さあ!やるぞ‼@犯罪被害注意喚起 (@sagisinityousen) 's Twitter Profile
さあ!やるぞ‼@犯罪被害注意喚起

@sagisinityousen

🚨リンク付きのお金配りの金持ちは通報してます🚨
フォローして下さる方々へ
諸般の事情でフォローバックしない事が多いですが、気にしないで下さいね~。
楽しくお金配りをいじります。
資金調達は口座売買と同義語です‼️案件希望してはダメ😡キャッシュカードを送った被害者が激増してます。

ID: 1479301522924392448

linkhttps://bsky.app/profile/sagihaaku.bsky.social calendar_today07-01-2022 04:04:07

25,25K Tweet

816 Takipçi

119 Takip Edilen

さあ!やるぞ‼@犯罪被害注意喚起 (@sagisinityousen) 's Twitter Profile Photo

借金買取を謳ってる 王子(元・配り王) のLINEでフォームに入力を求められた方へ フォームには入力しないで下さい。個人情報が盗まれて終わりです。 別なお金配りのLINEでも同様の事がありました。 入力してもそれを元にお金がもらえる、借金を買い取ってもらえる事などありません。

さあ!やるぞ‼@犯罪被害注意喚起 (@sagisinityousen) 's Twitter Profile Photo

『勝者』と言えば❗️ 苦い経験をした人もいると思います。 3年前にSNSを席巻した事態に酷似しています。 カード情報、個人情報を他人に教えたら悪用されるのは火🔥を見るより明らかです。 instagram.com/p/DFcvygbh-aa/…

丹誠司法書士法人 広報|詐欺被害返金の専門家 (@tansei_legal) 's Twitter Profile Photo

ZOZOTOWNを名乗るフィッシングメールが、 出回っているようです。 不正なリンクをクリックすると、 個人情報やクレジットカード情報を盗まれる可能性があります。 ・不審なメール・SMSのリンクを開かない ・ 公式サイトやアプリからログイン情報を入力する ・ 怪しい場合はZOZOTOWN公式サイトで確認

国民生活センター (@kokusen_ncac) 's Twitter Profile Photo

SNSの広告で「 #定期縛りなし 」の #サプリ を発見! 1回限りでお得に試せてラッキー♪と思ったら… え!?2回目が届いちゃった💦 「解約するまで続く #定期購入 」 の意味なんて思わなかった😠 ➡ 188 に相談! kokusen.go.jp/news/data/n-20…

SNSの広告で「 #定期縛りなし 」の #サプリ を発見!
1回限りでお得に試せてラッキー♪と思ったら…
え!?2回目が届いちゃった💦
「解約するまで続く #定期購入 」 の意味なんて思わなかった😠
➡ 188 に相談!
kokusen.go.jp/news/data/n-20…
ウェザーニュース (@wni_jp) 's Twitter Profile Photo

<2月は雨スタート> 明日2月1日(土)は低気圧や前線の接近に伴い、西日本の広い範囲で雨や雪となります。 九州南部では雷を伴って強く降る可能性があるため注意が必要です。 weathernews.jp/s/topics/20250…

<2月は雨スタート>
明日2月1日(土)は低気圧や前線の接近に伴い、西日本の広い範囲で雨や雪となります。
九州南部では雷を伴って強く降る可能性があるため注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20250…
さあ!やるぞ‼@犯罪被害注意喚起 (@sagisinityousen) 's Twitter Profile Photo

被害者を共犯者にする強悪お金配り。 どうせ、宣伝したってお金を返却する保証などない。 しかし、こいつの職業の発表がないのが気になる。 ドバイとか、お金配りに悪用されるワードになっちゃって気の毒。 1人でもお金配りが逮捕されたのはいい事。 news.yahoo.co.jp/articles/61647…

さあ!やるぞ‼@犯罪被害注意喚起 (@sagisinityousen) 's Twitter Profile Photo

#エデン君 が凍結したそうです。🤣 これまでなんのメッセージもなかったのに・・・ そうか❗️ 彼らにとっては、公式LINEはこういう連絡をするためのツールなんだ🥳 急に『荒瀧』と言われてもなぁ・・・

#エデン君 が凍結したそうです。🤣
これまでなんのメッセージもなかったのに・・・
そうか❗️
彼らにとっては、公式LINEはこういう連絡をするためのツールなんだ🥳
急に『荒瀧』と言われてもなぁ・・・
さあ!やるぞ‼@犯罪被害注意喚起 (@sagisinityousen) 's Twitter Profile Photo

この内容のDMは度々投稿していますが、テレビで報道されていましたね。 TikTokなどの動画のスクショを送ればペイペイ100円もらえる。 私の場合は200円程度でしたが。 その後は高額を得るためにタスク詐欺へと移動。 タスクはいくらお金を払っても達成できる事はない。 ある意味詐欺サイトの手口。

