木村 林太郎/Rintaro Kimura (@rintauros) 's Twitter Profile
木村 林太郎/Rintaro Kimura

@rintauros

ハープ弾き歌いでアイルランドやスコットランド等の伝統曲、自作曲を演奏。zabadak、メトロファルス、アヌーナに傾倒し人生が危うい方向へ。zabadak「回転劇場」「宇宙のラジヲ」参加。2016年Wexford他でアヌーナのコンサートにハープで出演。

ID: 138429598

linkhttp://ameblo.jp/rintauros/ calendar_today29-04-2010 14:30:42

12,12K Tweet

1,1K Takipçi

877 Takip Edilen

木村 林太郎/Rintaro Kimura (@rintauros) 's Twitter Profile Photo

旧鉄道駅舎を改築した某美術館内でデカい声で話している人に遭遇して「ここはウルセー美術館かよ」とか言いながら舌打ちしたことのあるダジャラーは日本全国に五人や十人はいるだろう。

木村 林太郎/Rintaro Kimura (@rintauros) 's Twitter Profile Photo

その訃報によって初めて、自分が三十年近く憧れ続けた音を奏でていた人の名前を知る。youtu.be/T6In54xY_qU?fe…

木村 林太郎/Rintaro Kimura (@rintauros) 's Twitter Profile Photo

某フィドラーが銀座のパスタ屋でふざけて付けた名前から始まったグループですが、実はANONAは「ローマの作物の女神」なのだということをイタリアで知りました(マイケルが調べた)。

木村 林太郎/Rintaro Kimura (@rintauros) 's Twitter Profile Photo

生駒の蕎麦屋でざるそば、食後にそば湯頼んだらけっこう珍しそうな反応をされて、素手で持てないくらい熱い小瓶に入ったそば湯が出てきたのだけど、この地域では普通ではないのだろか…

木村 林太郎/Rintaro Kimura (@rintauros) 's Twitter Profile Photo

今日は和歌山の蕎麦屋でそば湯頼んでみたら、生駒よりさらに怪訝な顔をされて、やっぱり持てないくらい熱い瓶に入ったそば湯が出てきた。たまたまなのだろか…

木村 林太郎/Rintaro Kimura (@rintauros) 's Twitter Profile Photo

で、有田みかんのジェラートを別の店内で食べていたら地元女子二人の会話が嫌でも耳に入ってきて、それがまた破壊的に面白くて吹き出しそうになった。さすが明石家さんま御大を生んだ県だと感心いたしました。

で、有田みかんのジェラートを別の店内で食べていたら地元女子二人の会話が嫌でも耳に入ってきて、それがまた破壊的に面白くて吹き出しそうになった。さすが明石家さんま御大を生んだ県だと感心いたしました。
木村 林太郎/Rintaro Kimura (@rintauros) 's Twitter Profile Photo

先日ANONAの演奏を聴いて下さった方から「誰がソロを歌ってもほんとに素晴らしくって!」と言われて、そうでしょそうでしょとニマニマしてしまった。