酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile
酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住)

@sakaijun

シリコンバレー現役エンジニア/ハワイ移住/サッカー大学日本代表 東アジア競技大会 金メダル取得 /ユーチューバ bit.ly/2JwTkZh /Udemy受講者20万人突破 bit.ly/33ENpab /書籍出版 bit.ly/3x3AbFz

ID: 11057532

linkhttp://sakaijun.blog.jp/ calendar_today11-12-2007 18:24:58

19,19K Tweet

21,21K Followers

397 Following

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

正直、自分は99%運で生きてると思ってる。たまたま出会えた人、偶然もらえたチャンス、たまたま助かった日々。その奇跡の積み重ねで、なんとかここまで来た。でもだからこそ、残り1%の“努力”や“選択”が大事。その1%を握りしめて、今日も運に感謝して生きる。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

再来週はサンフランシスコ出張。15年近く住んでたから、行くだけで懐かしさが込み上げる。あの頃は毎日アメリカでの仕事にワクワクしてたな。刺激も学びも多くて、人生が一気に動いてた時期。またあの空気を感じられるのが楽しみ。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

人を見るとき、大事なのは言葉じゃなくて行動。どんなに良いことを言っていても、実際のふるまいがすべてを語る。優しさも誠実さも、行動の積み重ねでしか見えてこない。静かに見てれば、その人がどんな人かは自然とわかる。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

人生が思った通りになると思うとそうなる。なぜなら人生が思い通りにならないと思ってる人は、結果的に思い通りにならないから。それは、思った通りになっているということだ。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

成功する人とそうでない人、スポーツができる子とできない子。その差は才能より「思い込みの強さ」。自分は幸運で、才能があり、何でもうまくいくと本気で思えるかどうか。信じる力が行動を変え、未来を変える。だからどんな環境でも、自分を信じて、絶対成功すると強く願うことだ。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

サッカー部って遊んでるイメージあるけど、それはプロを目指してない一部の人の話。本気で上を目指してた人たちは、女遊びや友達の誘いなんかの誘惑に流されず、毎日ストイックに続けてた。野球でも他のスポーツでも同じ。結局、続けられる人が残る。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

今日はアラモアでスクラッチの授業!子どもたち元気いっぱいで、教えながらたくさん話せて楽しかった!「わかった!」って目がキラキラする瞬間が最高。教えるって、学ぶ以上に学びがあるな!

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

みんながやってるから、って理由で始めたことに本気にはなれない。他人の選択を自分の正解にしない。自分の意思で選んだことだけが、自分を前に進ませてくれる。流されず、自分で決める。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

情報があふれて誰でも簡単に知識を得られる今、価値があるのは「人を喜ばせる力」になってくる。知ってるだけじゃ差がつかない。行動して、誰かの心を動かした人が勝つ時代になってくる。知識より感動、情報より体験。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

ハワイのウォルマート、初めて来たけど広い!子どもが欲しがってたスイッチ2、ちゃんとゲットできました。日本より手に入りやすい…?とにかく任務完了。

ハワイのウォルマート、初めて来たけど広い!子どもが欲しがってたスイッチ2、ちゃんとゲットできました。日本より手に入りやすい…?とにかく任務完了。
酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

今日は金融業界の人たちと話して色々勉強になった。昔ちょっとだけアルゴリズムトレーディングやってたけど、今はAIでさらに進化してる感じ。予測精度もスピードも桁違い。金融×AI、やっぱり面白い分野だな。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

成功する人の共通点は「才能」より「習慣」。毎日コツコツ積み上げる人が、最後には圧倒的な結果を出す。才能がなくても、習慣は今この瞬間から作れる。続ける人が、勝つ。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

どれだけ効率よくこなしても、それが「やらなくていいこと」なら全部ムダ。スピードよりもまず、やるべきことかどうかの見極めが大事。忙しそうなのに前に進まない人は、意外とここでつまずいてる。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

アウェイに飛び込む経験を重ねてきた人は、やっぱり強い。知らない場所、人、文化に身を置くことで、柔軟さも胆力も自然と育つ。安心より挑戦を選んだ人だけが手に入れる“内側の自信”ってあるよな。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

今日は炙りやでみんなとご飯!のはずが、仕事のトラブルシューティングが急に入ってしまい、ちょっとしか参加できず💦 せっかくの時間だったのに残念。でも今からまた仕事モード切り替え!次回はゆっくり最後まで楽しく参加したい!

今日は炙りやでみんなとご飯!のはずが、仕事のトラブルシューティングが急に入ってしまい、ちょっとしか参加できず💦 せっかくの時間だったのに残念。でも今からまた仕事モード切り替え!次回はゆっくり最後まで楽しく参加したい!
酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

アメリカで働いて思うのは、サボってても会社の業績が良ければ解雇されないし、逆に必死に頑張っても方針ひとつで解雇されること。実力はもちろん大事だけど、会社選びやタイミング、そして運も大きい。だからこそ「どこでも働けるスキル」を持つのが一番の安心。

酒井潤🇺🇸シリコンバレーエンジニア(ハワイ移住) (@sakaijun) 's Twitter Profile Photo

やりたいことがあるならやらないとな。チャンスは待ってくれないし、時間も戻らない。完璧を目指すより、まず動く。行動しなければ何も始まらないな。