笹目いく子 (@sasame_ikuko) 's Twitter Profile
笹目いく子

@sasame_ikuko

時代小説作家。『独り剣客 山辺久弥 おやこ見習い帖』(アルファポリス文庫)、『深川あやかし屋敷奇譚』(アルファポリス文庫)発売中!第32回松本清張賞最終候補、アルファポリス第8回歴史時代小説大賞、大賞・特別賞受賞。第101回オール讀物歴史時代小説新人賞最終候補(筆名、崎いく子)、地元は鎌倉・藤沢。米国に在住。

ID: 1789740593452580865

linkhttps://note.com/sasame_ikuko22 calendar_today12-05-2024 19:39:05

10,10K Tweet

821 Takipçi

937 Takip Edilen

藤ノ木優 偽医者がいる村1月24日発売 (@kyusan_obgy) 's Twitter Profile Photo

書影が出ました! #あしたの名医3 #新潮社 #藤ノ木優 北上次郎オリジナル文庫大賞受賞シリーズ! 突然伊豆に異動になった北条衛くんの激動の半年間が一区切り、、 というお話なので、お時間ある方は1.2巻を再読して頂けると、より楽しめるかと思います。 未読の方は3巻大人買いで!

書影が出ました!
#あしたの名医3
#新潮社
#藤ノ木優

北上次郎オリジナル文庫大賞受賞シリーズ!

突然伊豆に異動になった北条衛くんの激動の半年間が一区切り、、
というお話なので、お時間ある方は1.2巻を再読して頂けると、より楽しめるかと思います。

未読の方は3巻大人買いで!
微炭酸🫧「引退した嫌われS級冒険者〜」発売中 (@hunyazikkyou1) 's Twitter Profile Photo

懐かしい! たらふく天丼食いてぇの語呂合わせで練習してたの思い出した🥁 15年以上経った今でも叩けるから、お祭りって不思議😌🫧

全国書店ネットワーク e-hon (@e_hon_ne_jp) 's Twitter Profile Photo

年々、書店が減っています。 読書離れという言葉も今や珍しくはありません。 e-honは、全国の書店とともに 皆様へ本を届けるサイトとして ❶本の楽しさ ❷書店の面白さ を全力でお伝えすべくプロジェクトを開始しました。 📚e-honで「イイ!読書習慣をはじめよう」特設サイト www1.e-hon.ne.jp/content/cam/do…

ブックスオオトリ四つ木店 (@otoriyotugi) 's Twitter Profile Photo

「こんな酷暑…いっそ南極でも行きたい…」 そんなあなたにおススメします「到達不能極」🏔️ 当店、まだ紙の本の在庫ございます(僅少です!) ほか、厳冬の鉄路を舞台にした「レーテーの大河」❄️ 温暖化が進んだ近未来がテーマの「環境省武装機動隊EDRA」🔥 この夏は #斉藤詠一 作品をぜひ!

「こんな酷暑…いっそ南極でも行きたい…」

そんなあなたにおススメします「到達不能極」🏔️
当店、まだ紙の本の在庫ございます(僅少です!)

ほか、厳冬の鉄路を舞台にした「レーテーの大河」❄️
温暖化が進んだ近未来がテーマの「環境省武装機動隊EDRA」🔥

この夏は #斉藤詠一 作品をぜひ!
筑前助広(小説家) (@chikuzen_1982) 's Twitter Profile Photo

みんなと会えるイベントのお知らせだよ! 今回は売れっ子作家も来るから、要チェックね! 【告知】 イベント出演のお知らせ/サマースクール in 本屋さん 2025 note.com/chikuzen_1982/…

松田書店 (@matsudashoten) 's Twitter Profile Photo

1日おつかれさまです🌝 午後はセミの鳴き声も聞こえない暑さでした! 19:00までお店開いておりまーす #ショーン・タン #岸本佐和子 『#セミ』 #河出書房新社 少しヒンヤリなセミのおはなし そして、暑さに耐えられず部屋に飛び込んで涼んでいったセミ氏

1日おつかれさまです🌝
午後はセミの鳴き声も聞こえない暑さでした!
19:00までお店開いておりまーす

#ショーン・タン
#岸本佐和子
『#セミ』
#河出書房新社
少しヒンヤリなセミのおはなし

そして、暑さに耐えられず部屋に飛び込んで涼んでいったセミ氏
吉藤オリィ@分身ロボット研究者 (@origamicat) 's Twitter Profile Photo

よく体調を崩す人にとって健康とは体調が回復してから次に体調を崩すまでの奇跡的な有限な時間の事を言う そしてその時間は老後更に減っていく 有り難みがわかるからこそ、健康である時間に悔いがないよう全力を尽くすのだ

