井口亮平@株式会社SWIFT代表 (@ryohei_iguchi) 's Twitter Profile
井口亮平@株式会社SWIFT代表

@ryohei_iguchi

23歳経営者[起業・X運用について発信]メンバー11名|Xのプロ集団で運用する株式会社SWIFT代表取締役|X運用のプロ|SMB・上場企業様のお取引実績あり(@ryo_bussiness)の中の人|X運用代行はDMだと即返信いたします。

ID: 1863137376425656321

linkhttps://corp-swift.co.jp calendar_today01-12-2024 08:25:53

1,1K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

井口亮平@株式会社SWIFT代表 (@ryohei_iguchi) 's Twitter Profile Photo

※拡散希望 【急募】 僕と会って下さいませんか? 5/20(火)にて経営者交流会を主催します。 ※年商30億規模の社長様もお越しくださいます。 【日時】 5/20 19:00〜21:00 【場所】 大阪府福島駅付近 ご興味あればリプかDMにて教えてください!経営者様であれば誰でも大歓迎です!

井口亮平@株式会社SWIFT代表 (@ryohei_iguchi) 's Twitter Profile Photo

MTGとかで抜群に使えるワイヤレスイヤホン知ってる人いますか? 皆さんMTGの時どこのイヤホン使ってますか?

井口亮平@株式会社SWIFT代表 (@ryohei_iguchi) 's Twitter Profile Photo

今23歳ですが、本当は30歳で法人化しようとしてました。あまりに早く会社立ち上げましたが、結論良かった。元々個人でやってる時、法人は相手してくれません。ただ、法人化すると法人も相手してくれます。早いうちからの法人化は信用力付くしやった方が良い。個人は信用力皆無だと思った方が良い。

池田龍太|司法書士 @効率化で経営の時間を取り戻す (@souzou_office) 's Twitter Profile Photo

司法書士として関わる中でも、やはり「法人かどうか」で扱いが変わる場面は今でも多いと感じます。 信用力は目に見えないけれど、実務では確実に影響してきますね。 早めの法人化、思っている以上にリターンが大きいです。

ひろひろ@最近の若い奴ぁを無くす学び直しの人 (@recurrent_respo) 's Twitter Profile Photo

非常に参考になる。 僕が思うことは元々3点あった。 ・個人のが売上は低くとも利益率を高められる ・組織で行動すると必ず権利を主張し義務を果たさない「ぶらさがる」従業員が発生してくる ・理念に共感しない従業員が看板を汚す

井口亮平@株式会社SWIFT代表 (@ryohei_iguchi) 's Twitter Profile Photo

こばさんは去年の会社設立からサポートしてくれた恩人です。 関西の顔が広すぎる人なので繋がっていて損はないかと。 お誕生日おめでとうございます!!

井口亮平@株式会社SWIFT代表 (@ryohei_iguchi) 's Twitter Profile Photo

ベンチャー経営者あるあるなのか。週7勤務してて、3ヶ月目にぶっ倒れました。なので、土日休みにしたんですけど、土日に事務系の作業が残ってて基本休めないという事態発生。今後、緻密に組織の仕組み化を徹底していく必要がある。フェーズが来出したので、人材・組織構築に投資していきます。

井口亮平@株式会社SWIFT代表 (@ryohei_iguchi) 's Twitter Profile Photo

僕は論理力が欠如している。ただ会社の業績は伸びている。理由は2番手が圧倒的にロジカルだから。自分に無いものを持つ人をどんどん採用する。全部1人でできないと素直に受け止め補填してもらう。だから尊敬し合えるし信頼できる。"代表=全部できる"は無い。提供サービスを改善し続けて売上は伸びる。

川本拓歩@AIで起業した元営業マン (@takuho0307) 's Twitter Profile Photo

優秀な人ほど他人の強みに気づけない人が多い。 自分と違う分野で自分より優秀な人材を採用してチームを作ることが成功への道。 そのためには自分の強み弱みをしっかりと理解した上で、他人の良いところを見つける力も必要。

井口亮平@株式会社SWIFT代表 (@ryohei_iguchi) 's Twitter Profile Photo

昨年12/10に法人登記し、今月の売上が初めて1000万円を超えました。もちろん営業は僕1人ですが、この6か月の失敗と改善を活かした結果。年商1億の壁は高く見えるが、細分化すれば1年目で到達できる。初めての経験はやはり嬉しい。少しずつステージアップする23歳にしたい。周りの感謝も忘れずに。

井口亮平@株式会社SWIFT代表 (@ryohei_iguchi) 's Twitter Profile Photo

22歳で法人化。明日で2期目を迎えます。悩みは「友達と仕事の話が合わないこと」。仕方ないですが"社員"の視座でなく"経営者の視座"で物事を見るので仕事の話が全く合わない。周りは新卒なので当たり前ですが、経営者視点など興味がない。経営者でこの悩み持ってる人多いはず。

井口亮平@株式会社SWIFT代表 (@ryohei_iguchi) 's Twitter Profile Photo

こばさんの会社(株式会社IDEALさん)が爆伸びしてまして、人員募集されてます! 急成長のベンチャーにご興味ある方、お繋ぎできそうな方いらっしゃいましたら僕に教えて下さいー! こばさんに直接言っていただいても大丈夫です!