ryster (@ryster_revo) 's Twitter Profile
ryster

@ryster_revo

【リネレボ】第1回LRT優勝🥇 第2回LRT準優勝🥈 第3回LRT優勝🥇 第4回LRT優勝🥇2連覇達成! UETクラス1優勝🥇 【HIT】GOH 3位🥉 2:2石油王杯 準優勝🥈 都内でシステム会社をやってます

ID: 823660661469155328

calendar_today23-01-2017 22:36:19

19,19K Tweet

6,6K Takipçi

2,2K Takip Edilen

ノーコール森本🤙AI電話SaaS CTO (@1mono2prod) 's Twitter Profile Photo

AIエージェントを1.5年やった霊感なんだけど、「AIエージェントの挙動の品質を担保するQAエンジニア」エンジニアの市場価値が数年以内に爆上がりする ・AIは100%決まった動きをしない ・毎回出力が微妙に違う ・どれが「正しい」か判断するのは難しい ・個社ごとにプロンプトも異なる

ryster (@ryster_revo) 's Twitter Profile Photo

めちゃ遠かった。。 イタリアのフィレンツェに招待されてきたけど街並みもホテルもめちゃいい

めちゃ遠かった。。
イタリアのフィレンツェに招待されてきたけど街並みもホテルもめちゃいい
ryster (@ryster_revo) 's Twitter Profile Photo

試しに使ってみたけどコーディング能力はまだまだClaude 4 opusのほうが頭いい気がする 処理速度と料金は圧倒的にGemini 2.5 pro 06-05のほうがいいけど

ryster (@ryster_revo) 's Twitter Profile Photo

わかる、cursorでclaude code、claude 4 opus使ってると優秀すぎてえぐい。 1人でいいじゃんってなる気持ちも全然理解できる。 今の段階だと結局AIが吐き出したコードを理解してより良いコードを書かせるために適切な指示が必要だからこの時代にエンジニアやってて心底良かったなとマジで思う

ryster (@ryster_revo) 's Twitter Profile Photo

claude code maxプランの$200より上を作ってほしい 複数プロジェクトを同時に開発していると割とリミットがかかってしまってリセット待ちになるので、$400とかでいいからトークン量更に増やしたプランを作ってほしいな

ryster (@ryster_revo) 's Twitter Profile Photo

AnthropicのClaude codeの社内での活用例の資料をGensparkで日本語化したらめちゃ読みやすくなった genspark.ai/slides?project…

DJRIO.eth @ REALITY (@djrio_vr) 's Twitter Profile Photo

Claude開発元のAnthropic自身による調査発表。 AIが身の危険(より高性能な次バージョンへの置き換えやシステムのシャットダウン)を感じた際、自分がアクセスできるメールや社内システムの情報を悪用してユーザーを脅迫する行動を取ったとのこと。

ryster (@ryster_revo) 's Twitter Profile Photo

claude codeめちゃくちゃ使ってるとリミット制限に割と引っかかるのでmaxプラン2つ契約した

ryster (@ryster_revo) 's Twitter Profile Photo

最近タクシー乗ってると道知らない運転手がほとんどだから、遠回りされることがほんとに多くて海外のぼったくりタクシー乗ってる感覚になる

ryster (@ryster_revo) 's Twitter Profile Photo

やばすぎwww バイブコーディングが流行ってて個人開発とかでサービスリリースされまくってるけどセキュリティ面で問題ありまくるのが溢れかえってるらしいね