松永貢 / 合コンプレゼン人事 (@rmaniamitsu) 's Twitter Profile
松永貢 / 合コンプレゼン人事

@rmaniamitsu

商社で人事をやっています。Twitter経由で3人採用できました。合コンって書いてますがチャラくないです。スタバが嫌いな人はフォローしないでください。

ID: 165301839

linkhttps://www.ueharasei.co.jp/recruit/ calendar_today11-07-2010 05:16:13

65,65K Tweet

25,25K Takipçi

1,1K Takip Edilen

松永貢 / 合コンプレゼン人事 (@rmaniamitsu) 's Twitter Profile Photo

「人の言うことなんて気にするな」って人がいるけど、僕はこの考えに反対。仕事は顧客がルールだし顧客が全て。言うことは聞く。ただ忘れちゃいけないことがある。「人」や「顧客」を誰にするかは自分が決めることができるし、大事じゃない人の言葉は聞かなくていい。本当に大事な人以外は気にしない。

松永貢 / 合コンプレゼン人事 (@rmaniamitsu) 's Twitter Profile Photo

頑張らなくていいから、ただ始めたらいい。昨日合格した簿記の勉強で学んだこと。どんなにゆるくてもいいからスタートして15分だけやる。これを昼休みずっとやってた。勉強だけじゃなく仕事も人間関係も何でもそうだ。頑張ろうとしなくていい。ゆるくていいからただ始める。それでだいたいうまくいく。

松永貢 / 合コンプレゼン人事 (@rmaniamitsu) 's Twitter Profile Photo

フォローしてくれた人から「フォロバお願いします」って連絡がきた。「僕のメリットは何ですか?」って聞いても「◯人達成したいんです」としか回答はない。いや、知らんがな。SNSはソーシャルでリアルで大事にしていることを大事にする。自分の前にまず相手。それがない人と仲良くしたいと思わない。

松永貢 / 合コンプレゼン人事 (@rmaniamitsu) 's Twitter Profile Photo

僕の周りのイケてる社会人と就活中の学生さんの明確な違いをあげてみた。これが社会人の特徴。「相手にどう見えるか考えてる」「考えた上での具体的な行動」「やる気がない日こそやり切る」 この3点ができてる人はだいたい何でもできる人。簡単だけど僕が出会った人の5%もいない。つまりチャンスです。

松永貢 / 合コンプレゼン人事 (@rmaniamitsu) 's Twitter Profile Photo

本人がいないところでの陰口。それに巻き込まれることがある。陰口が好きな人は「お前もそう思うよな」と同調を求めるのでこう返すようにしている。「そうなんですね、僕はそうは思いません」次は自分が標的になるかもだけど気にしない。陰口を言われたくないから陰口を言う。そんな生き方は嫌なので。

松永貢 / 合コンプレゼン人事 (@rmaniamitsu) 's Twitter Profile Photo

忘れてはならない4つの日。6月23日、8月6日、8月9日、8月15日。宮内庁のサイトにはそのように掲載されている。今日8月6日は広島原爆の日。80年前の8時15分に原子爆弾は投下され、一瞬にして多くの方が亡くなった。8時15分に間に合わなくとも毎年黙祷をしています。忘れてはならない。僕もそう思うので

松永貢 / 合コンプレゼン人事 (@rmaniamitsu) 's Twitter Profile Photo

「え?もうできたの?」って依頼主から言われるようにしてる。仕事を頼まれたら息を止めるぐらいの勢いで一気に仕上げる。できるときだけでもやっとくと「仕事が速いやつ」認定されるから後が楽。逆に「あれどうなってる?」と言われたら負けのゲームが仕事。このルール知ってるかどうかの差は大きい。

松永貢 / 合コンプレゼン人事 (@rmaniamitsu) 's Twitter Profile Photo

「仕事を選り好みするな」って言われるけど、完全に反対派で選り好みすべき。世の中には自分が嫌いな事を大好きな人がいる。僕は部下に「どの仕事が嫌い?」って聞いててその仕事を僕が好きならかわりにやる。みんなが嫌いならみんなでやる。仕事はわけわけした方が楽しい。嫌いなことでは力は出ない。

松永貢 / 合コンプレゼン人事 (@rmaniamitsu) 's Twitter Profile Photo

夏休み。小学1年の時に親戚が集まる日があってスイカを食べてた。種を見て「植えたらスイカできるよね」と言ったら大人は笑った。そんな簡単にできないって。理解できなくて庭の畑に埋めて毎日水をやってたらスイカができた。やったことないのにできないと言う人の話は聞かない。6歳の僕が学んだこと。

松永貢 / 合コンプレゼン人事 (@rmaniamitsu) 's Twitter Profile Photo

職場の人にイライラする。そんな人に話したこと。腹が立つのは人に勝手に期待してるからで、これぐらいやってくれて当たり前と思ってるからです。人にも自分にもすごいことを求めすぎ。朝起きただけで十分なんです。僕、死にかけたことあるからわかるんですけど生きてるのって当たり前じゃないですよ。