編集Y@元中銀カプセル出張所(@ryoushinchigaku) 's Twitter Profileg
編集Y@元中銀カプセル出張所

@ryoushinchigaku

書籍編集者。2021年3月、4月にカプセル滞在。『中銀カプセルタワービル最期の記録』『建築と触覚』『人間がいなくなった後の自然』『数学者たちの黒板』『批評の「風景」』『ビーバー』『都市で進化する生物たち』『森の来訪者たち』『京大吉田寮』『アジア「窓」紀行』『なぜ心はこんなに脆いのか』『寄生生物の果てしなき進化』など。

ID:1373621927504355331

calendar_today21-03-2021 13:06:37

578 Tweets

519 Followers

1,7K Following

八重洲ブックセンター本店(@yaesu_honten) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】
八重洲ブックセンターが八重洲に戻ってきます!
このたび東京駅八重洲口直結の商業施設「グランスタ八重洲」に新店舗がオープンいたします。
開店日時は6/14(金)朝10時です。
詳細はこちらをご覧ください。↓
yaesu-book.co.jp/topics/25149

【お知らせ】 八重洲ブックセンターが八重洲に戻ってきます! このたび東京駅八重洲口直結の商業施設「グランスタ八重洲」に新店舗がオープンいたします。 開店日時は6/14(金)朝10時です。 詳細はこちらをご覧ください。↓ yaesu-book.co.jp/topics/25149
account_circle
編集Y@元中銀カプセル出張所(@ryoushinchigaku) 's Twitter Profile Photo

少し前ですが、東京ミッドタウン八重洲を設計された田中 裕大 YutaTanaka  さんに案内していただきました。この巨大規模の建築の全体を破綻させることなく、コンセプトを全体に浸透させ切るデザイン力に脱帽。連休で東京駅付近に行かれる方は立ち寄ってみては。

少し前ですが、東京ミッドタウン八重洲を設計された田中 裕大 @omom398  さんに案内していただきました。この巨大規模の建築の全体を破綻させることなく、コンセプトを全体に浸透させ切るデザイン力に脱帽。連休で東京駅付近に行かれる方は立ち寄ってみては。
account_circle
編集Y@元中銀カプセル出張所(@ryoushinchigaku) 's Twitter Profile Photo

『第7の男』(ジョン・バージャー、ジャン・モア著/金聖源、若林恵訳)黒鳥社。

日本に十分に紹介されてこなかったバージャーですが、なんと今年2冊目となる強力な書が爆誕しております。

『第7の男』(ジョン・バージャー、ジャン・モア著/金聖源、若林恵訳)黒鳥社。 日本に十分に紹介されてこなかったバージャーですが、なんと今年2冊目となる強力な書が爆誕しております。
account_circle
ひつじ|本の編集者『ビジネス会食完全攻略マニュアル』『Science Fictions』(@mini_hitsuji) 's Twitter Profile Photo

「あ、はい確かに隣にすごいダイヤモンド社っぽい建物があるんですが、弊社はそちらじゃないほうです!! すみません!!」

「あ、はい確かに隣にすごいダイヤモンド社っぽい建物があるんですが、弊社はそちらじゃないほうです!! すみません!!」
account_circle
編集Y@元中銀カプセル出張所(@ryoushinchigaku) 's Twitter Profile Photo

審査員を務めた、「みんなの建築大賞」が朝日新聞に取り上げられています。建築版「本屋大賞」として根付くか?!

account_circle
種岡 健 (編集者)(@teijikitakubu) 's Twitter Profile Photo

本日18時半から。

「Xをやっている編集者の会」をやります。80人以上が集まる立食形式。

「書籍編集者」限定で、あと1人くらい枠が取れる、かも…?

account_circle
菅野雪虫(@yukimusi2006) 's Twitter Profile Photo

某社から増刷のお知らせが。それは嬉しいけれど、
「1400円(税別)だった本が2000円(税別)になります」
と聞いて絶句。先日も別な出版社の本が1000→1600円(税別)と聞いたばかりなのに。
みなさん、今出ている本を買ってください。新刊を買ってください。これからの増刷、とんでもなく値上がりします。

account_circle
編集Y@元中銀カプセル出張所(@ryoushinchigaku) 's Twitter Profile Photo

京セラ美術館でキュビスム展が始まっていますが、ジョン・バージャーの「キュビスムの瞬間」(『批評の「風景」』収録)も、ぜひあわせてお楽しみください。

京セラ美術館でキュビスム展が始まっていますが、ジョン・バージャーの「キュビスムの瞬間」(『批評の「風景」』収録)も、ぜひあわせてお楽しみください。
account_circle
Ikuo Gonoï(@gonoi) 's Twitter Profile Photo

素晴らしい批評。アナキズムあるいはラディカルデモクラシーとしてのスナフキン。

社会運動の視点から「スナフキン:ムーミン谷のメロディ」をレビュー。警察への抵抗から公共空間の模索,ジェントリフィケーションまで 4gamer.net/games/617/G061…

account_circle
編集Y@元中銀カプセル出張所(@ryoushinchigaku) 's Twitter Profile Photo

ICADA設計のK邸を拝見しました。先に木ありきというだけでは出てこないようなこの案が、「郊外に住むことが守りではなくラディカルになるように」という意気込みから生まれている事がわかりたいへん納得。

ICADA設計のK邸を拝見しました。先に木ありきというだけでは出てこないようなこの案が、「郊外に住むことが守りではなくラディカルになるように」という意気込みから生まれている事がわかりたいへん納得。
account_circle
編集Y@元中銀カプセル出張所(@ryoushinchigaku) 's Twitter Profile Photo

黒鳥社さんからもジョン・バージャーの邦訳が!日本では美術批評家の印象が強いですが、この若林恵さんの記事から「文学」が担うものの意味を最も理解した作家であったことがわかります(『批評の「風景」』のマルケスの章にも触れている)。本人が「美術批評家」と呼ばれるのを嫌っていたのも納得。

account_circle