星野良一 (@hoshinopoem) 's Twitter Profile Photo

会員ではないのですが、ありがたいことに、『季節風』夏号の書評にて、第三詩集『きみの手に、流れ星を一つ』を取り上げていただきました。感謝です☺ 季節風は、新しい児童文学の創造を志す人びとの集まりです。ご興味のある方は、ぜひホームページをご覧ください。

会員ではないのですが、ありがたいことに、『季節風』夏号の書評にて、第三詩集『きみの手に、流れ星を一つ』を取り上げていただきました。感謝です☺

季節風は、新しい児童文学の創造を志す人びとの集まりです。ご興味のある方は、ぜひホームページをご覧ください。
日日眞杖会(にちにちしんじょうかい) (@nichishin2021) 's Twitter Profile Photo

[眞杖会]2025年8月の稽古予定日です。 #みきゃん #夢想権之助  #愛媛県 #松山市  #愛媛県杖道大会 #愛媛県武道館 #稽古予定日 #杖道 #神道夢想流杖術  #稽古 #古流 #剣術 #棒術 #護身術 #趣味 #素養 #呪術廻戦 #鬼人幻燈抄 #真侍伝YAIBA #桃源暗鬼 #鬼滅の刃 #眞杖会 #杖道やろうぜ

吉藤オリィ@分身ロボット研究者 (@origamicat) 's Twitter Profile Photo

不登校が3年続いた頃、親に言われて1番楽になったのは「学校に行かなくてもいい。毎日楽しそうにしているなら親はそれだけで十分」という言葉だった 親に何も期待されない事を悲しむ人も居るだろうが、私はそれにより好きな事に熱中できるようになり、結果不登校から抜け出した 今はとても感謝している

ウェザーニュース (@wni_jp) 's Twitter Profile Photo

【津波警報 発表】 津波警報に切り替えました。ただちに避難してください。 <津波警報>北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方、伊豆・小笠原諸島、東海地方、和歌山県 weathernews.jp/news/202507/30…

【津波警報 発表】
津波警報に切り替えました。ただちに避難してください。
<津波警報>北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方、伊豆・小笠原諸島、東海地方、和歌山県
weathernews.jp/news/202507/30…
tvk(テレビ神奈川)報道部 (@tvknews930) 's Twitter Profile Photo

藤沢市に避難指示発令 片瀬地区(江の島1~2丁目・片瀬海岸1~3丁目、片瀬2~5丁目):避難指示 (警戒レベル4) 発令( 2025/07/30 09:40 ) 対象世帯数:6765世帯 対象人数:14416人 鵠沼地区(鵠沼松が岡1~5丁目、鵠沼藤が谷2~3丁目、鵠沼海岸1~7丁目、本鵠沼3~4丁目):避難指示

みんなで考える防災 (@nhk_ikiruskill) 's Twitter Profile Photo

一度高台に避難したら絶対に戻らないでください 東日本大震災では避難したあと、家に荷物を取りに行って津波に巻き込まれて亡くなった方がいました 少し戻るくらい大丈夫だろう、は危険です 命を守るため、今いる安全な場所にいてください nhk.or.jp/kishou-saigai/…

一度高台に避難したら絶対に戻らないでください

東日本大震災では避難したあと、家に荷物を取りに行って津波に巻き込まれて亡くなった方がいました

少し戻るくらい大丈夫だろう、は危険です

命を守るため、今いる安全な場所にいてください
nhk.or.jp/kishou-saigai/…
こだま文彦(鎌倉市議会議員) (@fumihiko_kodama) 's Twitter Profile Photo

鎌倉市役所にも地域住民及び多くの外国人観光客が避難しております。 議場・会議室そして副議長室も開放しましたが、廊下まで人で溢れております。 ちなみに市役所は海抜は9mですので津波の心配はありません。

鎌倉市役所にも地域住民及び多くの外国人観光客が避難しております。
議場・会議室そして副議長室も開放しましたが、廊下まで人で溢れております。
ちなみに市役所は海抜は9mですので津波の心配はありません。
トレイヤ (@_traiya) 's Twitter Profile Photo

地震計と水圧計が付いた観測装置を海底ケーブルで繋いで東日本沿岸に親の仇のごとく敷設しています seafloor.bosai.go.jp/S-net/

地震計と水圧計が付いた観測装置を海底ケーブルで繋いで東日本沿岸に親の仇のごとく敷設しています

seafloor.bosai.go.jp/S-net/
鎌倉市長 松尾崇 (@takashi_matsuo) 's Twitter Profile Photo

鎌倉市役所では、災害対策本部会議を開催 ・随時、防災行政用無線等で避難の呼びかけ ・津波浸水想定区域外の公共施設は避難者を受け入れ、熱中症対策を講じる。 ・腰越小学校、七里ガ浜小学校、御成中学校、第一中学校、稲村ケ崎小学校を避難所として開設 皆様、慌てずに、確実に避難をお願い致します