rocketengine (@rocketengine) 's Twitter Profile
rocketengine

@rocketengine

模型とかデザインとかSFとかメカとか玩具が大好き
元ホビーショップ
模型、フィギュア、ロボなどハイエイジトイ、ミニカー、トイガン、非電源ゲーム、ユーザーサポートなど長くやりました

Amazonほしいものリスト:amazon.jp/hz/wishlist/ls…

ID: 44920959

linkhttp://rocketumbl.tumblr.com calendar_today05-06-2009 15:48:44

20,20K Tweet

19,19K Followers

984 Following

rocketengine (@rocketengine) 's Twitter Profile Photo

RT ニューロマンサー、 過去の映像化の際はデザイナーに弐瓶勉の名前もあったりしました 今度はどういうビジュアルで見せてくるのかたのしみ

RT
ニューロマンサー、
過去の映像化の際はデザイナーに弐瓶勉の名前もあったりしました
今度はどういうビジュアルで見せてくるのかたのしみ
rocketengine (@rocketengine) 's Twitter Profile Photo

バンダイカプセルトイ「HUNTER ミニチュアチャーム」 チェーンと接続分をカットして1/12可動フィギュア用長靴に 多少弾力があるので、無理やり突っ込んでます

バンダイカプセルトイ「HUNTER ミニチュアチャーム」
チェーンと接続分をカットして1/12可動フィギュア用長靴に
多少弾力があるので、無理やり突っ込んでます
rocketengine (@rocketengine) 's Twitter Profile Photo

SOVA−M Voyager、ちゃんと新金型で良さそう Amodelのは持ってるけど、どうしたもんかなこれ…って感じで組んでなかったんですよね…

蛇乃目伍長 (@boffin_side) 's Twitter Profile Photo

Lim-5M Lim-5(MiG-17のポーランド生産型)の戦闘爆撃機型。 主翼付け根を前方に延長する形でCFTを設け、主脚もダブルタイヤ化。この改修に当たってはソ連側と協議しなければならず、CFTに関しては批判を浴びたけどポーランド側はそれを無視して進めたそうw

Lim-5M
Lim-5(MiG-17のポーランド生産型)の戦闘爆撃機型。
主翼付け根を前方に延長する形でCFTを設け、主脚もダブルタイヤ化。この改修に当たってはソ連側と協議しなければならず、CFTに関しては批判を浴びたけどポーランド側はそれを無視して進めたそうw
sorae 宇宙へのポータルサイト (@sorae_jp) 's Twitter Profile Photo

太陽系に秒速58kmで突入!史上3例目の恒星間天体「ATLAS彗星(3I/ATLAS)」を発見 ⬇️記事本文はこちら⬇️ sorae.info/astronomy/2025…

太陽系に秒速58kmで突入!史上3例目の恒星間天体「ATLAS彗星(3I/ATLAS)」を発見

⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/2025…
National Air and Space Museum (@airandspace) 's Twitter Profile Photo

85 years ago today, the Northrop N-1M Flying Wing took to the sky for the first time. Its design was the forerunner of the larger all-wing XB-35 and YB-49 and ultimately the B-2 stealth bomber: s.si.edu/3hj4IXh #AirSpacePhoto

85 years ago today, the Northrop N-1M Flying Wing took to the sky for the first time. Its design was the forerunner of the larger all-wing XB-35 and YB-49 and ultimately the B-2 stealth bomber: s.si.edu/3hj4IXh  #AirSpacePhoto
rocketengine (@rocketengine) 's Twitter Profile Photo

恒星間天体、普通に考えて探査機が間に合わないけど オウムアムアのときは一度木星まで飛んでから、太陽にほぼまっすぐ落としてスイングバイで超加速して追いつくProject Lyraなんてアイデアもあった 軌道すごい x.com/tony873004/sta…

攻殻機動隊【公式】GHOST IN THE SHELL official (@thegitsofficial) 's Twitter Profile Photo

◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤   2026年放送|サイエンスSARU    新作TVアニメーション 『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』   特報第2弾ver.Hajime Sorayama         公開    Science SARU presents      TV Animation   “THE GHOST IN THE SHELL” Second

Trev Clark's Obscure Aviation History 🚁 (@clark_aviation) 's Twitter Profile Photo

Looking (in the top image) like something from Star Wars, the prototype ground attack version of the Focke-Wulf Fw-189 was a bit 'weird' to say the least! The tiny armoured cockpit gave some protection to the pilot, but the type lost out to the more conventional Henschel Hs-129.

Looking (in the top image) like something from Star Wars, the prototype ground attack version of the Focke-Wulf Fw-189 was a bit 'weird' to say the least! The tiny armoured cockpit gave some protection to the pilot, but the type lost out to the more conventional Henschel Hs-129.
rocketengine (@rocketengine) 's Twitter Profile Photo

RT Fw189、3人乗りの視界のいい中央胴体の偵察機(左)を、試作した対地攻撃型(右)ではキャビン全体を装甲厚増すために角ばった形の超小型化、内翼に重武装 部品ほとんど流用できるせいか、複数プラモデルも出てます

RT
Fw189、3人乗りの視界のいい中央胴体の偵察機(左)を、試作した対地攻撃型(右)ではキャビン全体を装甲厚増すために角ばった形の超小型化、内翼に重武装
部品ほとんど流用できるせいか、複数プラモデルも出てます
rocketengine (@rocketengine) 's Twitter Profile Photo

攻殻機動隊展 Ghost in the Shell: The Exhibition Tokyo Node 虎ノ門ヒルズ 2026.1.30 (Fri) - 2026.4.5 (Sun) 「アニメシリーズ」全作品横断展覧会 PS1のゲームのアニメパートは扱うのかな… tokyonode.jp/events/2025070…

攻殻機動隊展
Ghost in the Shell: The Exhibition
Tokyo Node 虎ノ門ヒルズ
2026.1.30 (Fri) - 2026.4.5 (Sun)
「アニメシリーズ」全作品横断展覧会
PS1のゲームのアニメパートは扱うのかな…
tokyonode.jp/events/2025070…