sachi (@sasoreke) 's Twitter Profile
sachi

@sasoreke

生殖医療に携わる医療従事者でしたが、職場の香害により退職。香害や移香に日々困っており、学校関係や未来の子供達の環境改善のための草の根運動をしています。#香害 #移香 #fragrancefree

ID: 3308564395

calendar_today07-08-2015 06:36:30

328 Tweet

163 Takipçi

195 Takip Edilen

あや@化学物質過敏症 (@xqlebhvkrvhksvz) 's Twitter Profile Photo

化学物質過敏症 あまりに辛い病です なのに患者は増加しています 調査にご協力下さい。 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

@kazukazu777🍜ラーメン党🍥 (@kazukazu7774) 's Twitter Profile Photo

ふと思う事、化学物質過敏症を発症してる人や、そこまでではないけど香害に苦しんでる人のポストを見ると、衣食住をそれなりに気をつけている人が多い (たまにヤンチャしても) 正常な嗅覚や味覚を維持していた人なんだろうと思う。 違和感を見逃さない人。  これは大事な事だと思う。

sachi (@sasoreke) 's Twitter Profile Photo

とある保育園で、2時間半だけ実習をさせて頂く機会があった。 見知らぬ大人なのに「せんせー!」とよじ登ってきてくれる子供達は、本当に可愛い。 でも… 全身への移香レベルは予想以上に凄まじかった。 こんな成分に接し続けている子供達の発育が心底心配になった。 #香害はみんなの問題

東山麻美🩷🪽 (@mamihigashiyama) 's Twitter Profile Photo

あっさり集合住宅の玄関に張り出されてました😀 理由は 香害や化学物質過敏症について、 国や自治体が警鐘を鳴らしているから 被害者分母が急増し、 残留化学物質が物件管理上リスクになるから 管理会社の社員も同様に 化学物質過敏症になった家族がいるから だそうです

あっさり集合住宅の玄関に張り出されてました😀 理由は

香害や化学物質過敏症について、
国や自治体が警鐘を鳴らしているから

被害者分母が急増し、
残留化学物質が物件管理上リスクになるから

管理会社の社員も同様に
化学物質過敏症になった家族がいるから

だそうです
新和木工株式会社(moko担当) (@shinwamokko) 's Twitter Profile Photo

休憩室のテーブルを雑巾掛けしました。 この汚れ、どんな匂いだと思います? すんごいファブリーズ臭いです。 拭き取った瞬間に揮発しまくってます。 これが移香で香害です。 あなたの肺の中もきっとこんな感じですよ。

休憩室のテーブルを雑巾掛けしました。

この汚れ、どんな匂いだと思います?

すんごいファブリーズ臭いです。

拭き取った瞬間に揮発しまくってます。

これが移香で香害です。

あなたの肺の中もきっとこんな感じですよ。
越前有機蔵マルカワみそ@河崎紘徳 (@marukawa1914) 's Twitter Profile Photo

自然栽培みそ1年分ですが、こんな感じでお届けします。 約17kg分のお味噌になります! これだけ自然栽培のお味噌があると、味噌パーティーが出来ますね(笑) 第三弾自然栽培のお味噌1年分プレゼント企画ですが、 フォローとリポストだけ で応募可能ですので、ご気軽にご応募くださいませ。

自然栽培みそ1年分ですが、こんな感じでお届けします。
約17kg分のお味噌になります!
これだけ自然栽培のお味噌があると、味噌パーティーが出来ますね(笑)

第三弾自然栽培のお味噌1年分プレゼント企画ですが、
フォローとリポストだけ
で応募可能ですので、ご気軽にご応募くださいませ。
犬井ちくわ (@violet_bijoux) 's Twitter Profile Photo

私の勤務先は合成香料、抗菌剤、マイクロカプセル配合製品の持込禁止 先日パートさんの求人をしました。奇跡的に1人だけ無香料の方がいたので採用。とても穏やかな方で、長く働いてもらえたらありがたい 「無香料」が雇う側も雇われる側も当たり前の世の中になるといいですね #香害は公害

私の勤務先は合成香料、抗菌剤、マイクロカプセル配合製品の持込禁止
先日パートさんの求人をしました。奇跡的に1人だけ無香料の方がいたので採用。とても穏やかな方で、長く働いてもらえたらありがたい
「無香料」が雇う側も雇われる側も当たり前の世の中になるといいですね
#香害は公害
sachi (@sasoreke) 's Twitter Profile Photo

農家さんからお誘いを受けて、農産加工室のある施設での味噌作りに参加。 そこでは、 ボウルなど洗うのは香る洗剤。 器具を拭くのは、ゾンビがどうのの洗剤で洗ったタオル。 さらに、洗剤臭の強い方が素手でマメを触って作業… 当然ながら、頂いた豆腐とおからは洗剤味でした😢 私の味噌は絶望的😭

asasatoko (@asasatoko) 's Twitter Profile Photo

香り付き柔軟剤がトレンド入りしてた! 昔は色んなタイプの柔軟剤使ってたけど両親が癌になって色々学んで環境壊す事は自分達の病気に繋がると気がついてCMバンバン系の洗剤を辞めた。 辞めたら嗅覚が戻ったみたいで柔軟剤とか化学製品の作られた香りは臭くて気持ち悪くなるようになった。 ↓

美子🫧 (@biscuit_na) 's Twitter Profile Photo

近所の中学は6〜7年前から柔軟剤の使用が禁止になったんだよね。 見識のある先生方だと思う。 #香害 #柔軟剤の匂い

にこ (@j7gzkt) 's Twitter Profile Photo

ペット飼ってるので洗濯洗剤と柔軟剤をやめてセスキとクエン酸に変えて数ヶ月、、 洗濯物が凄くクリーンな匂いで清々しくなる!洗濯機のベタつきもないし最高。 何より安い。 香害ってワードを最近よく目にするけど確かに他人の柔軟剤の匂いにすぐ気づくようになったとは思う。

刺し子作家Tomoko (@nuune_sashiko) 's Twitter Profile Photo

お願いです!拡散希望🙇 先日、香害についてスクールカウンセラーの方に話す機会があり、保健たよりで合成香料の有毒性を周知してもらいたい旨学校とかけ合ってほしい(私個人からの訴えは学校は🙅) と相談しました。 その方曰く このような問題はとても対応が難しい。 が、良い突破口があると↓↓

sachi (@sasoreke) 's Twitter Profile Photo

陶芸体験。 地域柄多くの窯元があるなかから、直感でひとつを選んで予約した。 当日、建物に入るとケミカル臭なし。 それとなく「香りが苦手で…」と話を振ってみると、なんと窯主さんもCSさんだった。 「安心して隣に座れる人で良かった」と言って頂けた。 リピート決定♪ #香害はみんなの問題