この内容のDMは度々投稿していますが、テレビで報道されていましたね。
TikTokなどの動画のスクショを送ればペイペイ100円もらえる。
私の場合は200円程度でしたが。 
その後は高額を得るためにタスク詐欺へと移動。
タスクはいくらお金を払っても達成できる事はない。
ある意味詐欺サイトの手口。
弁護士 金田万作 (@mansakukanada) 's Twitter Profile Photo

税金が安くなる、経費が使える、将来の年金代わり、団信で生命保険・がん保険になるスキーム 真実性があるかメリットになるかはわかりませんが、そう勧誘されて買う人がいるかと。 リスクも当然あります。

千成瓢箪(打倒!!知能犯!!) (@prnoblzwdbqlez6) 's Twitter Profile Photo

ブラステル社のmy050というip電話のサービスは、特殊詐欺に使われまくって警察から本人確認を徹底せよという指示が出ているのですが…こんなふうにSNSで勧誘してIP電話の番号を取得させて詐欺電話に使用しているのです。番号認証をして詐欺グループに渡した人も罪に問われます

ブラステル社のmy050というip電話のサービスは、特殊詐欺に使われまくって警察から本人確認を徹底せよという指示が出ているのですが…こんなふうにSNSで勧誘してIP電話の番号を取得させて詐欺電話に使用しているのです。番号認証をして詐欺グループに渡した人も罪に問われます
sy a.k.a. 般若🐕🌬️ (@soushi22185437) 's Twitter Profile Photo

土曜日迷惑メールに弾かれず 俺宛てに届いたメールだが コロナでくたばっていたのは 確か しかしだ 例えこんな馴れ馴れしい訳の 分からん奴の相手はダメよ 何処かに誘導されるのは 間違いない LINEもテレグラムもね 詐欺の被害額は更新しまくってるから くれぐれも気をつけてね

土曜日迷惑メールに弾かれず
俺宛てに届いたメールだが
コロナでくたばっていたのは
確か

しかしだ
例えこんな馴れ馴れしい訳の
分からん奴の相手はダメよ

何処かに誘導されるのは
間違いない

LINEもテレグラムもね

詐欺の被害額は更新しまくってるから
くれぐれも気をつけてね
埼玉県警察本部サイバー対策課 (@spp_cyber) 's Twitter Profile Photo

【💰今日の一首🎣】 税金の 未払いあるって それホント?  メールのリンク タップはバツ✖ 「差押処分」等の怖い文言が…でも、メールのリンクはタップしないで! 入力した情報が盗まれる⁉️💀 公式サイトの情報を確認‼️ #セキュリティ短歌 #tanka #サイバーセキュリティは全員参加 #フィッシング

【💰今日の一首🎣】
税金の 未払いあるって それホント?
 メールのリンク タップはバツ✖

「差押処分」等の怖い文言が…でも、メールのリンクはタップしないで!
入力した情報が盗まれる⁉️💀
公式サイトの情報を確認‼️

#セキュリティ短歌 #tanka #サイバーセキュリティは全員参加 #フィッシング
さあ!やるぞ‼@犯罪被害注意喚起 (@sagisinityousen) 's Twitter Profile Photo

アイコンに🚨注目‼️ して下さい。 マー君なのに女子のアイコン。 お金配りの偽物に変身したはいいが、アイコンを変えず。 相変わらず、中途半端な奴ら。 文面が、本気じゃない人はLINE追加しないで! って🤣私の事か? だったら送るなよ😂

アイコンに🚨注目‼️
して下さい。
マー君なのに女子のアイコン。
お金配りの偽物に変身したはいいが、アイコンを変えず。
相変わらず、中途半端な奴ら。
文面が、本気じゃない人はLINE追加しないで!
って🤣私の事か?
だったら送るなよ😂
さあ!やるぞ‼@犯罪被害注意喚起 (@sagisinityousen) 's Twitter Profile Photo

この2人の誘導先は同じサイトです。 残念ながら、安全なサイトではないと警告されたので行く事はしませんが。 もっとも、応募もしてないのに、当選なんかあり得ないんだから、詐欺だと思え!と警察も言ってるしね。

この2人の誘導先は同じサイトです。
残念ながら、安全なサイトではないと警告されたので行く事はしませんが。
もっとも、応募もしてないのに、当選なんかあり得ないんだから、詐欺だと思え!と警察も言ってるしね。
さあ!やるぞ‼@犯罪被害注意喚起 (@sagisinityousen) 's Twitter Profile Photo

昨日あたりから報道されてますよね。 外国にいても、中身は日本人。外国人はロマンス詐欺担当だとか。 SNSだけじゃなく、ゲームチャットから騙されて連れて行かれた人もいる模様。 知らないとは言え、通常の働き方ではないのだから、誰かに相談していれば、と思います。

丹誠司法書士法人 広報|詐欺被害返金の専門家 (@tansei_legal) 's Twitter Profile Photo

悪徳業者の視点で考えると、コンビニ決済は以下の理由から非常に都合の良い支払い方法だと言えます。 ・原則として返品・返金ができない ・利用履歴が残りにくい このような特徴を悪用した詐欺サイトは非常に多く存在しています。 当ブログでは、実際の詐欺被害の事例や被害内容、詐欺の手口、