ROOTチャンネル (@root_channel_1) 's Twitter Profile
ROOTチャンネル

@root_channel_1

現役の素粒子物理学の実験屋で、高専に勤めています。素粒子物理学の解説動画を上げています。 研究を始めたばかりの大学生はもちろん、中高生にも興味をもってもらえるような内容にしています。 動画のご視聴、高評価、コメントなどいただければ幸いです。

ID: 1555734681781673990

linkhttps://www.youtube.com/channel/UCijIa15VR9w3XAxdsctu0Yw calendar_today06-08-2022 01:57:27

331 Tweet

279 Followers

365 Following

裳華房 編集部 (@shokabo_editors) 's Twitter Profile Photo

【近刊のお知らせ】 物理学レクチャーコースの新刊『量子力学入門』(伏屋雄紀 著)が出来上がり、編集部に見本が届きました。 配本日は今月の26日。発売まで、あともう少しです。どうぞお楽しみに! shokabo.co.jp/mybooks/ISBN97…

【近刊のお知らせ】
物理学レクチャーコースの新刊『量子力学入門』(伏屋雄紀 著)が出来上がり、編集部に見本が届きました。
配本日は今月の26日。発売まで、あともう少しです。どうぞお楽しみに!
shokabo.co.jp/mybooks/ISBN97…
ROOTチャンネル (@root_channel_1) 's Twitter Profile Photo

新しいテキストを2冊購入しました。 どちらもめちゃくちゃいいですね。 量子力学の方は、最初の量子力学の授業におすすめのテキストだと思いますね(前期の授業で使いたかった...)。 物理数学の方も、考え方にインパクトを与えると思います。

新しいテキストを2冊購入しました。
どちらもめちゃくちゃいいですね。

量子力学の方は、最初の量子力学の授業におすすめのテキストだと思いますね(前期の授業で使いたかった...)。

物理数学の方も、考え方にインパクトを与えると思います。
素粒子原子核研究所(KEK-IPNS) (@kek_ipns) 's Twitter Profile Photo

宇宙素粒子物理の解説動画 #宇宙にめっちゃ夢中 第6回は「ダークマター」 今回は素核研広報担当者を聴き手に、#ダークマター にまつわる疑問に対して、宇宙物理学者の郡 和範先生がわかりやすく解説しています。 ぜひ最後までご覧ください。 youtu.be/qEZPdDs3Lnk #DarkMatterDay

宇宙素粒子物理の解説動画 #宇宙にめっちゃ夢中
第6回は「ダークマター」

今回は素核研広報担当者を聴き手に、#ダークマター にまつわる疑問に対して、宇宙物理学者の郡 和範先生がわかりやすく解説しています。
ぜひ最後までご覧ください。

youtu.be/qEZPdDs3Lnk

#DarkMatterDay
素粒子原子核研究所(KEK-IPNS) (@kek_ipns) 's Twitter Profile Photo

#宇宙と物質の起源(講談社ブルーバックス)の著者をご紹介✨ - 物質に質量があるのはなぜ? - 宇宙や空間はどうなっている? そんな疑問にせまる、第4章『質量の起源』を担当した #橋本省二 教授です。 私たちを取り巻く世界の根源的な謎に、思いを巡らせてみませんか? #読書週間 #素核研 #KEK

素粒子原子核研究所(KEK-IPNS) (@kek_ipns) 's Twitter Profile Photo

#宇宙と物質の起源(講談社ブルーバックス)の著者をご紹介✨ 素核研の #藤本順平 さんです。 この本は目の不自由な方にも、現代基礎物理学の最前線の一旦を理解してもらうことを一つの目的として、 #点字本 にもしています。 詳しくはこちら▼ www2.kek.jp/ipns/ja/braill… #読書週間 #素核研 #KEK

素粒子原子核研究所(KEK-IPNS) (@kek_ipns) 's Twitter Profile Photo

#宇宙と物質の起源(講談社ブルーバックス)の著者をご紹介✨ #国立天文台 #素核研 の #郡和範 さんです。 「元素の起源」や「宇宙膨張の謎」、 そして「ダークマター」「宇宙の運命を握るダークエネルギー」に関する章を担当しました。 この本を通じて宇宙に思いを巡らせてみませんか? #読書週間

