李相英(りーさんよん、리상영) (@sang_yong_34) 's Twitter Profile
李相英(りーさんよん、리상영)

@sang_yong_34

月刊イオ編集部。1975年生、在日朝鮮人3世。東京→千葉→東京→千葉、時々平壌→東京。小学校~大学まで朝鮮学校。以前は某新聞で朝鮮半島問題担当。ツイート内容は私個人の主張であり、所属組織の見解ではありません。殆どのツイートに自戒が込められています。재일동포 3세입니다. 도쿄에서 월간잡지 이어의 편집을 합니다.

ID: 264052492

linkhttp://www.io-web.net calendar_today11-03-2011 07:19:17

22,22K Tweet

1,1K Followers

494 Following

朝鮮新報(Choson Sinbo) (@chosonsinbo) 's Twitter Profile Photo

【インタビュー】再び世界へ、決意の舞台/パリ五輪で激突した朝・日卓球選手たちchosonsinbo.com/jp/2025/05/16-… #朝鮮 #世界卓球選手権 #早田ひな #インタビュー

シネマンドレイク (@cinemandrake) 's Twitter Profile Photo

映像ドラッグみたいな映画です。日本のクソダサい広告を考えた人を含め、この世の女性差別的なルッキズムとエイジズムと憑りつかれた全ての者を血まみれにするフェミニズム・スリラー。作り出した奴らにトラウマを、作り出された者に安らぎを… 『サブスタンス』感想⬇️ cinemandrake.com/substance2024

Guesthouse WIND VILLA (@windvilla) 's Twitter Profile Photo

【京都市とのやりとりについて】 まず結論から言いますと、当ゲストハウスが旅館業法に違反していないことはほぼ確定しています。これは4月24日の最初の聞き取り調査の段階で、すでに京都市はそう判断していました。何しろ実際に宿泊拒否は起きていないわけですから、違反になりようがありません。

キム·ジウン(Kim Jiwoon,김지운) (@jioon73) 's Twitter Profile Photo

【新校舎竣工式のおしらせ🏫✨】 6月8日(日)、「大阪朝鮮中高級学校 新校舎竣工式」が行われます。 ぜひとも足を運んでいただき、たくさんの「想い」が詰まった新校舎、愛する母校の新たな出発を共にお祝いましょう☀️ ※詳細はチラシを参照ください。

【新校舎竣工式のおしらせ🏫✨】

6月8日(日)、「大阪朝鮮中高級学校 新校舎竣工式」が行われます。
ぜひとも足を運んでいただき、たくさんの「想い」が詰まった新校舎、愛する母校の新たな出発を共にお祝いましょう☀️

※詳細はチラシを参照ください。
地平社 (@chiheisha) 's Twitter Profile Photo

色校正も終わり、素晴らしいものに仕上がりました。 『イスラエル=アメリカの新植民地主義 ガザ〈10.7〉以後の世界』ハミッド・ダバシ著、早尾貴紀 訳(6月3日発売。定価2500円+税) 取次搬入予定は5月30日、直取も承っております。 #地平社 #月刊地平 x.com/chiheisha/stat…

色校正も終わり、素晴らしいものに仕上がりました。

『イスラエル=アメリカの新植民地主義  ガザ〈10.7〉以後の世界』ハミッド・ダバシ著、早尾貴紀 訳(6月3日発売。定価2500円+税)

取次搬入予定は5月30日、直取も承っております。
#地平社 #月刊地平
x.com/chiheisha/stat…
姜一星 カンイルソン 강일성 (@8ywgrulkqnzjbun) 's Twitter Profile Photo

差別で泣く人達に『差別に負けるな!』ではなく、 差別してる連中に『差別をやめろよ!』と言える日本になってくださいな🧐。

安田浩一 (@yasudakoichi) 's Twitter Profile Photo

最近、一部メディア(というか一部の記者)が、生活保護「受給者」ではなく、「利用者」と表記するようになった。とても良いことだと思う。

浅原裕久 (@asahara1966) 's Twitter Profile Photo

フィンガーナックルをつけた粗暴な参政党支持者が30秒足らずのあいだにヘイトスピーチを連発。この動画は参政党の主張「日本人ファースト」を的確に映し出している。参政党は外国人を、そして参政党を支持しないすべての人間を排除する。参政党はナチだ。 #参政党わるいよね

柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム (@yuko_shibata_) 's Twitter Profile Photo

