香山リカ (@rkayama) 's Twitter Profile
香山リカ

@rkayama

北海道・むかわ町穂別診療所で働く「地域のかかりつけ医」です。穂別が誇る恐竜化石カムイサウルスが展示される新博物館は2026年オープン。香山リカは学生時代からのペンネーム、ポストは個人の発言です。ファイターズ、YMO、KRAFTWERKへの愛は永遠。穂別ではネコのサリーと暮らしてます

ID: 145883035

linkhttps://www.instagram.com/rikaxiangshan?igsh=MWxlbm9lYjdjam41bQ== calendar_today20-05-2010 03:14:42

87,87K Tweet

88,88K Takipçi

867 Takip Edilen

長崎市長 鈴木史朗 (@suzuki46genki) 's Twitter Profile Photo

映画「遠い山なみの光」(9月5日、全国公開)の試写会へ。広瀬すずさん、吉田羊さん、石川慶監督が舞台挨拶。原作者は、幼少期を長崎市で過ごしたノーベル文学賞受賞者カズオ・イシグロさん。1950年代の長崎を美しい映像で再現するとともに、被爆からの復興期を生きた女性達の内に秘めた苦悩を見事に表

映画「遠い山なみの光」(9月5日、全国公開)の試写会へ。広瀬すずさん、吉田羊さん、石川慶監督が舞台挨拶。原作者は、幼少期を長崎市で過ごしたノーベル文学賞受賞者カズオ・イシグロさん。1950年代の長崎を美しい映像で再現するとともに、被爆からの復興期を生きた女性達の内に秘めた苦悩を見事に表
田原総一朗 (@namatahara) 's Twitter Profile Photo

石破首相が13年ぶりに反省という言葉を使った。 広島、長崎でのメッセージに続いて、石破首相らしいメッセージでとても良いと思う。 / 石破首相、式辞に13年ぶり「反省」復活 全国戦没者追悼式 (毎日新聞) #NewsPicks npx.me/Yu4C/nB74?from…

渡辺満里奈 (@marina_w1970) 's Twitter Profile Photo

終戦80年 SNSに埋もれてしまう私の言葉に意味があるのかと思って発言も躊躇するけど、でもやっぱり言葉にしていかないといけないと思う。 恒久平和を祈ります。 世界から戦争と差別がなくなりますように。学ぶこと、向き合うこと、微力でも私にできることをしていきます。

長崎市長 鈴木史朗 (@suzuki46genki) 's Twitter Profile Photo

【長崎の夏の風物詩「精霊流し」】8月15日の夜、長崎のまちは爆竹の爆音と煙に包まれます。県外の方はビックリされますが、これも長崎の魅力のひとつ。初盆を迎えた家族が故人を偲び、盆提灯や造花など思い思いの飾り付けをした「精霊船」をつくり、故人の霊と家族の想いを乗せて、爆竹の爆音とともに

北海道新聞🖋️ (@doshinweb) 's Twitter Profile Photo

<香山リカ ふわっとライフ>「身寄りない=孤独」ではない:北海道新聞デジタル ▼記事はこちら hokkaido-np.co.jp/article/119922…

りのあおう@バロンの称号を持つもの🎩🥂 (@soria_0223) 's Twitter Profile Photo

香山リカ 昔、リハビリ助手として老健でアルバイトをしていましたが、そこに満州で戦った方がおられました。 穏やかな方でしたが、ある日、戦地で銃剣で人を突き立てて人を殺めたことを淡々と語り、最後は目から涙が止まらなくなったことを覚えています。 戦争で人を殺してしまった心の傷は消えないのだろうと。

香山リカ (@rkayama) 's Twitter Profile Photo

″式辞での「反省」の使用で、保守派の反発が強まる可能性がある″ 「反省しません」と言って反感買うならわかるけど、歴史を踏まえ反省して建設的な未来を築こうとする姿勢に反発する保守ってなんなん? 戦争の「反省」復活に首相こだわり 安倍氏が封印、反発招く可能性も asahi.com/articles/AST8H…

technopop2000 (@technopop2000) 's Twitter Profile Photo

[Review] Kraftwerk - Royal Palace Open Air - Palais Royal de Bruxelles, 2025-08-14 rtbf.be/article/l-elec… Photo: Benoît Bouchez

[Review] Kraftwerk - Royal Palace Open Air - Palais Royal de Bruxelles, 2025-08-14 
rtbf.be/article/l-elec… 
Photo: Benoît Bouchez
香山リカ (@rkayama) 's Twitter Profile Photo

昔うつ病で入院し良くなって退院した女性が、またすぐ悪くなって受診したことあった。退院のとき迎えに来た夫が車内で最初に発したひとことは、「今晩のメシは何だ?」。それでガックリ調子が落ちたと言っていた。

クウちゃん (@korokoronekos) 's Twitter Profile Photo

香山リカ 日本は没落途上国 それありますね、 私も心臓手術して退院してからの夫の一言が「ああ、ホッとした。毎日飯が無くて困ったよ」 だった こっちはゴミ捨てにも行けないくらいでゴミ袋持って蹲っていたら近所のおじさんが持って行ってくれたっけ、

産経ニュース (@sankei_news) 's Twitter Profile Photo

「この国を滅ぼしたくない」石破首相の変わらぬ続投意思 背景にポピュリズムへの対抗心 sankei.com/article/202508… 続投意欲を駆り立てているのは「日本人ファースト」を掲げた参政党や「手取りを増やす」と訴えた国民民主党の躍進だ。

太安萬侶(おおの・やすまろ) (@onoyasumaro) 's Twitter Profile Photo

二回目主催平山さん「選挙が民主主義のすべてではないので。石破さんは自民党総裁ではあるけれど、同時に日本の総理大臣でもある。個人への支持は、自民党への支持と別にあってもいいと思います」 与野党支持者が集う「石破辞めるな」デモ 続投求める理由を聞いた:朝日新聞 asahi.com/articles/AST8H…