シリーズで、こんなのやります。大蔵屋さんのグッズや書籍販売もあります。ふるってご応募下さーい💛「古墳好きの作家・ライターによる羽曳野の新しい魅力に迫る講座」@ L I Cはびきの
阿部暁子 (@abeakiko_4031) 's Twitter Profile Photo

今頃ですが『カフネ』が本屋大賞2025大賞をいただきました。胸がいっぱいでうまく言葉が見つけられないのですが、この本を送り出すために力を尽くしてくれた関係者のみなさん、この本が多くの人の手に届くよう応援してくださった書店員のみなさん、そして読んでくださったすべての方々に感謝します

福田和代@『繭の季節が始まる』『梟の胎動』『梟の一族』『ディープフェイク』 (@kazuyo_fuku) 's Twitter Profile Photo

お待たせしました~🥰 新刊『ヴァンパイア・シュテン』(光文社)、い・よ・い・よ♪本日発売でございます~🌵 ヴァンパイア・酒呑童子、現代に復活! うちの吸血鬼たちはですね、死にそうになると、 💎石💎になります!!

お待たせしました~🥰
新刊『ヴァンパイア・シュテン』(光文社)、い・よ・い・よ♪本日発売でございます~🌵

ヴァンパイア・酒呑童子、現代に復活!

うちの吸血鬼たちはですね、死にそうになると、
💎石💎になります!!
デジタル政策フォーラム【公式】 (@dpf_japan) 's Twitter Profile Photo

★サイバーセキュリティアワード2025受賞者インタビュー★ フィクション部門 優秀賞 『ディープフェイク』 著者 福田和代さんに聞く ――テクノロジーの理想をあきらめないために csa.digitalpolicyforum.jp/award_intervie… 福田和代@『繭の季節が始まる』『梟の胎動』『梟の一族』『ディープフェイク』

★サイバーセキュリティアワード2025受賞者インタビュー★
フィクション部門 優秀賞
『ディープフェイク』
著者 福田和代さんに聞く
――テクノロジーの理想をあきらめないために
csa.digitalpolicyforum.jp/award_intervie…
<a href="/kazuyo_fuku/">福田和代@『繭の季節が始まる』『梟の胎動』『梟の一族』『ディープフェイク』</a>
坂井希久子 (@kiku_sakai) 's Twitter Profile Photo

6月11日発売予定の『ミステリなカフェ 午後3時の謎解きアンソロジー』に、拙作『虹猫喫茶店』の第一話、『猫の世話をするだけの簡単なお仕事』が収録されております。まさか私の作品がミステリもののアンソロジーに入れていただけるとは。嬉し恥ずかし、よろしくお願いいたしますー!

6月11日発売予定の『ミステリなカフェ 午後3時の謎解きアンソロジー』に、拙作『虹猫喫茶店』の第一話、『猫の世話をするだけの簡単なお仕事』が収録されております。まさか私の作品がミステリもののアンソロジーに入れていただけるとは。嬉し恥ずかし、よろしくお願いいたしますー!
Osaka Book One Project (@obop_official) 's Twitter Profile Photo

【👑発表!】 第13回 #大阪ほんま本大賞 は… 🎉『#幸村を討て』(#今村翔吾/中央公論新社)に決定!!🎉 戦国最後の戦「大坂の陣」。史実の狭間を縫うように描かれる、圧巻の歴史ミステリー!🔥 それでは皆様、今年も #ほんま本大賞 を一緒に盛り上げてまいりましょう〜!!📚✨ #OBOP #歴史小説

Osaka Book One Project (@obop_official) 's Twitter Profile Photo

【👑発表!】 第13回 #大阪ほんま本大賞 特別賞は… 🎉『#大阪超マニアック案内』(#歯黒猛夫/河出書房新社)に決定!!🎉 通天閣だけが #大阪 ちゃうで! 観光名所に載らない“裏”の大阪を、笑いと愛で掘り下げたディープ案内本。 地元民も唸る大阪のホンマの魅力が満載🔥 大阪の熱い夏はじまる!! 🤩

紀伊國屋書店 梅田本店 (@kinoumeda) 's Twitter Profile Photo

【文庫】天神祭の7/25といえばッ! 「大阪ほんま本大賞Osaka Book One Project」発表日🎊 第13回 #大阪ほんま本大賞 は… 🎉 #今村翔吾 さん『#幸村を討て』に決定‼️ 特別賞は #歯黒猛夫 さん『#大阪超マニアック案内』に決定です🥳🙌 今年も梅田本店各売場でドドーンと展開🎇 盛り上がって参りましょう‼️R・T

【文庫】天神祭の7/25といえばッ!
「大阪ほんま本大賞<a href="/obop_official/">Osaka Book One Project</a>」発表日🎊
 第13回 #大阪ほんま本大賞 は… 🎉
#今村翔吾 さん『#幸村を討て』に決定‼️
特別賞は #歯黒猛夫 さん『#大阪超マニアック案内』に決定です🥳🙌
今年も梅田本店各売場でドドーンと展開🎇
盛り上がって参りましょう‼️R・T