選挙権がなく政治勢力にならないのでカウンターできない外国人をスケープゴートにするのは卑怯で、迫害の一形態。彼らは安全な市民生活を営む権利があり、日本は社会としてそれを保証する義務がある。参院選に乗じて、外国人を十把一絡げに悪者に見立てる政党に投票すると、今後もっと酷いことになる。

Holmes#世論の理性 (@holms6) 's Twitter Profile Photo

この週刊金曜日の記事は非常に良い。筆者は神奈川新聞記者石橋学。参政党は無知だからデマを飛ばす傾向はもちろんあるが、意図的にデマを飛ばして、外国人が優遇されており、日本人がその煽りを受けていると外国人ヘイトを繰り出す。日本で優遇されている外国人は米兵だけ。 news.yahoo.co.jp/articles/e6a4c…

柳美里 (@yu_miri_0622) 's Twitter Profile Photo

「外国人は日本から出て行け!」の声がかつてないほど大きくなっている。 おおやけに、外国人排斥を叫んで良いことになり、それによって多くの支持を集めている。 日本で生まれ育った外国人は、いったいどこへ出て行けばいいんでしょうかね? わたしは外国人です。 もちろん、投票券は届きません。

Tran Van Quyen(チャン・バン.クエン) (@vplusasia) 's Twitter Profile Photo

外国人のせいにする風潮が強まっているようですが、そもそも、滞在許可を得て日本にいる外国人には、制度を決める権限など一切ありません。 全ては、日本人が決めてきたことです。 「自分たちは働かず、外国人に働いてもらおう」と決めたのも日本人。

大瀧 哲彰/Tetsuaki Otaki (@t02072) 's Twitter Profile Photo

「人権を尊重し、より適正な処遇を行う」 こう誓った入管が、職員に実施している「人権研修」の中身を、黒塗りにして開示しました。 きょう、開示請求した中井雅人弁護士が提訴しました。 「人権尊重」誓ったのに…研修内容を黒塗りにした入管 弁護士が提訴:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7J…

中井 雅人 (@nakaimasahito) 's Twitter Profile Photo

「人権尊重」誓ったのに…研修内容を黒塗りにした入管 弁護士が提訴:朝日新聞 asahi.com/articles/AST7J… 原告として提訴し記者会見しました。 これがこの国の「人権」の現在地です。これを前提に政治家は政策を論じてください。

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) (@kojiskojis) 's Twitter Profile Photo

7月21日朝7時16分、NHKで社民党のラサール石井さんの当確会見。「たとえ"お花畑"と言われようと、"確固たるお花畑"を作っていく」と。

7月21日朝7時16分、NHKで社民党のラサール石井さんの当確会見。「たとえ"お花畑"と言われようと、"確固たるお花畑"を作っていく」と。
藤井セイラ (@cobta) 's Twitter Profile Photo

N党と石丸伸二氏が下火なのを見ると、やっぱりちゃんと「この政党やこの候補はおかしい」ことが報道されるのが重要なわけで、だからテレビと新聞は選挙期間中でも、人権侵害や差別にあたるような事柄は報道してほしい。でないと毎回なにか新しい勢力が選挙を「ハック」しにきて、政策の話にならない。

安田菜津紀 Dialogue for People (@natsukiyasuda) 's Twitter Profile Photo

コメントにも書きましたが、「外国人労働者なしで日本は成り立たない」「外国人も納税している」と強調しすぎることには慎重でありたい。人権は、納税と労働の「対価」ではない。この認識を土台にしなければ、労働や納税が困難な人々を「価値がない」と見なしてしまうことにもつながりかねない。

李相英(りーさんよん、리상영) (@sang_yong_34) 's Twitter Profile Photo

2025焦点・論点/南京大虐殺の史実は消せない/都留文科大学名誉教授(中国近現代史)笠原十九司さん jcp.or.jp/akahata/aik25/…

淀川えみ子🔰えみちゃんねる (@bz_mf) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】朝鮮新報社発行の「月刊イオ9月号」に「ハンセン病療養所を巡る旅」が紹介されました。普段は取材する側なので、される側になるのは貴重な機会です。私に目をつけてくださり、ありがとうございます。購入は朝鮮新報社まで(📞03-6820-0110) 取材は編集長の李相英記者李相英(りーさんよん、리상영)

【お知らせ】朝鮮新報社発行の「月刊イオ9月号」に「ハンセン病療養所を巡る旅」が紹介されました。普段は取材する側なので、される側になるのは貴重な機会です。私に目をつけてくださり、ありがとうございます。購入は朝鮮新報社まで(📞03-6820-0110)
取材は編集長の李相英記者<a href="/sang_yong_34/">李相英(りーさんよん、리상영)</a>