kk (@sashisu5) 's Twitter Profile
kk

@sashisu5

はいしゃ!

ID: 1375067157206200325

calendar_today25-03-2021 12:49:02

59 Tweet

138 Followers

337 Following

こぐにー|心理学 (@s_ss_123_) 's Twitter Profile Photo

損しない脳の使い方。 世の中には「好かれたい人」と「嫌われたくない人」がいます。 似て非なるこの2タイプ、脳の使い方がまるで違う。 前者はドーパミン、後者はコルチゾール。 だから行動が正反対。 「ランチで新メニューに挑戦」 「いつもの唐揚げ定食」 実は、脳の仕組みを知れば、自由に選べる…

FXこあら (@fx_gerkun) 's Twitter Profile Photo

資産10億ある変人の爺ちゃんが 「人生詰むやつは20代でこれやってない」 ってくれたメモが10年後にマジで効いた。

資産10億ある変人の爺ちゃんが
「人生詰むやつは20代でこれやってない」
ってくれたメモが10年後にマジで効いた。
いつもご機嫌なゆるゆる🦷👶 (@yuruyuru39happy) 's Twitter Profile Photo

【前歯部の解剖学的形態】 上部固形空隙、コンタクトの触れ具合、正面比率etc. 咬合面・口蓋側面の特徴は含まず 唇側面だけで画像の通り🧐 『感覚で速くCR充填する、TECを作る』と言っても ・この特徴を意識した感覚 ・なんとなく手探りな感覚 同じ『感覚』という単語でも意味が変わってくると思う

【前歯部の解剖学的形態】

上部固形空隙、コンタクトの触れ具合、正面比率etc.

咬合面・口蓋側面の特徴は含まず
唇側面だけで画像の通り🧐

『感覚で速くCR充填する、TECを作る』と言っても
・この特徴を意識した感覚
・なんとなく手探りな感覚

同じ『感覚』という単語でも意味が変わってくると思う
kk (@sashisu5) 's Twitter Profile Photo

全顎ケースとかになると 終わった後に何かあったりで そこらへんまだ詰めが甘いんだろうなぁ

歯科医院経営者M (@dentalkeieisya) 's Twitter Profile Photo

研修医の先生方、お疲れ様です。 メーカーのサイトなり何なりで使用方法を把握した上で、研修先の先生のアシストに付くと、色々そこには「あれ??」が潜んでいます😎その場合、診療後にでもその先生に質問して下さい。 しっかりアドバイスしてくれるのが指導医だと思いますので😎 健闘を祈ります👍

研修医の先生方、お疲れ様です。
メーカーのサイトなり何なりで使用方法を把握した上で、研修先の先生のアシストに付くと、色々そこには「あれ??」が潜んでいます😎その場合、診療後にでもその先生に質問して下さい。
しっかりアドバイスしてくれるのが指導医だと思いますので😎
健闘を祈ります👍
だるま理事長 (@darumarijicho) 's Twitter Profile Photo

逆に若手歯科医師絶対やっとけ3大。 ①研修先、勤務先は目先のお金より、  臨床量が多い所で荒波に揉まれ、  厳しく指導され、素早く体得すべし。 ②理事長はもちろん、奥様、  上級医、幹部スタッフとは仲良くすべし。 ③診療中も診療後も休診日もオールYES。 休みは1日寝てる?ありえないね☺️

こぐにー|心理学 (@s_ss_123_) 's Twitter Profile Photo

アドラーの話。 どんどん嫌われた方がいい。 「自分が合わせている人」に嫌われれば嫌われるほど、自由になれます。 結果、「自分に合わない人」が離れていきます。 でも原始時代の脳が警報を鳴らします。 「嫌われたら終わりだぞ」 いいえ、現代では大丈夫です。 今の私たちは“ 危機に敏感なDNA

kk (@sashisu5) 's Twitter Profile Photo

銀行の方とお話し 実際の資料を見せてもらえてとても親切 しっかりした計画立てないと 採算合わず潰れるなんて、洒落になりませんw

kk (@sashisu5) 's Twitter Profile Photo

3年半でやめるけど 3年半の期間について院長から嫌味を言われるが こんなもんじゃないのかなぁ

kk (@sashisu5) 's Twitter Profile Photo

やりたいことがありすぎる 歯科に関わらず 投資、経営、人間関係とか オールマイティにできないとなー!

kk (@sashisu5) 's Twitter Profile Photo

今後はインプラントの入った高齢者をどうしていくか問題がたぶん出るんだろうな 認知症になって除去もできねーよみたいな 勝手にロストするの待つしかないのかな

滝沢ガレソ (@tkzwgrs) 's Twitter Profile Photo

世間「病院行くと、たまにタメ口で話しかけてくる馴れ馴れしい医者いるよね…」 ↓ 医療従事者「実は医者がタメ口を使うのは理由があるんです!」 ↓ ・丁寧語は、実は情報伝達時にノイズが多い ・それに比べてタメ口は情報伝達スピードが段違いに速い ・特に話を聞く側が高齢者や病人だと違いが顕著

世間「病院行くと、たまにタメ口で話しかけてくる馴れ馴れしい医者いるよね…」
↓
医療従事者「実は医者がタメ口を使うのは理由があるんです!」
↓
・丁寧語は、実は情報伝達時にノイズが多い
・それに比べてタメ口は情報伝達スピードが段違いに速い
・特に話を聞く側が高齢者や病人だと違いが顕著