裳華房 編集部 (@shokabo_editors) 's Twitter Profile Photo

【近刊のお知らせ】 『物理学レクチャーコース 素粒子物理学』(川村嘉春 著)の見本が編集部に届きました。 シリーズの既刊本の中では一番厚く、手に取るとずっしりとした重みを感じます。 配本日は11月27日です。発売までもうしばらくお待ちください! shokabo.co.jp/mybooks/ISBN97…

【近刊のお知らせ】
『物理学レクチャーコース 素粒子物理学』(川村嘉春 著)の見本が編集部に届きました。
シリーズの既刊本の中では一番厚く、手に取るとずっしりとした重みを感じます。
配本日は11月27日です。発売までもうしばらくお待ちください!
shokabo.co.jp/mybooks/ISBN97…
大阪大学 (@osaka_univ) 's Twitter Profile Photo

【ニュース】 大阪大学の公式英語名称変更のお知らせ -The University of Osaka へ- osaka-u.ac.jp/ja/news/topics… #阪大 #ニュース

【ニュース】 大阪大学の公式英語名称変更のお知らせ -The University of Osaka へ- osaka-u.ac.jp/ja/news/topics… #阪大 #ニュース
素粒子原子核研究所(KEK-IPNS) (@kek_ipns) 's Twitter Profile Photo

1月4日は #世界点字デー 🌟 素核研は、#筑波技術大学 と点字本 #宇宙と物質の起源 を作りました📘 ▼詳しくはこちら▼ www2.kek.jp/ipns/ja/braill… ▼書籍はこちらから▼ gendai.media/list/author/bl… #WorldBrailleDay

1月4日は #世界点字デー 🌟
素核研は、#筑波技術大学 と点字本 #宇宙と物質の起源 を作りました📘
▼詳しくはこちら▼
www2.kek.jp/ipns/ja/braill…

▼書籍はこちらから▼
gendai.media/list/author/bl…
#WorldBrailleDay
講談社ブルーバックス (@bluebacks_pub) 's Twitter Profile Photo

【大・大・大重版!地球科学が熱い!!】 大反響につき、新刊2点に重版がかかりました。 藤井一至『土と生命の46億年史』 謎に包まれた土から始まる、地球と進化の壮大な物語 鎌田浩毅・蜷川雅晴『みんなの高校地学』 おもしろくて役に立つ、教養としての地学 地球の面白さを学べる2冊です。ぜひ!

【大・大・大重版!地球科学が熱い!!】
大反響につき、新刊2点に重版がかかりました。

藤井一至『土と生命の46億年史』
謎に包まれた土から始まる、地球と進化の壮大な物語

鎌田浩毅・蜷川雅晴『みんなの高校地学』
おもしろくて役に立つ、教養としての地学

地球の面白さを学べる2冊です。ぜひ!
裳華房 編集部 (@shokabo_editors) 's Twitter Profile Photo

【note】量子力学が誕生してから100年という記念すべき年に、ぜひ読んでいただきたい1冊です。 先人たちの謎解きの物語『物理学レクチャーコース 量子力学入門』|裳華房 編集部 裳華房 編集部 #note note.com/shokabo/n/n19d…

講談社ブルーバックス (@bluebacks_pub) 's Twitter Profile Photo

【新刊見本、ついに到着!】 3月の新刊見本ができあがりました。 『「分かりやすい説明」の技術 新装版』藤沢晃治 『知られざるサメの世界』冨田武照・佐藤圭一 『続・入試数学 伝説の良問100』安田 亨 『健康寿命と身体の科学』樋口 満 19日の発売まで、今しばらくお待ちください!

【新刊見本、ついに到着!】
3月の新刊見本ができあがりました。

『「分かりやすい説明」の技術 新装版』藤沢晃治
『知られざるサメの世界』冨田武照・佐藤圭一
『続・入試数学 伝説の良問100』安田 亨
『健康寿命と身体の科学』樋口 満

19日の発売まで、今しばらくお待ちください!
共立出版 アリがと蟻 (@1738310) 's Twitter Profile Photo

正直に申し上げます。昔より売れなくなりました。でもこのカステラ色の物理の演習書を、今も参考書としてお取り上げいただいている先生は、沢山おられます。版を重ねる、後藤憲一先生のご著書の詳解でした。

正直に申し上げます。昔より売れなくなりました。でもこのカステラ色の物理の演習書を、今も参考書としてお取り上げいただいている先生は、沢山おられます。版を重ねる、後藤憲一先生のご著書の詳解でした。