@runanadata
ID: 1443330200
calendar_today20-05-2013 09:37:01
4,4K Tweet
915 Followers
1,1K Following
a year ago
今日とかさ、昼飯ラーメン食って、コーヒー飲みにカフェ行ったら目の前に日系の薬局あるし。しかもそこから居酒屋見えるし、日本かよここは
タイ人予定を立てるという感覚がなさすぎるから、来週空いてる?みたいな会話がマジでない。 逆に唐突に「今日今何してんの?」みたいな感じで聞くと暇だったりする。
なんか普通に暇だなwwww
今のわい 7:55分起床、目を覚ます 8時半コンド出発 9時オフィス到着、業務開始 12時よりランチ(その辺のフードコートとか飯屋で接種) 13時30-14時に緩やかに業務開始 17時30ほぼピッタリ帰宅
デカ盛りカツカレー美味かったけど390バーツ(1700円)するんすよね。日本なら三杯食えるぞ
俺はやっぱり日本人だから、めっちゃ相手が何考えてるか考えるわけ。気を使うというか。 でも多分タイ人なんも考えてない、というか気にしてない。多分ちょっと自分勝手になんかやっても、興味がないのか問題ないのかわかんないけど、なんも気にしてなさげなんだよな。 これはカルチャーショック。
常にITと英語と(タイ語)とそれからタイの女の子と向き合わざるを得ない環境に身を置いているため、非常に稀有な経験をしていると思われる。
多分俺の人生はタイに住むために、タイで生きるためにどうするかってことを一生考え続ける人生になる気がする。
若めのタイ人だとURBANとかTHAYが鉄板だけど、それ以外はもはやパパ活勢であふれかえってるイメージよ。 パパ活勢ってどんなに富裕層のふりをしても、作ってる感は隠しきれないから見てると違いがよくわかるんですよね。
河野太郎の発想は、面白いし、すごくアメリカ的なオープンでリベラルな感じだから好きなんだけど、普通の日本的な感覚ではないから、受け入れられないだろうなという感想。二重国籍とか移民政策もオープンだろうし、勝てはしないだろうなぁ。
英語が喋れるタイ人とかファランと話す時って、言葉選ばないと大変になるんよね。性別をジャッジして勝手にHe...から英語始めるとか最悪で、ひょっとしたらSheかもしれないし。聞くことも、軽率な発言はあんまりできないし、まじで緊張するけど、日本じゃ考えてなかったことだから新鮮だわ。
バンコクの藤井風のファン女性しかおらん、エグいw
玉木の不倫相手結構可愛い。やっぱモテ男なんやな… 立憲民主の元知事・高学歴現役議員はハッピーメールで買春だったし、他の自民議員もだいたい怪しい女を買春してる中、純粋にモテるとは。 玉木やるやんけ。