立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile
立命館大学新聞社(公式)

@rits_press

立命館大学公認の学生新聞・メディア団体です。学生による学生のためのメディアとして「立命館大学新聞」を定期的に発行。学友会の中央パートに所属し、立命館や関西のニュースを発信しています/情報提供はこちらへ↓ ritsumeikanunivpress.com/i

ID: 389936099

linkhttp://www.ritsumeikanunivpress.com calendar_today13-10-2011 06:42:04

3,3K Tweet

5,5K Followers

245 Following

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

自治委員・自治会役員選挙 投票率14・6% ritsumeikanunivpress.com/07/06/18132/ 自治委員・自治会役員選挙が5月21日〜27日にかけて行われ、6月2日に結果が告示された。投票率は14・6%となり、昨年の13・7%と比べて0・9ポイントの微増となった。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

立命館大学新聞2025年6・7月合併号 ritsumeikanunivpress.com/07/09/18139/ 立命館憲章 改正へ/反対署名1万6千超/[社説]全構成員が納得できる手続きを/教職員組合四役が見解/[立人]栗川治さん 失明も進んだ研究の道/持続可能な平和目指す 倉本芽美さん ほか

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

[深耕深考]未来は過去と地続き 君島東彦・国際平和ミュージアム館長 ritsumeikanunivpress.com/07/09/18145/ 「未来を信じ、未来に生きる」を掲げる立命館の「未来志向」は否定しない。だが立命館憲章の改正案が、より良いものになっているか疑問だ。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

[社説]立命館憲章改正 全構成員が納得できる手続きを ritsumeikanunivpress.com/07/09/18151/ 立命館憲章の改正に向けた協議が進んでいる。しかし、学生に対しては、manaba(マナバ)+Rのお知らせに投稿されたのみで広く周知されているとは言えず、学園を構成する一部のパートへ説明が不足していたという現状だ。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

立命館憲章改正、反対署名提出 有志の会、1万7千筆 ritsumeikanunivpress.com/07/10/18216/ 立命館憲章の改正案で「戦争の痛苦」などの文言が削除されたことなどを巡り、本学の学生・院生でつくる有志の会が10日、改正案に反対する署名1万7千筆を学校法人立命館の本部に提出した。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

[戦後80年]持続可能な平和目指す 倉本芽美さん ritsumeikanunivpress.com/07/11/18233/ 今年の夏で終戦から80年。戦争を知る世代が少なくなる中、核なき世界を目指して京都で活動する学生がいる。持続可能な平和とは何か。節目の年に何を思うのか聞いた。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

学園祭テーマ「125%」に決まる ロゴデザイン募集、18日まで ritsumeikanunivpress.com/07/11/18209/ 本学学友会の学園祭実行委員会はこのほど、学園創立125周年を迎える本年度の学園祭のテーマを「125%」に決定したと発表した。合わせてロゴデザインを募集する。学友会員(学部生)のみが対象。18日まで。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

[戦後80年]「言葉を紡ぐ過程に意味」 倉本芽美さん ritsumeikanunivpress.com/07/11/18250/ 倉本芽美さんは、本学国際平和ミュージアム(京都市北区)で学生ガイドとして活動している。「展示を見て、私が問い掛けて、答えが返ってくる。やり取りの中で、言葉を紡ぎ出していく過程に意味がある」と話す。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

海神DIGITAL「徒歩15分にある社会」 ritsumeikanunivpress.com/07/14/18291/ 立命館大学新聞のコラム欄「海神(わだつみ)」。記者が日々の思いを語ります。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

〈速報〉憲章改正、文学部自治会「反対」 学生大会で全会一致 ritsumeikanunivpress.com/07/14/18296/ 本学文学部の全学部生で組織される文学部自治会は14日、「文学部学生大会」で、立命館憲章の改正に反対する議案を全会一致で可決した。自治会の執行委員会は今後、学部生の総意として文学部と直接協議する。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

琵琶湖疎水、国宝に 文化審議会答申 南禅寺水路閣など5カ所 ritsumeikanunivpress.com/07/16/18308/ 京都市と大津市にまたがる「琵琶湖疎水(そすい)施設」で、トンネルなど5カ所が国宝に指定される見通しとなった。重要文化財に指定される24か所の施設のうち、5か所が国宝になる見通しだ。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

憲章改正、決定見送り検討延長 当初7月中を計画も「日程より納得大事」 ritsumeikanunivpress.com/07/27/18325/ 学校法人立命館はこのほど、当初7月中を予定していた立命館憲章の改正案の正式決定を見送り、検討期間を延長することを決めた。「改正案の検討や丁寧な説明に一定の期間を要する」ためとしている。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

[詳報]立命館憲章改正へ 「多様性の尊重」「次世代研究大学・次世代探究学園」盛り込む ritsumeikanunivpress.com/07/28/18327/ 学校法人立命館で「立命館憲章」の改正に向けた検討が進んでいる。現在は寄せられた意見を踏まえた議論が行われている段階だ。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

憲章改正デメリット「ない」 元検討委員長、署名には「学園内で議論したい」 ritsumeikanunivpress.com/07/28/18330/ 立命館憲章の改正を巡り、「立命館憲章」改正検討委員会の高山茂・元委員長=副総長=が本紙の取材に応じ、「(改正のデメリットは)ないと考えている」と発言した。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

学友会が収支報告書公開 会費1億9300万・学園祭5600万 ritsumeikanunivpress.com/07/30/18337/ 立命館大学学友会は21日、2024年度の収支報告書を公開した。集められた学友会費は約1億9335万円、外部収入は約460万円で、前年からの繰越金を除く収入の総額は約1億9795万円に上った。このうち約1億9542万円が使われた。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

学生・企業でイノベ共創へ BKCに産学連携の新施設 ritsumeikanunivpress.com/08/06/18352/ 学校法人立命館は1日、起業・事業化の支援や人材育成を進める施設「グラスルーツイノベーションセンター」(GIC)を、本学びわこ・くさつキャンパスの正門付近にオープンした。

立命館大学新聞社(公式) (@rits_press) 's Twitter Profile Photo

スパイウェア検知1億7千万件 立命館・情シスが年間報告 ritsumeikanunivpress.com/08/06/18349/ 本学のファイアウォールのIPS機能で検知・防御しているサイバー攻撃のうち、「スパイウェア」による不審な通信を検知した件数が、2024年度で1億7281万件超と前年度から倍増した。