リック|㍿Think Force (@rickbook_blog) 's Twitter Profile
リック|㍿Think Force

@rickbook_blog

㍿ThinkForce|𝕏ビジネス活用を支援|経営者&企業アカウント伸ばします|買取専門店2店舗|著書「𝕏集客実践ガイド」Amazonベストセラー1位/3冠獲得🥇|運用代行「Xフォース」運営|𝕏を愛しています

ID: 1187588900409135104

linkhttp://bit.ly/3Poi5Yp calendar_today25-10-2019 04:37:51

145,145K Tweet

42,42K Takipçi

861 Takip Edilen

リック|㍿Think Force (@rickbook_blog) 's Twitter Profile Photo

ちょっとマジレスすると、マーケティング脳の人の特徴は「売上が落ちた」より「再現性が落ちた」を危険信号とみなしてるよ。だから気を悪くしないで聞いて欲しいんだけど、この前の問い合わせくれた方にズバリ言うね。

。 (@inyo_tv) 's Twitter Profile Photo

【質問のレベル】 経営者や従業員それぞれ人のレベルを計るには"質問の質"を見ればいい。いろんな経営者がいたな。どこまで言語化できるか。会話できて解像度上げないと企業のマーケティングは一生伸びない

野田 拓志|才流で新規事業開発とBtoBマーケ支援 (@hinokagi) 's Twitter Profile Photo

「売上が落ちた」を分解して考える&具体化と抽象化を行ったり来たりしながら考えることを日頃からすることがマーケティング脳には大事だと思います。 マーケ得意な人と話をすると具体の話を上手に抽象化して理解されているんだよなぁ。

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

無名が伸びるのは、運じゃない。 “熱量の近くに居続ける覚悟”なんだよな。 結果を出す人のそばにいると、 自分の限界が勝手に更新される。 努力は、環境選びの別名かもしれんな👇

おさ|生成AI業務活用のリアルをお届け (@osa_aidx) 's Twitter Profile Photo

再現性に着目するって視点、本当に大事ですよね。 私もAI活用の業務改善で6社支援してきたけど、「業務を効率化したい」だけの相談だと、正直アドバイスが浅くなる。

リック|㍿Think Force (@rickbook_blog) 's Twitter Profile Photo

これから特に中小の社長さんにとっては、Xでマストのサービスになっていくのではないでしょうか。拡大スピードが異常です。ちなみにリプ欄に私もいます☺️↓

リック|㍿Think Force (@rickbook_blog) 's Twitter Profile Photo

ちょうど新店舗と新事業の「採用」で悩み始めたところでこのポストに出会えるXはやはり神だわ。有益すぎる。ブクマした。ありがとうございます!

バシャロー📚 (@basharo320) 's Twitter Profile Photo

結局、SNSも「信用経済」。 人の言葉を盗む人に、 フォロワーは残らない。 “拡散”よりも“信頼”が報われる時代に、 やっと追いついてきただけの話なんよ