宗教情報リサーチセンター (@rirc_2018) 's Twitter Profile
宗教情報リサーチセンター

@rirc_2018

宗教情報リサーチセンター(ラーク)の公式アカウントです。
過去の宗教関連の出来事やホームページの更新情報、休館日のお知らせ、出版物の刊行情報などを発信しています。
リツイートや他のユーザーへのフォローは行いません。また、リプライやダイレクトメッセージなどを通じたご意見には対応していませんので、あらかじめご了承ください。

ID: 943345643065692165

linkhttp://www.rirc.or.jp/ calendar_today20-12-2017 05:01:42

2,2K Tweet

1,1K Followers

1 Following

宗教情報リサーチセンター (@rirc_2018) 's Twitter Profile Photo

[研究員注目の宗教ニュース]9月7日、2006年に15歳で死去したカルロ・アクティス氏が、ミレニアル世代で初めてカトリック教会の聖人に列せられた。同氏はミラノに住み教会の教えをインターネットで広め「聖体の奇跡」を記録したウェブサイトを開設。死後「神のインフルエンサー」などと呼ばれた。[道蔦]

宗教情報リサーチセンター (@rirc_2018) 's Twitter Profile Photo

[研究員注目の宗教ニュース]バチカンで9月6日、ローマ・カトリック教会が定めた25年に1度の「聖年」を祝うため、公式行事で初めてLGBTQ+らによる巡礼が行われた。イタリアでLGBTQ+のキリスト教徒やその家族を支援する団体が巡礼を主催し、北南米を含め約20ヶ国から約1,400人が参加した。[牧田]

宗教情報リサーチセンター (@rirc_2018) 's Twitter Profile Photo

RIRCの連携機関である宗教文化教育推進センター(CERC)による第28回宗教文化士認定試験が11月16日(日)に実施されます。受験申請の受付は10月17日~11月5日です。Bコースでの受験者は、10月16日までにe-learning教材の履修を終えることが求められます。 詳細はcerc.jpを参照。

宗教情報リサーチセンター (@rirc_2018) 's Twitter Profile Photo

9月11日付のキリスト新聞「宗教リテラシー向上委員会」欄に、牛窪彩絢研究員執筆の「夫婦別姓と日本のお墓」が掲載されました。夫婦別姓で墓の文化が変わるのかをめぐる議論について、「墓地とは社会を映し出す鏡」という視点などを参照しつつ考えを述べています。kirishin.com/2025/09/11/796…

宗教情報リサーチセンター (@rirc_2018) 's Twitter Profile Photo

日本宗教学会の機関誌『宗教研究』第99号第2輯〔特集:宗教研究の方法と課題〕(2025年9月刊)に、井上順孝センター長の論文「宗教研究の新たなネットワークへの展望―認知宗教学の足場―」が掲載されました。 #宗教研究 #認知宗教学 #宗教社会学 #認知科学 #ニューロサイエンス

宗教情報リサーチセンター (@rirc_2018) 's Twitter Profile Photo

[研究員注目の宗教ニュース]9月9日、仏パリとその近郊の複数のモスクでイスラム教で不浄とされる豚の頭部計9個が置かれているのが見つかった。うち5つには「マクロン」と大統領名が青いインクで書かれていた。ルタイヨ内相はXで「礼拝の場を攻撃することは計り知れない卑劣な行為」と非難した。[牟禮]

宗教情報リサーチセンター (@rirc_2018) 's Twitter Profile Photo

[研究員注目の宗教ニュース]9月15日、イスラエルがカタールの首都ドーハでイスラム組織ハマスの指導部を標的に攻撃した問題で、アラブやイスラム諸国が緊急の首脳会議を開催。会議ではイスラエルの攻撃を非難し、パレスチナ自治区ガザでの即時停戦やイスラエルへの制裁を求める声明を採択した。[犬塚]

宗教情報リサーチセンター (@rirc_2018) 's Twitter Profile Photo

[研究員注目の宗教ニュース]9月3日、関東大震災直後に横浜市の善行寺前で虐殺された朝鮮人犠牲者の法要が同寺で初めて行われた。市民団体によって発見された神奈川県内145人の犠牲者に関する新史料の記録を受けたもの。13日には同史料で名前が判明した犠牲者の追悼式が茅ケ崎市で初めて行われた。[荻]

宗教情報リサーチセンター (@rirc_2018) 's Twitter Profile Photo

RIRCチャンネルに「三石アイヌ協会が「カムイホプニレ」の儀式~ウポポイ(民族共生象徴空間)で知るアイヌ文化~」(「宗教ニュースを読み解く」No. 46)がアップされました。ウポポイが目指していることなどをRIRC元研究員の藤野陽平・慶応大学教授が解説しています。 youtube.com/watch?v=VURP0k…

宗教情報リサーチセンター (@rirc_2018) 's Twitter Profile Photo

RIRCの『現代宗教オンライン動画事典』に、「三石アイヌ協会が『カムイホプニレ』の儀式~ウポポイ(民族共生象徴空間)で知るアイヌ文化~」(「宗教ニュースを読み解く」No. 46)が9月に加えられ、動画の合計は61本となりました。 #ウポポイ #民族共生象徴空間 rirc.or.jp/database/?page…